Atelierで“八重桜”タグの付いているブログ記事

2020年4月18日

隠居の散策:春うらら

いい天気が続いた。西原公園の桜をいつものアングル、池越しで撮っておきたくて、散歩もかねて、春の野を歩いた。
 桜が開花して満開になる時期は、野の花もいろいろと変化する。これもできたら記録しておきたい。

200408_003.jpg 2020/4/8 檜尾(堺市) ヒメキンセンカにモンシロチョウ
モンシロチョウは多く飛び出した。この蝶、何か変だ。表翅がくるまっている。
 サイト【四季の山野草】には、このヒメキンセンカについて「江戸時代、南ヨーロッパ原産の キンセンカ より早く渡来したが、花が大きく、八重咲きのキンセンカのほうが園芸用に流通。このヒメキンセンカは キンセンカ の原種といわれており、日本各地に野生化、帰化している。」とある。 SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
300mm(35mm換算450㎜:crop) 1/500 F6.7 iso:125
200408_004.jpg 2020/4/8 檜尾(堺市) セイヨウカラシナ
菜の花に代わって、この外来種が川床あたりに一面に咲きだす。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75㎜) 1/350 F9.5 ISO:125
200408_005.jpg 2020/4/8 檜尾 シナミザクラ(堺市)
アドプトリバーの公園に、いつの日か植えたと思われる。アメリカオニアザミが何株か生息している荒れ果てた公園だが、ソメイヨシノではないなと思って調べてみるとシナミザクラのようだ。サクランボができるか、見てみたい。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
90mm(35mm換算135㎜) 1/500 F9.5 ISO:100
200408_007.jpg 2020/4/8 檜尾 八重桜(堺市)
おととしの台風で倒れたままの八重桜も花をつけていた。アップして撮ってみるときれいだ。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82㎜) 1/250 F8.0 ISO:100
200408_010.jpg 2020/4/8 檜尾 ムクドリ(堺市)
花の種でも探しているのかもしれない。夕方になると今シーズンも自宅近くの電線には、群がっている。いろいろと対策しても追い払うのはむつかしい。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
180mm(35mm換算270㎜:crip) 1/350 F6.7 ISO:100
200408_013.jpg 2020/4/8 檜尾 蓮華とムラサキサギゴケ(堺市)
畑の畔に、蓮華の群落に合わせるように、ムラサギゴケが地面を覆っていた。
合成写真:PhotoScapeで作成 SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算72㎜) 1/250 F8.0 ISO:100
200408_014.jpg 2020/4/8 西原公園 大方池の東側から(堺市)
池の東側はバス道路である。この歩道からのアングルがこの時期にはいい景色となる。おととしの台風で桜は何本か処理されてしまったが。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
55mm(185mm換算27㎜) 1/250 F6.7 ISO:100


2017年4月25日

隠居の散策:桜の時期も終わって

ソメイヨシノ花盛りの時期は過ぎたのに、少しはましになったものの坐骨神経痛の回復は思わしくない。カメラを持って歩き回れるのはもう少し時間がかかりそうだ。それで、家内の電動自転車で動けないかと試してみると、自転車なら痛みなしに動けることが分かった。
 自転車なので、畑のあぜ道などは散策できないが、戸外に活動範囲が広げられるのは嬉しい。自転車の前籠にカメラバッグを収める。電動なので、坂道でもあまり負荷なく上ってくれる。

;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
家内の電動自転車
しばらく自転車というものは乗っていなかったが、このようなときにはありがたい。しばらくはお世話になるだろう。

Sony SNEX-7+SEL2870
35.0mm AE 160/1s f/6.3 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
タンポポ
あちらこちらでタンポポが黄色く咲いている。花をひっくり返してみたらカンサイタンポポだった。

>Sony SNEX-7+SEL2870
59.0mm AE 1250/1s f/5.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
カラスノエンドウ
別名:ヤハズエンドウ。これも春の野草の代表である。

Sony SNEX-7+SEL2870
59.0mm AE 500/1s f/5.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 野々井遺跡(堺市)
タンポポとカラスノエンドウ
ローアングルで写してみた。

Sony NEX-7+SEL2870
47.0mm AE 125/1s f/11.0 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
八重桜
八重桜は満開だった。緑道に10数本が植えられている。

