検索結果: Masablog

Masablogで“パリ・コミューン”タグの付いているブログ記事

2017年11月 2日

 読書日記「バベットの晩餐会」(イサク・ディーネケン著、ちくま文庫)、映画鑑賞記「同」(ガブリエル・アクセル監督、1987年アカデミー賞外国語映画賞受賞)


バベットの晩餐会 (ちくま文庫)
イサク ディーネセン
筑摩書房
売り上げランキング: 16,875


 表題の本はなんどか読んだし、映画も見たが、思いもよらないきっかけで、再読し、DVDまで買うことになった。

 10月中旬の日曜日に久しぶりにカトリック芦屋教会に行ったところ、オプスディの 酒井俊弘神父が説教で1冊の本を紹介された。

   教皇フランシスコが昨年3月に「家庭における愛」について公布した「使徒的勧告 愛のよろこび」。そのなかに、映画「バベットの晩餐会」についての記載があるという。教皇が、公的文書で映画のことを取り上げるのは、稀有の事らしい。

 
人生のもっとも強烈な喜びは、他者を幸せにしようとするときに、天を先取りして訪れるものです。映画『バベットの晩餐会』 の幸せな場面を思い出してみるのがよいでしょう。寛大な料理人バベットは感謝の抱擁を受け、「あなたはどんなにか天使たちを喜ばせるでしょう」と称賛されます。楽しむ姿が見たいからと、他の人を喜ばせようとすることで生まれる喜びは、甘美で慰めに満ちています。こうした喜びは、兄弟愛がもたらす実りであり、自分ばかりを見る人のうぬぼれた喜びではなく、愛をもつて、愛する人の幸せを喜ぶ人の喜びです。相手に注がれる喜びが、その人の中で豊かに実るのです。


 人から無償の愛、幸せ、喜びを受けた者は、他の人にも喜んでもらいたい、と思う。そのようにして「愛の連鎖は、つながっていく」。酒井神父は、説教でそう話された。

 浅学非才の身。酒井神父の解説を聞いても、教皇の言葉をすんなりとは理解できない。その真意を探るためにも「バベットの晩餐会」のあらすじをたどってみることにする。

 ノルウエーのフイヨルドの囲まれた田舎町に、国内でもその名を知られたプロテスタント牧師と美しい姉妹が住んでいた。その宗派は「この世の快楽を悪とみなして断っていた」。

 中年を過ぎたても姉妹は、亡き父の教えを守るために結婚もせずに信者につくしてきたが、地区の信者は年ごとに減り、老人になって、こらえ性がなくなり、怒りっぽくもなっていた。信者同士の喧嘩、口論も絶えず、姉妹を悲しませていた。

 12月15日の牧師生誕100年記念祭が迫っていた。姉妹は、この機会にささやかな夕食会をして、信者たちの平安を取り戻せないものかと、日々悩んでいた。

 姉妹の小さな黄色い部屋にはバベットという家政婦が住んでいた。

 バベットは、パリの有名レストラン「カフェ・アングレ」の料理長だったが、1871年のパリ・コミューン(パリ市民による自治政権)で夫と息子を殺され、パリから命からがら逃げてきて、姉妹に救われたのだ。

 バベットはそれ以来14年間、パリで王侯貴族に提供していたメニューを封印して、毎日タラの干物と古いパンのスープを姉妹と地区の貧しい老人ために作り続けた。

 ある日、バベットは姉妹に驚くようなことを話した。
 「パリの友人に頼んで買っていた富くじ、1万フランが当たりました」。現在価格で1900万円もの価値らしい。

 「生誕100年の祝宴に本物のフランス料理を作らせてください。支払いも私にさせてください」

 「それはだめよ。バベット」と、姉妹はバベットの貴重な金を食べ物や飲み物、それもみんなのために使うことなど、どうしても考えられない」。「だめバベット、それは絶対にだめよ」

