検索結果: Studio YAMAKO

Studio YAMAKOで“イスタンブール”タグの付いているブログ記事

2010年12月23日

トルコ旅行 その15(最終章) グランドバザール そして帰国の途


 昼食後、もっともイスタンブールらしいグランドバザールを見物すれば、今回のツアーも帰るのみとなる。イスタンブールはもっとゆっくり歩きたかった。地下宮殿も見たかったし、夜の街も歩いてみたかった。
 また、今回新市街へは行かなかったが、ガラタ橋やガラタ塔、そしてタクシム広場にも行ってみたかった。クラッシックなトラムにも乗ってみたかった。
 とは言うものの、今回のツアーも十分楽しむことができた。添乗さんは入社2年目の溌剌としたお嬢さんだったし、最初から最後まで同行してくれた現地ガイドのおばさまも良かった。バスそしてドライバーも文句の付けようがなかった。同行したツアーのみなさまも良い方ばかりだった。
 持ち歩いたカメラは、昨年の海外旅行はD300だったが今回はD5000、軽くて扱いが楽だった。
今回のトルコ旅行の記述にあたっては、Wikipedia等のほか、
  JTBパブリッシング発行 ワールドガイド イスタンブール・トルコ
  日経BP企画発行 旅名人ブックス55 イスタンブール・西北トルコ
  を参考にさせていただいた。

146.ヴァレンス水道橋
金角湾沿いの船着き場から、バスに乗って、ケネディー通りにあるレストランに向かう途中、水道橋を通るという。この水道橋と直角に交わる、片側三車線の大きな通り(アタチュルク通り)を車がひっきりなしに通る。我々のバスもこの道を通る。あっという間に通り過ぎてしまうのでバスの中から撮るのは難しい。前から撮ったショットは失敗だったが、やっとくぐり抜けた後に振り返って撮ったのがこの写真。ローマ時代の水道橋で378年のヴァレンス皇帝の時代に完成したいう。車窓から。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F9 1/320秒 31mm ISO400 ) 露出補正 なし
ヴァレンス水道橋;クリックすると大きな写真になります
147.トラムの乗客
バスは時折、トラムと並行して走る。失礼してバスの中から1枚、乗客を撮らせていただいた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/160秒 24mm ISO400 ) 露出補正 なし
トラムの乗客;クリックすると大きな写真になります
148.グランドバザール ヌルオスマニエ門
昼食後は、再びバスに乗り、グランドバザールのヌルオスマニエ門にほど近いところで降りた。私たちには1時間の自由時間が与えられた。しかし、迷子になるといけないので、このヌルオスマニエ門からまっすぐの道を、突き当たりの門まで行って、戻ってきてくださいと指示された。グランドバザールは巨大な屋根のある市場で、迷路のように入り組む市場には5000もの店がひしめくといい、商品がうずたかく天井近くまで積まれている。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/160秒 24mm ISO400 ) 露出補正 なし
グランドバザール ヌルオスマニエ門;クリックすると大きな写真になります
149.グランドバザール カルバクチュラル通り
グランドバザールのもっとも南側に位置するこの通りは、メインストリートなのだろう、宝石店など立派な構えの店が連なる。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5 1/50秒 17.1mm ISOオート )
グランドバザール カルバクチュラル通り;クリックすると大きな写真になります
150.グランドバザール クユムジュラル通り
メインストリートの右側(北側)には、何本もの路地があり、入って来いと誘惑する。禁を破りちょっとだけ横丁に入ってみた。雑貨を売る店が多いが、専門性もあるようだ。100mも進んで、また、元のメインストリートに戻る。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO640 ) 露出補正 なし
グランドバザール クユムジュラル通り;クリックすると大きな写真になります
151.グランドバザール ラクダの骨の細工
私にとって、あまり興味のあるものはなかったが、メインストリートに写真のような店を見つけた。店のおじさんは商売気が無いようで居眠りをしていた。売っている小箱やペーパーナイフがなんでできているのか興味が湧いた。帰りに、このおじさんが起きていたので、「何か」と聞いたらラクダの骨だそうだ。「高いのか」かと聞いたら「高い」と答える。小さな箱がひとつ4,000円だという。買うのはやめた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/125秒 32mm ISO400 ) 露出補正 なし
グランドバザール ラクダの骨の細工;クリックすると大きな写真になります
152.オールドバザール
この通りの突き当たりの門までは20分ほどで歩いてしまった。戻ることにする。かみさんは横道にそれて、トルコ風の陶器を買った。言い値は1個1000円という陶器を、会話を楽しみながら値切りにかかる。店のトルコ人はみんな日本語を巧みに操る。結局、2個1000円でお買い上げ。また、元のメインストリートに戻り、ヌルオスマニエ門に向けて歩いて行くと、左手にオールドバザールと書かれた路地があった。この奥にグランドバザール内で最も古くからある所があるそうで、行ってみたかったが、時間がないのと、迷子になってはいけないとの呪縛に従わざるを得なかった。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO1600 ) 露出補正 なし
オールドバザール;クリックすると大きな写真になります
153.サンダル・ベデステニ
さらにヌルオスマニエ門寄りに、左に入る小さな路地があり、のぞくと「サンダル・ベデステニ」と書かれた表示があった。店のお兄さんが「入って来いと」と手を挙げている。オールドバザールは「イチ・ベデステン」と言われるが、その「イチ・ベデステン」は最初に出来た市場で、その「イチ・ベデステン」が手狭になってメフメット2世が最初に増築したのが、「サンダルベデステニ」という。 グランドバザールは「イチ・ベデステン」と「サンダル・ベデステニ」という2つの小さなバザールが中心になって発展していったとされる。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO500 ) 露出補正 なし
サンダル・ベデステニ;クリックすると大きな写真になります
154.公衆有料トイレ
最後に見ていただく写真が公衆有料トイレになってしまった。グランドバザールの自由時間も終り、これからアタチュルク空港にバスで向かう。その前にトイレに行っておけということで、ヌルオスマニエ門の反対側の古いモスクの前にトイレがあると案内された。料金は1トルコリラ(約60円)だった。中はなかなか清潔だった。そして、すべてのトルコ観光を終えた。我々が搭乗した成田直行便のトルコ航空 TK0050 は予定通り17:50にアタチュルク国際空港を出発し、帰国の途に着いた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/160秒 18mm ISO400 ) 露出補正 なし
公衆有料トイレ;クリックすると大きな写真になります
(追記:2011/1/14)撮影データのNIKKOR VR 18-55mmとあったのは、NIKKOR VR 18-200mmが正しいので訂正しました。