Sony NEX-7+SEL2870
57.0mm AE 250/1s f/8.0 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
ヒラドツツジ
公園のヒラドツツジが咲き出している。色は、白・ピンク・紫紅がある。

Sony NEX-7+SEL2870
51.0mm AE 200/1s f/7.0 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
東谷池
土手には山桜が満開で、池の枯れ木にはカメが並んで日向ぼっこをしていた。

Sony NEX-7+SEL2870
51.0mm AE 200/1s f/7.0 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 和田川(堺市)
セイヨウカラシナ
和田川の川床にはセイヨウカラシナが満開である。その中をモンシロチョウが飛び交っている。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
240.0mm ME 1000/1s f/6.3 ISO400 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾アドプトリバー(堺市)
ハナミズキ
つい先日は、まだ固い蕾だったのだが。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
113.0mm ME 1000/1s f/5.6 ISO400 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾アドプトリバー(堺市)
チューリップ
色々な花を少しづつ植えられている。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
113.0mm ME 1000/1s f/8.0 ISO500 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾(堺市)
オニノゲシ
鋸葉の先は鋭く、触ると痛い。望遠端で背景をぼかした。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
240.0mm ME 1000/1s f/6.3 ISO640 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
フヨウカタバミ
公園に人の手で育てられている。名前がわからなかったので、「この花の名は?掲示板」で教えを乞うと、"日陰のモモの木"という方が即座に教えてくれた。

Sony NEX-7+SEL50M28
50.0mm AE 250/1s f/6.3 ISO100 EV -1.0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ウマノアシガタ
公園の樹木の下に、タンポポと一緒に群生している。カタバミやキツネノボタンなどと類似しているが、見比べてみると、どうやらウマノアシガタのようである。

Sony NEX-7+SEL50M28 macro
50.0mm AE 640/1s f/2.8 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ヒメウラナミジャノメ
今年初めて蝶の写真を撮った。モンシロチョウやキチョウ・アゲハも飛んでいるのを見たが、なかなか留まってくれない。

Sony NEX-7+SEL50M28 macro
50.0mm AE 160/1s f/5.6 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ヒラドツツジ
咲き始めである。これからしばらくは、公園に彩りを与えてくれる。レンズを付け替えた。特別意味は無いのだが・

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
54.0mm AE 160/1s f/6.3 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
春の公園風景 -1
実際は、前のタンポポに焦点を当てたつもりだった。カメラを地面に置いてローアングルで撮ったら、タンポポが前ボケになってしまった。これはこれでありかと・・

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
29.0mm AE 20/1s f/9.0 ISO100 EV +1.0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 桃山台公園(堺市)
キジバト
頸に青と黒の縞模様があるのが特徴だ。人をあまり恐れる気配はない。

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
54.0mm AE 100/1s f/5.0 ISO125 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 桃山台公園(堺市)
災害用トイレ
公園で何やら工事をしていると思っていたら、こんなものが出来上がっていた。使用することがないのを祈っている。

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
28.0mm AE 250/1s f/8.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/23 西原公園(堺市)
カンサイタンポポ
タンポポを撮る時は、いつも花の萼が気になるので、ローアングルで狙いたくなる。カントウタンポポとカンサイタンポポの区分は定かではない。在来タンポポと言った方がいいのかもしれない。

NIKON COLLPIX P610
4.3mm TV 500/1s f/4.2 ISO100 EV 0
;
2017//4/23 西原公園(堺市)
ドウダンツツジ
ドウダンツツジも咲き出した。秋の紅葉もきれい。

SONY NEX-7+SEL2870 zoom
58.0mm AE 500/1s f/9.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/23 西原公園(堺市)
公園風景 -2
この日は日曜日だった。近くに子供用遊具の施設もあるのだが。

SONY NEX-7+SEL2870 zoom
68.0mm AE 320/1s f/9.0 ISO100 EV 0


2016年4月23日

隠居の散策:泉北ニュータウン栂地区、4月中旬の生物

今年も4月中旬になって、ソメイヨシノが葉桜になってきた。その頃になって満開となる桜もある。御衣黄と八重桜である。
 御衣黄は、泉北ニュータウンの南区役所から少し下った団地の入口に、一本だけ密やかに咲いている。
 八重桜は、鉢ヶ峯墓地公園へ向かう道の街路樹として植えてあったり、桃山台公園ちかくに2本ほどが華やかに咲いている。いずれも植栽されてから少なくとも40年は経っているだろう。記録として、これらの花の写真を残しておこうと思う。

