このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

Atelierで“非接触温度計”が含まれるブログ記事

2018年1月20日

隠居の散策:厳寒期のいきもの(2) 泉北ニュータウン栂地区

寒いと外に出るのが、ついつい億劫になる。それでも、この時期でないと見られない冬鳥もいるので、それを期待して、カイロをポケットにしのばせて、歩きに出かけた。
 歩き回るときには、ウエストポーチに携帯気象計のKestrel4000(現在は、Kestrel500)を携行している。また、非接触温度計もポケットに忍ばせている。これらで、気温や上空の温度を測ってみると、気温7.3℃、湿度58.3%、上空の温度 ー14℃だった。池のそばだったので湿度が高かったのかもしれない。まあ、絶対値は100%信用できないが、傾向はわかる。

;クリックすると大きな写真になります。 2018/1/12 桃山台(堺)
冬空
大方池の上空には、寒々とした空が広がっていた。
RICOH GR-Ⅱ
18.3.mm AE(1/2000s f5.6 ISO320) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2018/1/12 大方池(堺)
マガモ
この池には珍しくマガモが休んでいた。寒いのか首をすくめている。
SONY α7Ⅱ + Sigma 18-300mm
300.0.mm crop TV(1/500s f6.7 ISO1000) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2018/1/12 桃山台公園(堺)
ユリノキ
果実は翼果で、中心の翼果は風に飛んで、外側だけが残っているらしい。名前がわからなかったので、「このきなんのき掲示板」で教えを乞うた。
SONY α7Ⅱ + Sigma 18-300mm
50.0.mm TV(1/500s f5.0 ISO125) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2018/1/12 摺鉢池(堺)
ダイサギ
水が抜かれていて汚い池底をみせているが、そのような場所が食餌を見つけやすいらしい。
SONY α7Ⅱ + Sigma 18-300mm
300.0.mmdigitalzoomX2 crop TV(1/500s f6.3 ISO640) EV 0


 観音寺池では、以前にもハシビロガモの採餌行動を録画しているが、今回の録画を子細にみると、一羽はオカヨシガモでディスプレイをしているように見える。だが、逆光なので、映像がはっきりしないので、どちらもハシビロガモかもしれない。

オカヨシガモとハシビロガモ?



2017年10月 3日

隠居の散策:泉北ニュータウン栂地区 9月下旬 彼岸花の咲く頃

月日の経つのは速い。もう彼岸花が咲き、刈り入れの時期になった。
 野々井地区には、毎年彼岸花にアゲハチョウがやってくる場所があるので、秋の彼岸明けの日曜日(9月24日)出かけることにした。
 今年は何か、彼岸花の赤い花が、あっここにもあったのかと思うほど、アチラコチラで咲いている。Wikipedia によれば、「土に穴を掘る小動物を避けるために有毒な鱗茎をあえて持ち込み、畦や土手に植えたとも考えられる。また鱗茎は適切に用いれば薬になり、また水にさらしてアルカロイド毒を除去すれば救荒食にもなる。そのような有用植物としての働きを熟知して運び込まれた可能性もある。」とある。
 この日は、Sigma18-300mm のレンズを APS-C 撮像素子を持つ NEX-7 につけて持って出た。もともとこのレンズは、APS-C カメラ向けである。フルサイズのα7ⅡにAPS-Cモードでつけたときとの比較をしたいという気持ちもある。
 画像的には遜色はないように思えるが、NEX-7 の方が軽いのであるが、α7Ⅱにはいろいろな機能が使いやすい。

