Atelierで“松尾大社”タグの付いているブログ記事

2008年1月 7日

松尾さん(松尾大社)と天神さん(北野天満宮)に初詣

 普通のサラリーマンにとっては、正月休みの最後の日曜日(1月6日)は快晴となった。娘の正月休みも終わって京都に帰るのに荷物が多いというので、送っていくことにした。折角京都にまで行くので、松尾大社(松尾さん)北野天満宮(天神さん)へ初詣がてら回ってみた。
クリックすると大きな写真になります クリックすると大きな写真になります  松尾大社は、八坂神社が四条通りの東の端なら、その反対の西の端、桂川を越えた所にある。三が日ならきっとすごい人出と思うが、6日にもなると無料の駐車場にはすんなりと入ることができた。それでも境内は、少年野球のチームの優勝祈願など、今年初めて活動を始める団体などの祈願で賑わっていた。
 本殿前は初詣の参拝者で賑わっていたが、¥500を払っての庭園・宝物館の拝観は花の季節でもないのでまばらであった。松風苑と称する庭は、昭和50年に1億円かけて完成したもののようであるが、結婚式場としての価値を高めるものなのかもしれない。
 昼時も近づいていたので、北野天満宮に向かう前に、娘のお薦めの西京極にある「小川珈琲本店」でパスタランチを食した。みんなおせち料理に飽きたのか、12時前だというのに大分待たされた。

クリックすると大きな写真になります クリックすると大きな写真になります  北野天満宮は、松尾大社に比べれば知名度も高いのか、こちらは駐車場に入るのに少し(15分ほど)待たされた。菅原道真を祀ったこの神社では、わずかばかりの賽銭で家内安全と同時にちっとは知的なことができるようにと祈った。社殿の裏にある地主社の梅の花は、まだ固い蕾である。

クリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になります 天神さんの西境に、豊臣秀吉が造った言われる「御土居」の一部が史跡としてのこっている。この御土居の堤には、楓が植わっており、天神さん近辺のいい散歩道になっているようだ。今は堀沿いの遊歩道は、閉鎖になっているが、秋には解放されるらしい。その土手に、紅い山茶花が綺麗な花を咲かせていた。

京都・奈良私的観光地図に掲載