;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 鉢ヶ峯
八重桜並木
街路樹として八重桜が植えられている。
スマホSONY SO-04E
4.1mm プログラムオート 1/1000s f2.4 ISO40
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 鉢ヶ峯
八重桜
スマホでもキレイな写真が撮れる。
スマホSONY SO-04E
4.1mm プログラムオート 1/1250s f2.4 ISO40
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 桃山台緑道
緑道の八重桜
桃山台公園近くの緑道は、オオシマザクラと八重桜が植えられている。
SONY ILCE-7M2+FE24240
38.0mm 絞り優先 1/125s f11.0 ISO100 露出補正+0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 桃山台緑道
白の八重桜
種類の異なる八重桜のようだ。
SONY ILCE-7M2+FE24240
205.0mm 絞り優先 1/250s f8.0 ISO320 露出補正+0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 桃山台
桜 御衣黄
団地の入口に一本だけある。
SONY ILCE-7M2+FE24240
73.0mm 絞り優先 1/250s f8.0 ISO100 露出補正+0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 桃山台
桜 御衣黄
花びらは緑色からピンクに変化する。
SONY ILCE-7M2+FE24240
90.0mm 絞り優先 1/200s f6.7 ISO100 露出補正0
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 大森
キタキチョウ
開翅している写真は撮りにくい。
SONY ILCE-7M2+FE24240
240.0mm 絞り優先 1/250s f8.0 ISO125 露出補正+0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 大森
ツバメシジミ
尾状突起がはっきりしないが。
SONY ILCE-7M2+FE24240
240.0mm 絞り優先 1/250s f11.0 ISO320 露出補正-0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 檜尾
サトキマダラヒカゲ
三頭がつながっていた。交尾ではないだろう。
SONY ILCE-7M2+FE24240
240.0mm 絞り優先 1/250s f8.0 ISO400 露出補正 0
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 檜尾
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲの食草は、タケ・ササ類の各種となっている。
SONY ILCE-7M2+FE24240
117.0mm 絞り優先 1/125s f8.0 ISO200 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 西原公園
ヒラドツツジ
ヒラドツツジの種類もたくさんあるようだ。いろいろなところで咲き出した。
SONY ILCE-7M2+FE24240
175.0mm 絞り優先 1/200s f11.0 ISO1600 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 西原公園
キリシマツツジ
この花が咲き出すと、もうすぐ初夏だ。
SONY ILCE-7M2+FE24240
58.0mm 絞り優先 1/60s f11.0 ISO125 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 西原公園
子供遊具とタンポポ
幼児の遊び場所がなかった公園に設置された。周りにはタンポポが一面に咲いている。
SONY ILCE-7M2+FE24240
69.0mm 絞り優先 1/90s f11.0 ISO100 露出補正 -0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/4/16 西原公園
シジュウカラ
新芽をつつきにきていた。
SONY ILCE-7M2+FE24240
240.0mmクロップ 絞り優先 1/250s f11.0 ISO320 露出補正 +0.7

2014年3月30日

隠居の花見:泉北ニュータウン栂地区


 24節気の春分次候 櫻始開( さくらはじめてひらく):3月26日~3月30日 になって急激に暖かくなった。各地の開花宣言も始まった。
 3月28日、快晴である。 近所の桜開花状況を訪ねてみることにした。自治会の老人会有志などが毎年花見をするところである桃山台公園の東谷池畔のソメイヨシノは、一~二分ざきである。
 その辺りから、泉北高速鉄道の栂・美木多駅へ通じる緑道には、大島桜と八重桜が数本植わっているが、これらはまだ開花していないが、大島桜の方が咲くのは早いかもしれない。
 緑道には、桜まつりのための提灯がぶら下げられているが、まだ、開花したばかりである。学童数が少なくなってきている桃山台小学校校庭脇には、レンギョウが満開で、ユキヤナギが白くなってきている。今回新たに気付いたのであるが、ヒイラギナンテンが沢山植わっていて、黄色い小さな花をつけている。
 私が標準木としている西原公園大方池近くのソメイヨシノは、この樹だけ何故か四~五分咲きになっている。池畔に枝を伸ばしているソメイヨシノに、シジュウカラより小さいモノクロの小鳥が盛んに花から花へと飛び回っている。エナガのようである。主に花を撮るためにと、カメラはFUJIFILM のHS50 と Sony NEX-7しか持ってきていない。HS50では動き回るエナガをファインダー視野にいれることはなかなか難しい。