;クリックすると大きな写真になります。 2017/9/24 大森(堺市)
朝の空
9月24日 午前9時40分
気温 21℃ 湿度 61.0%
赤外線非接触温度計で上空の温度を測ってみると 8℃であった。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/1600s f/5.6 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 大森(堺市)
アサマイチモンジ
9月19日にハーベストの丘でアサマイチモンジと出会ったが、5-6km ほど離れた、この場所でも出会った。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
100.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO250) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 大森(堺市)
アメリカミズアブ
この虫の名前が分からなかったが、堺いきもの博物館に無名のまま投稿したら、アメリカミズアブと教えてくれた。腹部に2つ白紋があるのが特徴らしい。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm crop AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 大森(堺市)
イチモンジセセリ
この時期コスモスがあちこちに咲いている。この花には、いろいろな蝶がやってくる。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
300.0mm crop TV( 1/500s f/6.3 ISO640) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 大森(堺市)
ホシアサガオ
朝顔は夏のものと思っていたが、野生の朝顔は、この時期のほうが多い。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm crop AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/9/24 大森(堺市)
アオモンイトトンボ?
不思議と交尾していることが多い。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/9/24 野々井(堺市)
アキノゲシ
この時期あちこちで咲いている。「レタスの仲間で、葉や茎を切ると白い液が出る。」と Wikipedia にはある。今度、試してみよう。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
200.0mm TV( 1/500s f/6.3 ISO200) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/9/24 野々井(堺市)
稲穂と彼岸花
秋の彼岸すぎ、都会でもこんな風景が残っている。作柄は"やや良"のようだ。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 野々市(堺市)
水田放棄地跡
それにしても、水田放棄地が増えてきた。畦には名残の彼岸花が咲いているが、田んぼにはアキノゲシとそれにホシアサガオが絡みついていた。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 野々市(堺市)
アゲハチョウと彼岸花-1
ナミアゲハは、彼岸花が好きだ。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
300.0mm crop TV( 1/400s f/6.3 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 野々井(堺市)
アゲハチョウと彼岸花-2
吸蜜に夢中で、割合じっくりと撮らせてくれる。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
300.0mm crop TV( 1/400s f/6.3 ISO100) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 野々井(堺市)
シマヘビ
足元に蠢く蛇を見つけた。幸い、マムシではなさそうだ。今まで、マムシに遭遇したことはないが。

SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm macro
230.0mm TV( 1/500s f/6.3 ISO400) EV 0
クリックすると大きくなります。 2017/9/24 大森(堺市)
オオイチョウタケ?
草むらに、真っ白なきのこが生えていた。図鑑やネットでググってみるとオオイチョウタケのように思える。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017/9/24 大森(堺市)
だんじり奉加帳
このあたりでも、地元の各町内でだんじりを持っている。寄付は大変のような話を聞く。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/500s f/5.6 ISO100) EV +0.3


TN-103
赤外線温度計TN103 07-6115
オーム電機
売り上げランキング: 175,794


2010年2月19日

隠居の野鳥撮影:泉北ニュータウンの冬鳥(3)

 早朝の探鳥ウォーキングが、一日だけ雨で止めたが珍しく2週間ほど続いている。単純に歩くだけは、どうも性分に合わないので、双眼鏡を首からぶら下げ、背中のナップザックには Nikond70 with Tamron 28-300mm を入れていく。
 以前に求めて忘れていた非接触(赤外線)温度計もポケットに忍ばせていく。歩くのは、泉北ニュータウンの栂・美木多駅の北北西方向にあたる和田川と石津川に挟まれた桃山台周辺に点在する調整池や小さなため池めぐりである。日によって、少し道を変えたり、時計方向・反時計方向に歩く。鳥を観察しメモをとりながらなので、歩数は8000歩くらいであるが、1時間半くらいかかる。今日のようにカワセミに出会ったりすると余計に時間がかかる。小さなノートに記したメモは、探鳥日誌として記録している。来年も元気であれば、役に立つだろう。

 このようにして、歩いてみると毎日変化があって面白い。新たな発見もある。今のところに住まいして33年になるが、ご近所も結構いいところやんと見直している。サンデー毎日のおかげと思っているが。

 今日は池巡りのおしまいである大方池で、3度目のカワセミとの出会いをした。今回は、なんとかピントがあって、小さな姿ながら撮らえることができた。Picasa でトリミングするとパソコン画面では、見られる写真となった。
ヒドリガモ:クリックすると大きな写真になりますメジロ:西松尾池;クリックすると大きな写真になりますマガモ:西松尾池:クリックすると大きな写真になりますカワセミ:大方池:クリックすると大きな写真になります


 

