Atelierで“大阪狭山池”タグの付いているブログ記事

2012年12月14日

隠居の探鳥ウォーク:初冬の大阪狭山池


大阪狭山池;クリックすると大きな写真になります 12月13日、快晴となった。気温は少々低いが風はないので、寒さはあまり感じない。久しぶりに、狭山池に出かけることにした。
 車で15分ほど走れば、駐車場につく。ほとんど満車であったが、幸い空きスペースがあった。一周2.8kmのこの池の周回散策路は、ジョギングや健康のためとおもわれるウォーキングの人たちが、思い思いに歩いているが、ほとんどの人たちは反時計回りである。私達も池の西北にある駐車場から、反時計回りに歩くことにした。
 池畔は、来るたびに整備が進んでいて、狭山池博物館を設計した安藤忠雄の提案なのか、土堤には桜の植樹が進んでいる。また、岸近くは葦などが残されているというより増やされている。湖面も定期的に清掃活動しているらしく、収集された木片などが岸にまとめて置かれていたりする。 それでもペットボトルが浮いていたりするが。

 鳥に眼を移すと、相変わらずカワウの動きが目に付くが、今回はオオバンが多い。先月の10日に、琵琶湖北の高島市新旭水鳥観察センターに訪れたときにも、オオバンの大群に驚いたのであるが。そのかわりカモ類が少ないような気がする。ハシビロガモ、ヒドリガモ、コガモなどが観察されるが、数は少ない。
 カイツブリは多く見かける。今までは岸から遠い池の中央あたりで採餌していたカンムリカイツブリが、今回は岸近くまで寄ってきていた。 
 池の南端にある雑木が生える萱の茂みには、ホオジロ系の鳥が動きまわるが、なかなか姿が捉えにくい。かろうじて撮った写真をモニターで確認するとどうやら、アオジのようである。 
 池の東端にある草地には、ヒバリが枯れ草に溶け込んで数羽餌を探していた。

コガモ♀:狭山池;クリックすると大きな写真になります コガモ♂:狭山池;クリックすると大きな写真になります コサギ:狭山池;クリックすると大きな写真になります オオバン:狭山池;クリックすると大きな写真になります
コガモ♀:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO560 F6.3)
露出補正 +1
トリミング
コガモ♂:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO1250 F6.3)
露出補正 +1
トリミング
コサギ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO280 F6.3)
露出補正 +1
トリミング
オオバン:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO1250 F6.3)
露出補正 +1
トリミング
ハシビロガモとオオバン:狭山池;クリックすると大きな写真になります 羽を乾かすカワウ:狭山池;クリックすると大きな写真になります ヒドリガモ♀:狭山池;クリックすると大きな写真になります カンムリカイツブリ:狭山池;クリックすると大きな写真になります
ハシビロガモとオオバン:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO280 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
羽を乾かすカワウ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO360 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ヒドリガモ♀:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50-500mm F4.5-6.3
460mm(35mm相当600mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO450 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
カンムリカイツブリ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO220 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
カイツブリ:狭山池;クリックすると大きな写真になります アオジ:狭山池;クリックすると大きな写真になります 121213_023.jpg ヒバリ:狭山池;クリックすると大きな写真になります
カイツブリ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1600s ISO1600 F6.3)
露出補正 +1
トリミング
アオジ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO1250 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
イソシギ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO220 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ヒバリ:狭山池
2012/12/13
NikonD7000
Σ50ー-500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO320 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
 

2012年2月26日

隠居の探鳥ウォーク:里山の 春待つ枝木に ルリビタキ


 24節季〘雨水〙の翌日もいい天気となったので、車で15分ほどの狭山池に出かけて見ることにした。12月に出かけてときにカモ類が多くいたので期待したが、水位が随分低くなっており、水鳥はカワウ・カイツブリ・オオバン・ヒドリガモが見かけられるだけだった。ほかは池の土堤に植えられた、蕾はまだ固い桜にモズがやってきたり、ヤブツバキにメジロが飛び回っているだけだった。

 三脚にNikon のサンニッパをつけた野鳥撮影のベテランらしい人も鳥の姿が少ないと嘆いていた。その方は、最近〘堺自然ふれあいの森〙でベニマシコを見たという。そんな珍しい鳥には出会ったことはない。そんなこともあって、翌々日、久しぶりに〘堺自然ふれあいの森〙方面に出かけた。

 まず、以前にカワセミを見かけたことのある堺市霊園近くの法道寺の小さな池にいったが、カワセミはもちろんのこと水鳥もいなかった。諦めて、〘堺自然ふれあいの森〙へ回ろうと帰りかけると、近くの民家の庭にジョウビタキが飛んできた。