桜開花:泉北ニュータウン西原公園・桃山台公園
開花したばかり:桃山台;クリックすると大きな写真になります。 東谷池畔:桃山台公園 準備はできている:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 私的標準木:西原公園;クリックすると大きな写真になります。
開花したばかり:桃山台(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
81mm(35mm換算121mm)
プログラムオート
1/160 F6.3 ISO100
東谷池畔:桃山台公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
26mm(35mm換算39mm)
プログラムオート
1/200 F7.1 ISO100
準備はできている:西原公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
28mm(35mm換算42mm)
プログラムオート
1/160 F6.3 ISO100
私的標準木:西原公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
82mm(35mm換算123mm)
プログラムオート
1/500 F7.1 ISO100


ソメイヨシノばかりではない:泉北ニュータウン西原公園・桃山台公園
八重桜の花芽:桃山台緑道;クリックすると大きな写真になります。 大島桜の花芽:桃山台緑道;クリックすると大きな写真になります。 ヒイラギナンテンの花:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 雪柳と桜:西原公園;クリックすると大きな写真になります。
八重桜の花芽:桃山台緑道(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
200mm(35mm換算300mm)
プログラムオート
1/320 F6.3 ISO125
大島桜の花芽:桃山台緑道(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
142mm(35mm換算213mm)
プログラムオート
1/250 F6.3 ISO100
ヒイラギナンテンの花:西原公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
200mm(35mm換算300mm)
プログラムオート
1/400 F7.1 ISO100
雪柳と桜:西原公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
29mm(35mm換算43mm)
プログラムオート
1/200 F4.5 ISO100


レンギョウ・ソメイヨシノ 西原公園・桃山台公園
レンギョウとソメイヨシノ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 レンギョウとソメイヨシノ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 ソメイヨシノ:桃山台;クリックすると大きな写真になります。 ソメイヨシノ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。
レンギョウとソメイヨシノ:西原公園(堺)
2014/3/28
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
33mm(35mm換算49mm)
プログラムオート
1/1000 F8.0 ISO100
レンギョウとソメイヨシノ:西原公園(堺)
被写界深度は広い
2014/3/28
Finepix HS50EXR
6.4mm(35mm換算36mm)
プログラムオート
1/950 F4.5 ISO200
ソメイヨシノ:桃山台(堺)
SONY Nex-7+18-200mm/3.5-6.3
200mm(35mm換算300mm)
プログラムオート
1/400 F8.0 ISO100
ソメイヨシノ:西原公園(堺)
2014/3/28
Finepix HS50EXR
160.5mm(35mm換算899mm)
プログラムオート
1/1900 F7.1 ISO200


桜と鳥 西原公園・桃山台公園
メジロ:桃山台;クリックすると大きな写真になります。 シジュウカラ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 シジュウカラ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。 エナガ:西原公園;クリックすると大きな写真になります。
メジロ:桃山台(堺)
2014/3/28
Finepix HS50EXR
92.0mm(35mm換算516mm)
プログラムオート
1/450 F7.1 ISO200
シジュウカラ:西原公園(堺)
2014/3/28
Finepix HS50EXR
185.0mm(35mm換算1036mm)
プログラムオート
1/250 F5.6 ISO200
シジュウカラ:西原公園(堺)
2014/3/28
Finepix HS50EXR
95.6mm(35mm換算536mm)
プログラムオート
1/160 F5.6 ISO250
エナガ:西原公園(堺)
2014/3/28
Finepix HS50EXR
29.2mm(35mm換算164mm)
プログラムオート
1/850 F7.1 ISO200 トリミング