Atelierで“ショウブ”タグの付いているブログ記事

2009年5月24日

隠居の庭:5月下旬の花

 春の庭の花も、代表的に言えば、枝垂れ梅→モッコウバラ→アルストロメリア(百合水仙)と変わっていく。五月も下旬に入って、垣根に繁殖してきたアルストロメリアがほぼ満開になった。この時期の花を記録として残しておきたい。

アルストロメリア(百合水仙):クリックすると大きな写真になります黄ショウブ:クリックすると大きな写真になりますツルハナナス:クリックすると大きな写真になります斑入りツルハナナス(ヤマホロシ):クリックすると大きな写真になります
ラミウム:クリックすると大きな写真になりますshuhei.net/atelier/photo_garden/DSC_2736.JPGユキノシタ:クリックすると大きな写真になりますアブロチン:クリックすると大きな写真になります

 上の写真の中で、ラミウム と ゼラニューム とは名前がはっきりしなかった。いつものお助け掲示板に投稿すると二つとも cats さんという方が、すぐに教えてくれた。いつもながらありがたいことです。

2008年6月18日

柳生の里に行ってみた

 6月15日(父の日)、家内が珍しくどこかにでかけようと言う。そういえば平日は孫の世話に明け暮れて、ちょっとした所に出かける回数も減っている。

 「奈良 ゆとりの旅」という旅行ガイドに、「柳生花しょうぶ園」のショウブがちょうど見ごろということで、人出覚悟でドライブすることにした。カーナビに行き先を設定すると1時間ちょっとでいけるようである。カーナビが指示する西名阪道路の福住出口からの道は結構狭くて途中少し迷ったが、11時過ぎには到着した。途中のコンビニでも寄って弁当でも買うつもりだったが、曲がりくねった山道にはそんな店は一軒もなかった。

DSC_9393.JPGDSC_9363.JPG 予想通り、「花しょうぶ園」は、熟年族で賑わっていた。あとから分かったことだが奈良からは道も良く、観光バスも楽に入れるようだ。市営駐車場という看板につられて 650 円も出して車を駐めたが、これもあとから分かったことだが「花しょうぶ園」の駐車場は無料である。

 人出の多さを除けば、柳生の里はのどかな風景である。きっとこのような「花しょうぶ園」でも作って目玉を作らないとツーリストは余り来ないのかもしれないと勘ぐった。

DSC_9455.JPGDSC_9432.JPG  市営駐車場を中心に、柳生家ゆかりの史跡が保存されている。旧柳生藩家老屋敷の客間や縁側に、小鳥のさえずりでも聴きながら、ぼーっと座り込みたい感じである。非公開だが、柳生家分家の屋敷は、頑丈な石垣の上に残っている。
熟年 奈良ゆとりの旅 (ブルーガイド―てくてく歩き)

実業之日本社
売り上げランキング: 510988


京都・奈良私的観光地図に掲載