 〘堺自然ふれあいの森〙の開門は 9:00 だと思っていたが、どうやら〘森の館〙という施設への入場が 9:00 からのようで、この自然園の周囲にある小川沿いの路は、その前から歩き出すことができた。まっさきに、アオジがつたのからまる低木に飛び込んだ。さらに、足を進めるとアチラコチラで鳥のさえずりが聞こえてくる。まだ、裸木のままの枝に留まったシロハラと思って撮った小鳥は、自宅のPCモニターでよく見ると脇腹が黄色くルリビタキの雌と判断された。図鑑などで見る瑠璃色の雄ではなかったが、新しい種を撮ることができた。ちなみに、【鳴き声と羽根でわかる野鳥図鑑】には、ルリビタキについて、次のような記載がある。
 北海道、本州、四国では、留鳥もしくは漂鳥として見られる。冬は本州中部以南の低地や低山帯の暗いやぶにいる。個体でいることが多いが、渡りの時期には小群になる。木の根元で地面の昆虫や果実を餌とする。全身の瑠璃色と脇腹の黄色が鮮やかで、とても人気がある。冬に林の中を歩いていると、「ジッ、ジッ」と鳴きながらルリピタキが後をついてくることがあるが、人が歩いたところの、落葉の下にいる昆虫を探している。


 さらに、川沿いに自然園の奥に上がっていくと、黒っぽい小さな鳥が笹薮の中に、飛び込んだりする。写真を撮るのはなかなか難しい。どうやら、メジロのようである。シジュウカラやウグイスのさえずりも聞こえてくる。ウグイスの囀りはすぐにわかるが、姿はなかなか見つけにくい。英語では bush warbler というくらいで、たいていは藪のなかに留まってさえずっているので、写真に収めることは極めて難しい。
 同じ道を駐車場へ引き返してくると、私と同じように望遠レンズをつけたカメラを持った人たちとすれ違う。こんなところにもバードウォッチャーが増えてきているようだ。

オオバン;クリックすると大きな写真になります モズ;クリックすると大きな写真になります ジョウビタキ♀;クリックすると大きな写真になります アオジ;クリックすると大きな写真になります
オオバン:大阪狭山池
2012/2/20
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/1600s ISO900 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
モズ:大阪狭山池
2012/2/20
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/1000s ISO200 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ジョウビタキ♀:法道寺(堺)
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO640 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
アオジ:堺自然ふれあいの森
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO2000 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ルリビタキ♀;クリックすると大きな写真になります メジロ;クリックすると大きな写真になります ウグイス;クリックすると大きな写真になります シジュウカラ;クリックすると大きな写真になります
ルリビタキ♀:堺自然ふれあいの森
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO2500 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
メジロ:堺自然ふれあいの森
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO3600 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ウグイス:堺自然ふれあいの森
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO800 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
シジュウカラ:堺自然ふれあいの森
2012/2/22
Nikon D7000
ΣAPO50-500mm 500mm
(35mm相当750mm)
シャッター優先オート(1/800s ISO1600 F6.3)
露出補正 なし
トリミング


2011年1月27日

隠居の探鳥ウォーク:真冬の大阪狭山池


 1月23日日曜日、快晴である。日曜日には孫の世話からも解放される。家内が珍しく、狭山池でも散歩しようかというので、車を走らせることにした。
 快晴とはいえ大寒すぎの今の時節、風は冷たいが、日曜日とあって池の西北部にある無料の駐車場はいっぱいである。15分ほど待つと、出て行く車があり駐めることができた。
 堤をたくさんの人が犬を散歩させたり、ジョギングしたりしているこの池の周囲は約4kmである。早くからの順光を求めて、池面に眼を凝らしながら時計回りに歩いてみた。

 まず目に入ったのは、昨年4月に花見に来たときにもいたオオバンである。この水鳥は嘴が白いので、嘴が赤いバンとはすぐに見分けがつく。オオバンの方が文字通り大きいのだが。バンも何羽か見かけたが、オオバンは数多くいる。
 たくさんのカイツブリが、沖合で潜水を繰り返している。そのなかで、見たことのない水鳥が姿をあらわした。急いで、シャッターを切ったが、すぐに潜水してしまった。かろうじて1枚残っていた写真を図鑑やネットで確認してみると、カンムリカイツブリの冬羽のようである。
 その場で見分けのつかないカモもいる。このようなときは、できるだけ色々な角度から写真を撮って、家に帰って確認する。毎日の探鳥ウォークでは見かけないオカヨシガモも、その一種である。

 池の南端の方には、葦の茂みが残してある。ここでは、モズ・ホオジロが観察できた。モズは、比較的長く同じところに留まってくれるが、ホオジロは動きが早い。
 池の堤の草地部分には、スズメが多いが、そのそばをツグミがホッピングしている。ケリも黄色い長い脚で歩きまわり、ミミズをついばんでいた。
オオバン;クリックすると大きな写真になりますカンムリカイツブリ;クリックすると大きな写真になりますカイツブリ;クリックすると大きな写真になりますオカヨシガモ;クリックすると大きな写真になります
オオバン:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO720 1/1000s F5.6
トリミング
カンムリカイツブリ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO220 1/1000s F5.6
トリミング
カイツブリ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO500 1/1000s F5.6
トリミング
オカヨシガモ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO250 1/1000s F5.6
トリミング
モズ;クリックすると大きな写真になりますホオジロ;クリックすると大きな写真になりますツグミ;クリックすると大きな写真になりますケリ;クリックすると大きな写真になります
モズ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO320 1/1000s F5.6
トリミング
ホオジロ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO220 1/1000s F5.6
トリミング
ツグミ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO220 1/1000s F5.6
トリミング
ケリ:大阪狭山池
1/23/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO220 1/1000s F5.6
トリミング