2010年12月11日

トルコ旅行 その11 いよいよイスタンブール 最初にトプカプ宮殿


 我々の乗ったトルコ航空国内線は11時にイスタンブール空港にスムースに着陸した。今日の午後はトプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスクの見学をする。
 バスは空港からマルマラ海沿いに走る。魚市場を過ぎてしばらく行ったところに昼食をするレストランがあった。
 昼食後はトプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスクがあるスルタンアフメット地区へ。いよいよ楽しみにしていたイスタンブール観光が始まる。

98.イスタンブール空港
空港は混雑している。他のツアーの人たちも同じ便で到着し、迎えのバスに荷物を積み込んでいるが、我々を迎えにきたバスはなかなか来ない。聞くところによると少し早く来てしまい、停めるところがなくてぐるっと回ってくるとのこと。しかし、その道中も混んでいたようで到着が遅れたようだ。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/320秒 4.9mm ISOオート:125 )
イスタンブール空港;クリックすると大きな写真になります
99.マルマラ海沿いのケネディ通り
バスはマルマラ海沿いのケネディ通りを走る。海沿いの遊歩道があるようで、ジョギングをする人、釣りを楽しむ人が車窓を流れる。向こう側はいわゆるアジアサイドである。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F9 1/320秒 52mm ISO400 ) 露出補正 なし
マルマラ海沿いのケネディ通り;クリックすると大きな写真になります
100.海沿いのレストラン
バスは海沿いの「SUR」というシーフードレストランに着いた。写真の右側は大きなガラス窓になっていてその先がテラス、そして道路があり、海になっている。明るい日差しが降り注ぐ。左側の壁は城壁をそのままにしているそうだ。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/125秒 24mm ISO400 ) 露出補正 なし
海沿いのレストラン;クリックすると大きな写真になります
101.トプカプ宮殿 皇帝の門
トプカプ宮殿に着いた。1453年にコンスタンチノーブルを征服したオスマン帝国のメフメット2世は、当初、いまイスタンブール大学があるベヤズット地区に宮殿を建設した。しかし、1462年、岬の先に新しい宮殿の建設を命じ、1467年にトプカプ宮殿は完成したそうだ。これは1478年に建てられたかっての宮殿の正門である。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F16 1/1000秒 36mm ISO400 ) 露出補正 なし
トプカプ宮殿 皇帝の門;クリックすると大きな写真になります
102.トプカプ宮殿側からアヤソフィアを望む
振り返るとアヤソフィアが見える。トプカプ宮殿見学の後、アヤソフィアを見学するが楽しみである。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 24mm ISO400 ) 露出補正 なし
トプカプ宮殿側からアヤソフィアを望む;クリックすると大きな写真になります
103.トプカプ宮殿 表敬の門
皇帝の門から進むと右手にチケット売り場があり、その先にこの表敬の門があった。トプカプ宮殿の中央門で、左右の尖がり屋根の塔が印象的である。この塔はスレイマン大帝が16世紀に増築したものだそうだ。この門を馬に乗ったまま通れたのはスルタン(イスラム世界における国王、皇帝)だけだったそうだ。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F13 1/640秒 18mm ISO400 ) 露出補正 なし
トプカプ宮殿 表敬の門;クリックすると大きな写真になります
104.第二庭園
