検索結果: Studio YAMAKO

Studio YAMAKOで“海老名”タグの付いているブログ記事

2015年10月31日

「ららぽーと海老名」オープン初日 10月29日

前の日のTV番組で「ららぽーと海老名」がきょうオープンすることを知った。海老名は相鉄線の終点であるとともに小田急線、JR相模線が交差する相模の国の中心地である。
  海老名駅は私が生まれた年である1941年(昭和16年)に開業したそうだ。当初は1943年に相鉄線に吸収合併される神中鉄道線の駅だった。そしてその1943年(昭和18年)4月1日 に は隣接していた小田急線の海老名国分駅が廃止され、海老名駅が小田急小田原線の駅として旅客営業開始された。また、1987年​3月21日 には 国鉄相模線の駅としても開業する。

小田急小田原線と相鉄本線の合流点に設けられた​海老名​駅は、開業当初、周辺集落のいずれからも遠い水田地帯の真ん中に位置していた​そうだ。だが、海老名駅メインの出入口である東口には​、2002年4月より丸井海老名など130以上の専門店が入居する大型ショッピングモールのビナウォークが​出来​、少し離れるとイオン海老名店やショッパーズプラザ海老名などの商業施設、海老名市役所や海老名郵便局、さらにヤマダ電機やダイソー、そして駅からかなり離れているがコジマなどの家電量販店、オークラフロンティアホテル海老名、海老名プライムタワー​などが立地している賑やかな市街地として発展してきたという。
​  東口と​JR海老名駅のある西口では街の様相が大きく異なっていたが、​西口​に​おいて​も​再開​発​の準備​が進​められ、西口開発事業における中核施設として「ららぽーと海老名」が​今日オープンされたのだ。

​ ​

小田急とJR相模線の先にある「ららぽーと海老名」​との間は、小田急の所有地であり、​それまでは市街化調整区域のため開発が認められなかったが、2009年9月中旬に市街化区域に編入されたことにより、再開発の下地が​整い、​都市デザインコンセプト​を​地形的特徴から「段丘都市」として​、​現在再開発が準備され​、​2016年度​に着工されるという。​、竣工は2025年度を​予定されているが、海老名駅は東口、西口一体となって発展していくことになるのだろう
​ ​ ​ 2010年に完成した小田急海老名駅構内の自由通路を延伸する形で、JR​相模線​海老名駅までの連絡通路(新自由通路)が2015年10月に整備された​。オープンした「ららぽーと海老名」への客はこの自由通路を渡って、相鉄線の改札口から、「ららぽーと海老名」の入り口に導かれた。時刻は10時50分、さすがオープン初日、平日の午前中にもかかわらず凄い人出だった。次の土、日にはもっと凄いことになるのだろう。

1.海老名駅
​ 何年か前(2006年)、大型ショッピング・モール​ができて間もない頃、相鉄線に乗ってその終点である海老名に来たことがある。そのころショッピング・モールのあったのは東口で、JR相模線の海老名駅の方はまだまだ未開発であった。この日オープンになった「ららぽーと海老名」へは相鉄線の改札を出て、誘導に従い西口に向かう。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/200秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
2.「ららぽーと海老名」
​ 「ららぽーと海老名」へは、西口への連絡通路が延長されて、連絡路ができていた。途中、下に見える小田急線とJR相模線との間は、これから開発される。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/1250秒 12mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
3.新しくなったJR相模線の海老名駅入り口
​ 「ららぽーと海老名」への連絡通路の左手にはJR相模線の真新しい海老名駅改札口が出来ていた。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/250秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
4.「ららぽーと海老名」入口
​ 連絡通路を渡りきるとそのまま「ららぽーと海老名」の入り口となった。入ると全部で4フロアあるうちの2階フロアである。オープンから1時間後の11時少し前に着いたが、大勢の人びとが吸いこまれていく。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/800秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
5.「タカシマヤ スタイルメゾン」
​ 入ってすぐ右側に「タカシマヤ スタイルメゾン」というショップが目に付いた。これは新業態となる編集型のサテライトショップだとのこと。日常のハレカジュアルストアをコンセプトに、コスメやファッション雑貨、ライフスタイル雑貨などを展開。百貨店ならではのグレード感、アイテム集積を地域のニーズやSCの環境に合わせて編集すると共に、新業態ならではの新たな商品も取り入れ、百貨店グランドフロアのような、楽しさや華やかさを提供すると謳われている。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f4 1/100秒 9mm ISO200 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
6.吹き抜け
​ 入口の上は4階までの吹き抜けになっていて、外光が取り込まれている。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/100秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
7.屋上
​ 各フロアのショップはどの店も大勢の人で溢れている。入場制限されていた店もある。レジにも長い列ができている。一番上から降りてこようとエスカレータで上がっていくと屋上に出た。屋上は駐車場になっている。丹沢の大山が見えた。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
​ プログラムオートで撮影 ( f5.3 1/800秒 19mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
8.4階フロアから
吹き抜けとなっている4階フロアから下を眺める。各階のショップを眺めながら下りて行こうと思う。出店数は全部で263店舗だそうだ。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/30秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
9.生ハム食べ放題!
4階のフロアを歩いていくと「パルマ産生ハム60分食べ放題」というポスターが目を引いた。@500円だそうだ。「樽生フリーワイン60分飲み放題」@1400円というのもある。入店を待つ長いお客さんの列ができていた。一度来てみようと思う。この店は株式会社ユニマットプレシャス レストラン事業部が営む銀座で人気のイタリアンバル「バル ピノーロ」。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5 1/30秒 14mm ISO800 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
10.アウトドア用品の店
「モンベル」というアウトドア用品の店があった。最近のアウトドア ブームもあってお客さんも入っている。このほかにもA$F、THE NORTH FACE、スノーピーク、エルプレスといったアウトドア用品の店が数店あった。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/40秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
11.駄菓子屋さん
3Fに「ふうりん堂」という駄菓子屋さんがあった。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2 1/30秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
12.3Fフロアを歩く
3Fフロアを歩きながら、2Fを見る。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/40秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
13.チーズタルト
入口のフロアである2Fは特に人が多かった。ぐるっと回って、!Fへ下りようと下の店を見てみた。人が多く集まっている店があり、はじめたこ焼き屋さんかと思ったがよく見るとケーキの店のようだ。自由が丘に本店のあるチーズタルトの「BAKE」だ。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/40秒 5mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
14.相鉄線、小田急線への連絡橋
12時少し前、何も買うことはなかったが、そろそろ引き上げることにした。「ららぽーと海老名」側から東口方面へ続く連絡橋を見る。