2010年2月11日

探鳥日誌



探鳥メモ
dateweatherlocationnameqtty.memo
Revised on Wed. 24th, 2010
2010/4/21(水)
7:15-8:30
晴 無風 三木閉の小池 カイツブリ
カルガモ
ハシビロガモ
コガモ
2羽
2羽
2羽
2羽
教えてもらった新しい池
筆池 キンクロハジロ 8羽 畑(東南)側から観察
2010/4/8(木)
7:15-9:20
快晴 無風
気温:
上空 -23℃
 池面 11.3℃
非接触温度計で測定
東谷池 ---- ---- 水鳥の姿なし
田辺池 ---- ---- 水鳥の姿なし
筆池 キンクロハジロ 11羽 ---
尾美濃池 ---- ----- 水鳥の姿なし
松池 コガモ
ホシバジロ
2羽
1羽
---
大庭寺1 --- ---- 水鳥の姿なし
大庭寺小池2 ---- ---- 水鳥の姿なし
西松尾池 ---- ----- 太公望6人
大方池 ----- ----
2010/3/21(日)
7:20 -9:20
快晴 無風
気温:
上空 -24℃
 池面 7.8~10.6℃
非接触温度計で測定
東谷池 ---- ---- 水鳥の姿なし
田辺池 ヒドリガモ ♂1♀1羽 寂しくなった
筆池 キンクロハジロ 7羽 ---
尾美濃池 キンクロハジロ
カイツブリ
5羽
1羽
--
松池 カルガモ
ホシバジロ
3羽
2羽
---
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ
1羽
1羽
---
大庭寺小池2 カイツブリ 1羽 ----
西松尾池 ---- ----- 太公望12人
ソメイヨシノが開花
大方池 マガモ
カイツブリ
♂2羽
1羽
----
2010/3/19(金)
7:20 -9:20
晴れ 風冷たし
気温:
上空 -1.9℃
 池面 7.6~11.3℃
非接触温度計で測定
東谷池 カワウ 3 ----
田辺池 ヒドリガモ
マガモ
5羽
2羽
----
筆池 キンクロハジロ
カイツブリ
13羽
2羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ 7羽 --
松池 カルガモ
ホシバジロ
マガモ
2羽
2羽
1羽
---
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ
2羽
1羽
---
大庭寺小池2 ---- ---- 鳥の姿なし
西松尾池 アオサギ
コガモ-
1羽
5羽-
太公望7人
----
大方池 マガモ ♂2羽 ----
2010/3/9(日)
13:40 -16:00
曇り 風冷たく強し
気温:
上空 2.8℃
 池面 7.2~10.3℃
非接触温度計で測定
東谷池 コガモ 3 ----
田辺池 ヒドリガモ
マガモ
26羽
15羽
----
筆池 キンクロハジロ
ホシバジロ
カイツブリ
4羽
4羽
4羽
2羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ
カイツブリ
6羽
2羽
--
松池 コガモ
ホシバジロ
キセキレイ
ハクセキレイ
3羽
2羽
1羽
2羽
---
大庭寺小池1 バン 2羽 ---
大庭寺小池2 ---- ---- 鳥の姿なし
西松尾池 ----- ----- 太公望0人
水鳥の姿なし
2010/3/8(土)
7:05 -9:15
晴れ 無風
気温:
上空 -3.3℃
 池面 7.5~9.9℃
非接触温度計で測定
東谷池 マガモ ♀1 ウグイスのさえずりを聴く
田辺池 ヒドリガモ
マガモ
42羽
11羽
ヒドリガモに餌(食パン)をやる人がいる
筆池 キンクロハジロ
カルガモ
カイツブリ
9羽
7羽
2羽
2羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ
カイツブリ
8羽
3羽
--
松池 コガモ
ホシバジロ
1羽
1羽
---
大庭寺小池1 アオサギ
ハシビロガモ
1羽
1羽
---
大庭寺小池2 カイツブリ 1羽 ----
西松尾池 ----- ----- 太公望7人
水鳥の姿なし
大方池 マガモ
カイツブリ
♂2羽
1羽
----
和田川 カルガモ
アオサギ
7羽
1羽
ーー
2010/3/7(金) --- ---- --- -----
2010/3/6(木) --- ---- --- -----
2010/3/5(水)
7:05 -9:15
曇り 無風
気温:
上空 7.9~11.6℃
 池面 12.1~12.8℃
非接触温度計で測定
東谷池 マガモ
コガモ(エクリプス)
カワウ
カイツブリ
♂2♀2
4
1
1
コガモ(エクリプス)を初めて見る
田辺池 ヒドリガモ
マガモ
42+4羽
6羽
2グループに分かれている
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
マガモ
9羽
2羽
5羽
2羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシバジロ
カイツブリ
10羽
4羽
2羽
--
松池 コガモ ♂2♀2羽 ---
大庭寺小池1 バン
コガモ
1羽
1羽
---
大庭寺小池2 --- ---- 鳥の姿なし
西松尾池 ----- ----- 太公望10人
水鳥の姿なし
大方池 マガモ
カイツブリ
♂2羽
1羽
----
2010/3/3(水)
7:20 -9:15
薄曇り 無風
気温:
上空 1.4℃
 池面 9.8~11.6℃
非接触温度計で測定
東谷池 ---- ---- 鳥の姿なし
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
42+12羽
1羽
2グループに分かれている
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
10羽
4羽
10羽
2羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシバジロ
6羽
4羽
--
松池 ホシバジロ ♀1羽 ---
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ
コガモ
1羽
♂1♀1羽
1羽
ハシビロガモの摂餌行動を見る
大庭寺小池2 --- ---- 鳥の姿なし
西松尾池 カルガモ
コサギ
2羽
1羽
太公望11人
大方池 マガモ ♂2羽 ----
2010/3/1(月)
7:05 -9:30
晴れ 弱風
気温:
上空 -18.0℃
 池面 8.9~9.9℃
非接触温度計で測定
東谷池 マガモ
カルガモ(子)
♂4♀3
1羽
---
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
42+9羽
1羽
小グループが戻ってきた
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
1羽
10羽
6羽
10羽
3羽
種類が増えた
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシバジロ
カイツブリ
4羽
7羽
2羽
--
松池 ホシバジロ
コガモ
♂1羽♀1羽
♂1羽♀1羽
---
大庭寺小池1・2 ---- --- 鳥の姿なし
西松尾池 カルガモ
マガモ
キンクロハジロ♀
2羽
3羽
1羽
太公望8人
大方池 マガモ
カイツブリ
♂2羽
2羽
----
和田川 コガモ
カワウ
コサギ
2羽
2羽
1羽
ーー
2010/2/27(土)
7:00 -9:30
曇り 少し風あり
気温:
上空 5.9℃
 池面 11.3~12.7℃
非接触温度計で測定
東谷池 コガモ
エナガ
5羽
多数
---
田辺池 ヒドリガモ 40羽 ---
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
1羽
13羽
---
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシバジロ
カイツブリ
8羽
5羽
2羽
--
松池 ホシバジロ
カルガモ
♂1羽♀1羽
2羽
---
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ
コサギ
2羽
2羽
1羽
  
