Atelierで“DreamWeaverMX”タグの付いているブログ記事

2006年12月29日

MTテンプレートでのCSSによるタブメニューの作成

 いろいろと遠回りをしたが、ブログのヘッダー部分に、以前から設置したかったタブメニューを作った。このようなリンクボタンは、Flashで作るものとばかり思いこんでいた。そのために、ボタンを作るFireworksやFlash8などの学習をボチボチとしてきた。Fireworksには、Javascriptをつかうタブメニューの作り方のステップガイドがある。新しくページを作るときには有用と思えるが、MovableType(MT)に持ち込むにはいささか難しそうだ。Flash での例示は、もう少し高度なプルダウンメニューのようなものが多い。Google でサーチをしてみると、JavaScript や Flash は使わずにスタイルシートを上手く使ってHTMLで作成できることが分かった。ちなみにいつも参考にさせてもらっている小粋空間さんのタブメニューもページのソースコードを見るとHTMLで作られているようだ。(一部、JavaScripts が使われているようだ。
 いろいろ探してみると CSS Tab Designer というフリーの Software(?) に行き当たった。同様の日本語サイもあるが、どうも海外のサイトの方があか抜けている。早速、css_tab.zip ファイルをダウンロードして展開してみるとお誂え向きのサンプル (Tab Menu10)があった。これには、そのサンプルのHTMLコードがついており、これをページ作成ソフト(私の場合、Dreamweaver MX )にコピー&ペーストして、いろいろと弄って応用した。主な変更点は、文字コードを utf-8 にして日本語が扱えるようにすることとボタンのテキストやリンク先の指示やボタンの色を変えることなどである。
 MTへの持ち込みは、StyleText 部分を本来のスタイルシート(styles-site.css) に付け加え、<body><div> 部分のコードをテンプレートに挿入した。なお、私はテンプレートのヘッダー部分などは、モジュール化しているので以前に自分で作成しているテンプレートへの追加となる。このように多くのテンプレートを修正する場合には、モジュール化は重宝する。
 できあがりは画面でご覧いただけると思うが、このようなタブ区分と右サイドのカテゴリー区分とが完全に一致していないので、カテゴリーを再度見直す必要がある。また、サブカテゴリーも設けているので、プルダウンできるような改良も必要である。
 なお、IEではボタンテキストの日本語だけのものと英語まじりのものとでは、表示が微妙に異なるようである。Firefoxでは揃って表示されている。

2006年7月 8日

隠居のMT:3.3-jaへアップグレードする

 6月29日にリリースされた(7月3日に修正版リリース)MovableType3.3-jaへアップグレードした。今後のいろいろなカスタマイズは3.3を基本に行われると思われるからである。レンタル・サーバー先のlolipopのMovableTypeのアップグレードIT's MEMOを参考に、慎重に作業を進めた。安易な作業で今まで痛い目にあっている。それに今動いているWeblogの基本ソフトを触る作業なので、初心者にとっては恐る恐るである。それに、何やかやとカスタマイズもしている。
 まず、バックアップをとっていつでも元に戻せる体制にした。幸い、ローカルPCには、十分なディスク容量がある。ローカルPCには、サーバーのサイトと同じ構成のサイトが2組あることになる。次に、SixApart社から修正版をDLし、解凍ソフトLHUT32を使って新たにMT3.3というフォルダーをつくり、そこに解凍した。このようにディレクトリーごとダウンロードしたりアップロードする時のFTPソフトは、HP作成ソフトのDreamweaverMX2004を使っている。lolipopのFTPサービスは、ファイル一つずつしかアップロードできない。いきなりサーバー上のcgiディレクトリーを弄ることはさけて、ローカルPC上で上記のガイド通りに、mt 配下の db と plugin ディレクトリーおよび mt-config.cgi ファイル以外は、削除・追加を行った。このようにローカルPC上でサーバー上に実現する構成をつくり、これを cgi ディレクトリーごと put (DreamweaverMX2004でのアップロードの表現)した。そのうえで、いつもの Movable Type Publishing Platform へログインするとアップデート用スクリプトが表示されたので、その指示通り実行するとアップデートは完了した。苦労した初期のインストールに比べるとずいぶんあっけない。
 ただし、カスタマイズしていた「エントリーを投稿する前にプレビューする」プラグインが動いていない。関連するファイルを削除してしまったためらしい。今、不具合で気がついているのはこれだけだが、また何か出てくるかもしれない。(追記:2006/7/9)どうやら、BigPAPIを使うプラグインは3.3にtransformという同機能のソフトを組み込んだだめに3.3とは相性が悪いらしい。素人の手が出せる解決策もまだ提供されていないようだ。しばらく不便を覚悟しなければならないようだ。まだ、3.3の新機能はエントリーフォームを拡大することができる程度しか確認していないが、もう少しいろいろと試してみたいと思っている。
(追記:2006/7/8) コメントのSCodeが上手く動作していないようだったが、Scodeをインストールしたときにお世話になった「小粋空間」のSCode プラグインでコメントスパムを制限する(その1:基本設定)を再訪問して再度インストールし直すことにした。数字の画像が出ないのでそれに該当するようなコメントあたりも読んでいると、どうやら plugin ソフトのバグらしい。再度、SCodeのソースをDLし、インストールし直すと従前通り表示されるようになった。

続きを読む "隠居のMT:3.3-jaへアップグレードする"