 バベットは一歩前に踏み出した。「その動作には、盛り上がる波さながらの威圧するようなものがあった」

 
お嬢さま、自分はいったいこの十四年のあいだに、なにかお願いをしたことがあったでしょうか。ございません。どうしてだとお思いでしょうか、ご主人さま、あなたがたは毎日お祈りをしていらっしゃいます。あなたがたには想像することがおできになるでしょうか。お祈りをしようにもなにひとつ願いごとがないということが、人間の心にとってどんな意味を持っているかということを。いったいこのバベットになにがお祈りできたというのでしょうか。なにひとつないのです。ところが今夜は、自分にはお願いしたいことがあるのです。敬虔で心優しいご主人さま、あなたがたは今夜、こうはお思いにならないでしょうか。十四年のあいだ、善なる神があなたがたのお祈りをお聞きとどけてくださったのと同じ喜びをもって、この願いを聞きとどけてやりたいものだとは。


   たしかに14年で初めての願いごとだった。ふたりは、思案のあげく、こう納得した。1万フランを手に入れた人間には「たった一度のディナーなどどうということもあるまい」と。

 2週間の休暇を得て、バベットが仕入れて来たものは、高価そうなワインやとてつもなく大きなウミガメ、生きたウズラ・・・。

 それらを見た姉のマチーヌは「父の家を魔女の饗宴に明け渡しているように感じた」。バベットが、年老いた信者たちを毒殺する準備をしている夢を見た。マチーヌは「今になってやっと、自分たちが恐ろしい力を持つ危険なことに関わりあっていたことが分かった」と、信者たちに打ち明けた。

 年老いた信者たちは、生まれた時から知っている可愛い姉妹のために、当日の夜は食べ物や飲み物と名のつくもののことはいっさい口にしないで黙っていようと誓い合った。

 晩餐会が始まると、不思議なことにみんなの口が軽くなった。柔和で威厳のあった牧師の思い出を話し合った。

 食事の話しはしなかったが、注がれたものがレモネードと思って飲んだ老女は、思わず舌なめずりをした。シャンパン「ヴーヴ・グリコ」の1860年ものだった。

 悪口をたたきあっていた2人の老姉妹は、手を取り合って牧師の家に出かけた娘時代のことを楽しそうに話していた。商売でペテンをかけた相手の老人に笑いながら謝っている男は、目に涙をにじませていた。若い時に添い遂げられなかった白髪の船長と後家の老女は、気がつくと部屋の隅で長いくちづけをしていた。

 宴が終わって感謝する姉妹に、バベットはもうだれもいないパリにはかえらないし、1万フランは、この晩餐会で使い切った、と話した。

 「わたしはすぐれた芸術家なのです」「わたしが最高の料理を出したとき、あのかたがた(カフェ・アングルの顧客)をこの上なく幸せにすることができたのです」「芸術家が次善のもので喝采を受けるのは、恐ろしいことなのです」

 それをきいた妹のフイリッパは、そっといった。

 
「でもこれで終わりじゃないのよ、バベット。わたしにははっきりと分かるの、これで終わりじゃないって。天国でも、あなたは神さまのおぼしめしどうりの偉大な芸術家になるのだわ。ああ」頬に涙を流しながら。フイリッパはさらにこういった。「ほんとうに、きっとあなたは天使たちをうっとりさせることよ」


※追記:ネットに載っていた晩餐会のメニューと料理の写真

始まった晩餐会
cap01.jpg

フルーツを盛り合わせるバベット
cap02.jpg

1. ウミガメのコンソメスープ
 アペリティフ:シェリー・アモンティリャード
cap04.jpg

2. ブリニのデミドフ風(キャビアとサワークリームの載ったパンケーキ)
 シャンパン:ヴーヴ・グリコの1860年物
cap06.jpg
3. ウズラとフォアグラのパイ詰め石棺風 黒トリュフのソース
 赤ワイン:クロ・ヴージョの1845年物
cap03.jpg
4. 季節の野菜サラダ

5. チーズの盛り合わせ(カンタル・フルダンベール、フルーオーベルジュ)

6. クグロフ型のサヴァラン ラム酒風味(焼き菓子)
cap05.jpg
7. フルーツの盛り合わせ(マスカット、モモ、イチジクなど)

8. コーヒー

9. ディジェスティフ:フィーヌ・シャンパーニュ(コニャック)