大庭寺小池2 --- ---- 鳥の姿なし
西松尾池 カイツブリ
コガモ
カワセミ
1羽
2羽
1羽
太公望7人
大方池 マガモ
カイツブリ
カワセミ
♂2羽
2羽
1羽
----
和田川 カルガモ
ハクセキレイ
カワウ
アオサギ
コサギ
9羽
3羽
1羽
1羽
1羽
ーー
2010/2/26(金) -- -- -- --
2010/2/25(木)
7:05 -9:15
反時計回りで
快晴 無風
気温:
上空 -17℃
 池面 10.2~12.5℃
非接触温度計で測定
大方池 マガモ
カイツブリ
♂2羽
2羽
1羽は交雑種かもしれない
西松尾池 カルガモ
コガモ
1羽
1羽
太公望9人
大庭寺小池2 バン
カイツブリ
1羽
2羽
途中で初めてウグイスの姿を
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ
2羽
2羽
  
松池 ホシバジロ
カルガモ
♂2羽♀2羽
2羽
ーー
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシバジロ
カイツブリ
8羽
4羽
2羽
--
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
ホシバジロ
オカヨシガモ?
2羽
11羽
3羽
2羽
  
田辺池 ヒドリガモ 31羽 1グループの姿が見えない
東谷池 -- -- 鳥の姿なし
2010/2/24(水)
7:05 -9:15
快晴 無風
気温:
上空 -17℃
 池面 8~12℃
非接触温度計で測定
東谷池 カワセミ
コサギ
アオサギ
1羽
1羽
1羽
ーー
田辺池 ヒドリガモ 50羽 2グループに分かれている
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
ホシバジロ
オカヨシガモ?
2羽
4羽
11羽
2羽
  
尾美濃池 キンクロハジロ 12羽 さかんに潜水
松池 ホシバジロ
カルガモ
♂2羽♀2羽
2羽
ーー
大庭寺小池1 バン
ハシビロガモ?
2羽
6羽
  
大庭寺小池2 アオサギ
コサギ
カイツブリ
1羽
1羽
1羽
  
西松尾池 カイツブリ
カルガモ
マガモ
コガモ
メジロ
1羽
2羽
2羽
1羽
多数
太公望12人
大方池 マガモ
カイツブリ
エナガ
♂2羽
1羽
2羽
いつもの♂
2010/2/23(火)
7:05 -9:15
曇り 無風
気温:
上空 5.4℃
 池面 8~11℃
非接触温度計で測定
東谷池 カワセミ
コサギ
2羽
1羽
写真は撮れなかった
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
58羽
2羽
2グループに分かれている
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
ホシバジロ
2羽
5羽
6羽
  
尾美濃池 キンクロハジロ 9羽 さかんに潜水
松池 ホシバジロ ♂2羽♀2羽 ーー
大庭寺小池(1) カルガモ
バン?
カイツブリ
アオサギ
2羽
2羽
2羽
1羽
 