第一庭園は表敬の門の手前左側にあった。表敬の門を通って右側にあるのが第二庭園で、その向こうにヨーロッパ陶器と銀器の展示室がある。さらにその奥に宝物館があり、歴代スルタンにより集められた世界有数のコレクションを見ることができた。世界最大級の3個のエメラルドで飾られたトプカプの短刀は見事だった。残念ながら館内は撮影禁止。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 29mm ISO400 ) 露出補正 なし
第二庭園;クリックすると大きな写真になります
105.テラスからの眺め
宮殿の北の端は見晴らしの良い大理石のテラスになっていた。左側に見える海のさきはボスフォラス海峡で、かすかに第一ボスフォラス大橋が見えた。橋の左側はヨーロッパサイドの新市街で、右側がアジアサイドだ。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 28mm ISO400 ) 露出補正 なし
テラスからの眺め;クリックすると大きな写真になります
106.トルコの小学生
トルコの小学生が見学に来ていた。引率の先生はちょっと恐そうだったが、子供たちはみんなとても可愛い。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4.2 1/125秒 32mm ISO560 ) 露出補正 なし
トルコの小学生;クリックすると大きな写真になります
107.ムルト3世のサロン 廊下
ここのタイルは見事だった。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/160秒 22mm ISO400 ) 露出補正 なし
ムルト3世のサロン 廊下;クリックすると大きな写真になります
108.ムルト3世のサロン 室内
それほど大きな部屋ではなかったがその美しさには息をのんだ。トプカプ宮殿で最も感動した建物だった。建築家スイナンによるドームのある部屋で、イズニック・タイルの装飾が素晴らしかった。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO2800 ) 露出補正 なし
ムルト3世のサロン 室内;クリックすると大きな写真になります
109.トプカプ宮殿 ハレム
時間がなかったのだろうかハレムの中は見学できなかった。ハレムは宮廷の女性たちの居住区であった。男性はスルタンと皇子、黒人宦官以外足を踏み入れることさえ禁じられたという。一夫多妻制だったオスマン帝国では、スルタンも4人の正妻をめとり、女官や、女奴隷など身の回りの世話をする女性たちもハレムに住まわせたという。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 22mm ISO400 ) 露出補正 なし
トプカプ宮殿 ハレム;クリックすると大きな写真になります
110.トプカプ宮殿の猫
見学を終え、表敬の門を出ると左側にミュージアム・ショップがあった。観光客が座っているベンチの後ろに猫がいた。さすが宮殿にいる野良猫で品が良く、器量もいい。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/125秒 31mm ISO400 ) 露出補正 なし
トプカプ宮殿の猫;クリックすると大きな写真になります
(追記:2011/1/14)撮影データのNIKKOR VR 18-55mmとあったのは、NIKKOR VR 18-200mmが正しいので訂正しました。

2010年11月13日

トルコ旅行 その1 イスタンブールからトロイへ


 10月30日から11月6日まで、阪急交通社が主催する「洞窟ホテルに泊まる!トルコハイライト周遊8日間」の旅に参加した。この秋は北イタリアか南イタリアへ行こうと考えていたが日程が合わず、第二次選択のトルコとなった。それはそれでイスタンブール、パレッカム、カッパドキアなど見どころもあり、楽しみにしていた。
  出発の朝、関東には台風が接近していた。雨は降っていたが、風はそれほどでもない。マイカーで成田へ向かった。

