Atelierで“フジモドキ”タグの付いているブログ記事

2008年4月23日

春の庭:モッコウバラなど

クリックすると大きな写真になります。クリックすると大きな写真になります。 桜も終わって、かわりに庭の花がいっせいに咲き出した。つい先日までは、鉢植えのパンジーなどが主流だったが、垣根のジャスミンやモッコウバラが黄色い花を咲かせ始めた。お向かいの垣根のレッドロビンも真っ赤である。

クリックすると大きな写真になります。クリックすると大きな写真になります。 孫の小学校入学をささやかに記念して、今年初めにホームセンターで買い求めたときは固い蕾だったチョウジ桜の花が咲いた。ネットで調べてみると、一般的には、サクラという名前がついているが、ジンチョウゲ科フジモドキではないかと思われる。チョウジ桜はフジモドキの別名だという方のほうが多いが、異なる種だとされる方もある。その傍らに、ミヤコワスレがひっそりと咲いている。

クリックすると大きな写真になります。クリックすると大きな写真になります。 裏に作っている小さな花壇に、フリージアが房状に花をつけている。家内はときどき切り花にしているようだ。
 その横の浅い鉢に、ワスレナグサ が雑草のように咲いている。

クリックすると大きな写真になります。クリックすると大きな写真になります。  毎月のガーデニング教室を楽しみにしている家内の作品を二つ紹介しよう。
 一つは、ウッドデッキのフェンスを飾る寄せ植えで、ミニバラなど数種類の花が花束のように植えてある。今までの寄せ植えでは、それぞれが大きくなってくれば地植にしているようだ。
 二つめは、新聞紙を水でゾル状にしたものをセメント(?)で固めたお手製の植木鉢に、ナデシコが植わっている。