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/2000秒 10mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
15.海老名駅構内
東口に連絡する海老名駅構内は行き交う人が多かった。東口側へ行って、ショッピング・モールの中で食事をしようかと思ったが、見たところ東口の方も人出が多かった。今日は諦めて電車に乗る。 ​

Canon IXY 30S f2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f​5​ 1/​6​0秒 1​3​mm ISO1​60​ ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。


2010年5月18日

相鉄 海老名駅から散歩


 5月5日 今日も天気が良い。自宅の最寄り駅である相鉄線星川駅に置かれていた「相鉄 駅からさんぽ」というパンフレットに、いくつかのウォーキングコースが紹介されていたが、そのなかで海老名駅からかしわ台駅へ向かう、「社寺でお花見、風流散策」というコースを歩いてみようということになった。海老名駅は相鉄線の終点で星川からは乗って30分ほどで行ける。もちろんお花見は望めないが、のどかなコースを期待して歩き始めた。
1.海老名駅西口
午前10時半少し前に海老名駅に降り立ち、パンフレット「相鉄 駅からさんぽ」にある地図を頼りに歩き出した。西口を出てJR海老名駅の線路を越えて、相模川に向かって歩く。よくこんなところにこんな広い畑があるなと思う。その向こうにRICOHの多分まだ人が入っていないビルが建っている。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/306秒 13.4mm ISO64 ) 露出補正 -0.3段
海老名駅西口;クリックすると大きな写真になります
2.国分寺そば
相模川とその向こうに丹沢の山々が見える県立相模三川公園を歩いて、再び海老名駅の方向へ戻るコースになっている。JR、小田急、相鉄の3本の線路を越えて、さらに北へ進むと国分寺そばという蕎麦屋があった。この辺りは700年代に相模国分寺が建立されたその跡地である。パンフレット「相鉄 駅からさんぽ」を見て、昼食はここでと決めていたが、まだ11時半である。どうしようか迷ったが「食べちゃおう」といことになった。なかなか旨かったし、お店の女性たちはアラフォーの美人揃いだった。入った時はまだガラガラだったが、食べ終わって出てきたら待っているお客さんが大勢いた。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4 1/167秒 4.6mm ISO64 ) 露出補正 -0.3段
国分寺そば;クリックすると大きな写真になります
3.伊勢山自然公園
国分寺そばから少し東のほうへ廻り道をして、伊勢山自然公園に着いた。公園はひっそりとした佇まいであるが、広くはなく、ちょっと期待外れだった。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/104秒 4.6mm ISO64 ) 露出補正 -0.3段
伊勢山自然公園;クリックすると大きな写真になります
4.龍峰寺
伊勢山自然公園からもと来た道を少しもどり、相模国分寺跡を右へ曲がって、相鉄線の線路を越え、龍峰寺に着いた。時刻は12時半を少し回ったところ。ここは仁王門。境内を入って進むと国指定重要文化財の木造千手観音立像を収めた観音堂がある。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/136秒 4.6mm ISO64 ) 露出補正 -0.3段
龍峰寺;クリックすると大きな写真になります
5.龍峰寺鐘楼
龍峰寺の仁王門をくぐって、振り返ると、立派な鐘楼があり、仁王門の向こうに見える新緑の道がさわやかだった。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/136秒 4.6mm ISO64 ) 露出補正 -0.3段
龍峰寺鐘楼;クリックすると大きな写真になります
6.北部公園
龍峰寺から北西へ下っていく。右手に相鉄線の操車場が見えてきて、北部公園と言う小さなきれいな公園があった。公園を眺めながら、このコースのゴールである相鉄線のかしわ台駅へ行こうと、右へ産川橋を渡るとその川岸にきれいなサギがいた。35mm判換算624mmの望遠端で撮ったが、シャープな絵になった。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5 1/203秒 110.4mm ISO64 ) 露出補正 -0.3
北部公園;クリックすると大きな写真になります
7.蒸気機関車と客車
かしわ台駅の相鉄線操車場の手前に相鉄線の車両センターがあり、そこにこの蒸気機関車と旧式な客車が展示されていた。今日は休日なので中には入れない。機関車は後に相鉄が買収した神中鉄道が、二俣川・厚木)間を開業した大正15年に導入した蒸気機関車で、相鉄線が電化された後は福島県の私鉄で働き、昭和59年からこの車両センターに保存されている。客車は大正 15年に導入した木造2軸客車で、蒸気機関車に引かれて活躍)していた、ハ20形24号。相鉄で廃車になった後は、三重県や兵庫県の私鉄で活躍し、昭和59年から車両センター)に保存されているとのこと。

Nikon COOLPIX P90 F2.8-5.0 4.6mm-110.4mm 12.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4 1/85秒 18.8mm ISO64 ) 露出補正 -0.3
蒸気機関車と客車;クリックすると大きな写真になります