1.台風14号
台風14号が関東に接近していた。成田空港第一ターミナルの集合時間は午前11時35分。朝8時半に自宅を出発し10時半に空港に到着し、車を預けた。集合場所へ行くとすでに旅行社の係の方が来ていたので予定通り催行されるようである。ただし、イスタンブールから成田へ飛んでくる便が遅れており、その機材を利用するため、出航時間が約1時間半遅れるとのこと。午後1時半、その遅れていた我々を乗せるトルコ航空機が着いた。雨が激しく降っている。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.3 1/100秒 18.5mm ISOオート:500 ) 
台風14号;クリックすると大きな写真になります
2.搭乗口
午後1時50分、クルーも乗り込んでいったので2時半ごろには機内に入れると思う。予定では15時出発となっている。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2 1/30秒 4.9mm ISOオート: 500 ) 
搭乗口;クリックすると大きな写真になります
3.イスタンブール着
さらに離陸には時間を要したものの、現地時間で10月30日午後8時頃、イスタンブール空港に着陸した。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.5 1/30秒 4.9mm ISOオート:125 ) 
イスタンブール着;クリックすると大きな写真になります
4.イスタンブール新市街のホテル
今夜は泊まるだけであるが、空港から小一時間で新市街のホテル スルメリに着いた。途中新市街の賑やかなところを通る。日本時間では午前5時ごろなので眠い。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2 1/30秒 4.9mm ISOオート:800 )
イスタンブール新市街のホテル;クリックすると大きな写真になります
5.トルコでの初めての朝
どうしても早く目が覚めてしまう。トルコは昨日まではサマータイムであったが、今日10月31日からは冬時間になった。従って日本との時差は7時間である。この写真は現地時間で朝7時に撮っている。従って日本では午後2時といことか。ホテルの近くを散歩してみた。新聞スタンドも店を開いた。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5 1/80秒 14.2mm ISOオート:640 )
トルコでの初めての朝;クリックすると大きな写真になります
6.見慣れぬ車
見慣れぬマークを付けたTAXIが停まっていた。顔はホンダ車に似ているが、マークはDACIAとなっている。帰国して調べてみると、ダチア (DACIA) はルノーグループのルーマニアの自動車メーカーが生産してことが解った。

Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.0mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/60秒 4.9mm ISOオート:125 ) 
見慣れぬ車;クリックすると大きな写真になります
7.トロイへ向かって出発
朝7時30分、これから6日目のカイセリ空港まで利用する横3列でシートピッチも余裕があるバスで、トロイへ向けホテルを出発した。今日は、1923年にトルコ共和国となった記念日とのこと(トルコ共和国成立は1923年10月29日)。沿道のビルには大きなトルコ国旗が掲げられていた。車窓より

Nikon D5000 NIKKOR Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 17mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
トロイへ向かって出発;クリックすると大きな写真になります
8.イスタンブール郊外
出発からいわゆるヨーロッパ側を約1時間走った。郊外に出るとこのように広大な大地が拡がる。車窓から

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F7.1 1/800秒 70mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
イスタンブール郊外;クリックすると大きな写真になります
9.ヨーロッパからアジアへ
バスはヨーロッパ側をイスタンブールからマルマラ海の北を西へ走り、テキルダーSAで休憩した後、まっすぐ進めばギリシャというところを左に曲がってゲソボルという港に着いた。ここからフェリーに乗ってダーダネルズ海峡をアジアサイドに渡る。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F14 1/800秒 32mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
ヨーロッパからアジアへ;クリックすると大きな写真になります
10.フェリー
このフェリーは地元の人たちも日常利用しているとのこと。バス、トラック、マイカーがどんどん乗り込んでくる。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F6.3 1/640秒 70mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
フェリー;クリックすると大きな写真になります
11.かもめ
船が出向するとしばらくかもめがついてくる。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/1600秒 70mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
かもめ;クリックすると大きな写真になります
12.ダーダネルズ海峡
ゲソボル港から35分で対岸のアジアサイドであるラプセキ港に着いた。着岸前にバスに乗り込み、再びトロイへ向けバスの旅が始まる。イスタンブールからトロイまでの距離は345km。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F13 1/640秒 26mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
ダーダネルズ海峡;クリックすると大きな写真になります
(追記:2011/1/14)撮影データのNIKKOR Σ17-70mmとあったのは、Σ17-70mmが正しいので訂正しました。