Atelierで“TinyMCE”タグの付いているブログ記事

2006年10月29日

mixi 用に似顔絵を描く

myface7.jpg  プラグインのTinyMCE 配布元への質問は mixi に登録しないと出来ないので、mixi に参加している友人を頼って登録した。 mixi では自分のプロフィールを記載して素性を明らかにする必要がある。その中に自分の写真を登録する部分がある。こんな歳になって素の顔を出すのは野暮ったいから、自分によく似たアバターを登録しようと思って、Googleで「似顔絵」 「アバター」 で検索すると top に似顔絵を描くサイトがヒットした。自分の似顔絵を部品を組み合わせながら作っていくのだがこれがなかなか面白い。いろいろと弄って描いた顔がこれである。本物より大分若く男前になっている
 似顔絵を描くコツについては、似顔絵イラストレーターの小河原智子氏へのインタビューが面白い。この記事を参考に部品を選んだつもりだが、できはもうひとつだ。
 また、有料であるが自分の写真を送れば似顔絵を描いてくれるサービスもあるようだ。いちど記念に頼んでみようかなと思ったりしている。

続きを読む "mixi 用に似顔絵を描く"

2006年10月23日

TinyMCE for MT3.3 をインストール

 MT3.33-jaにしてから、今まで使用してきた BigPAPI 関連のPlugins(例えば、BigTemplateWindow など)が上手く動かないようになった。BigPAPI と Transformer との競合らしい。これを避けるために、H.Fujimoto さんの TransformerTest をインストールしてみたが効果はなかった。一番使いたかった BigTemplateWindow は、MT3.3 用のバージョンになってから BigPAPI を利用しないに設定しないと動かないから、この際 BigPAPI とはさよならすることにした。
  TinyMCE も BigPAPI が必要のない MT3.3 用がでたようなのでインストールしてみた。 インストールの方法は、公式サイトに詳しく出ている。この Plugin をダウンロードして、readme.txt を読んでみると Internet Explorer 6 では動作するが使用できない機能も多数あると書いてあるので、IE7 をインストールすることにした。インストールしてみるとIE7 のせいか、TinyMCE のせいかどちらかか分からないが動きが非常に遅い。 readme.txt のPCスペックの項には、XP P4 とともに RAM 512MB 以上とある。組み立てた時には早かった自作の PC も今や最低のラインになっているらしい。奮発して、メモリーを購入することにした。パソコンの部品店にいってみると、私の自作 PC はもはや古い型のマザーボード(P4PE)なのでそれに合うメモリーも今やほとんどないらしい。ようやくのこと、「これならいけるでしょう」という 1GB のメモリーを求めて、今までのメモリー( 256MBx2 )と入れ替えた。体感的には早くなったような気がしている。
TinyMCE01.gif TinyMCE02.gif  ←左のスクリーンショットは、左側が native なエントリー編集画面である。タグ・アイコンの左端にある WYSWYG ボタンをクリックすると右のスクリーンショットのようになり、編集はしやすくなる。ただ、IE7上ではFEPなど不安定(Firefox, Netscapeでは大丈夫)なようである。使い慣れることが必要なのかもしれないが。 




続きを読む "TinyMCE for MT3.3 をインストール"