ピンボケの写真でみると嘴が赤い。初めてみた。  
西松尾池 カイツブリ
カルガモ
マガモ
1羽
2羽
3羽
太公望9人
大方池 マガモ ♂2羽 いつもの♂
2010/2/22(月)
7:45 -9:45
快晴 無風
気温:
上空 -24℃
 池面 5~7℃
非接触温度計で測定
田辺池 ヒドリガモ 45羽 活発に動き回っている 
筆池 カイツブリ
キンクロハジロ
1羽
5羽
  
尾美濃池 キンクロハジロ 12羽 さかんに潜水
松池 ホシバジロ
カルガモ
♂2羽♀2羽
2羽
池の名前が分かった
松池 コガモ
カルガモ
マガモ
カイツブリ
アオサギ
5羽
2羽
2羽
3羽
1羽
  
西松尾池 カイツブリ
カルガモ
マガモ
アオサギ
1羽
2羽
2羽
1羽
太公望9人
大方池 カイツブリ
マガモ
2羽
--
マガモ姿なし
2010/2/21(日)
7:20 -9:30
薄曇り 無風
気温:
上空 -27℃
 池面 2~5℃
非接触温度計で測定
田辺池 ヒドリガモ 43羽  
東谷池 ーー ーー 鳥の姿なし
筆池 カイツブリ 3羽   
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カイツブリ
14羽
2羽
2羽
--
松池 カルガモ 4羽   
石津川 ーー ーー 水鳥の姿なし
西松尾池 コガモ
カルガモ
マガモ
1羽
2羽
4羽
太公望8人
photo
大方池 カイツブリ
マガモ
2羽
2羽
photo
2010/2/20(土)
9:45 -11:55
快晴 無風
気温:
上空 -41℃
 池面 7~11℃
非接触温度計で測定
田辺池 ヒドリガモ 41羽 8:30 から自治会の掃除 
東谷池 ーー ーー 鳥の姿なし
筆池 キンクロハジロ 1羽   
尾美濃池 キンクロハジロ 15羽 --
松池 ホシバジロ? 4羽   
荒山公園
 新池
カイツブリ 1羽   
石津川 カルガモ
コガモ
7羽
2羽
ーー
西松尾池 コガモ
ハクセキレイ
2羽
1羽
太公望14人
photo
大方池 -- -- 鳥の姿なし
2010/2/19(金)
7:15 - 9:30
薄曇り 風少し
気温:上空-14℃
  池面 3~6℃
非接触温度計で測定
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
56羽
1羽
photo
 
東谷池 カワウ
カイツブリ
マガモ
1羽
1羽
2羽
太公望なし
筆池 キンクロハジロ
カイツブリ 
7羽
2羽
  
尾美濃池 キンクロハジロ
カルガモ
11羽
2羽
--
松池 コガモ 2羽   
石津川 カルガモ
コガモ
6羽
4羽
ーー
西松尾池 カルガモ
カワウ
メジロ
2羽
2羽
多数
太公望11人

photo
大方池 マガモ♂
カイツブリ
カワセミ
2羽
1羽
1羽

photo
photo
2010/2/18(木)
7:05 - 9:00
晴れ 無風
気温:上空-30℃
  池面 2~5℃
非接触温度計で測定
和田川 コガモ 9羽  
大方池 マガモ♂
カイツブリ
2羽
1羽
--
西松尾池 コガモ
カルガモ
マガモ
カイツブリ
アオサギ
カワウ
2羽
2羽
4羽
2羽
1羽
1羽
太公望10人
東谷池 カイツブリ 1羽 太公望2人 
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
42羽
1羽
非常に多くなった 
2010/2/17(水)
7:15 - 9:30
曇天 無風
気温:上空-14℃
  池面 2~4℃
非接触温度計で測定
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
14羽
1羽
--
東谷池 -- -- 鳥の姿なし 
筆池 キンクロハジロ  5羽    
尾美濃池 キンクロハジロ
カルガモ
9羽
2羽
ヘラブナ養殖池
松池 カルガモ
ハシビロガモ?
2羽
2羽
  
石津川  -- -- 鳥の姿なし   
西松尾池 コガモ
カルガモ
マガモ
カイツブリ
コサギ
アオサギ
カワウ
2羽
2羽
5羽
2羽
1羽
1羽
1羽
太公望3人
大方池 マガモ♂
カイツブリ
カワセミ
2羽
1羽
1羽
--
2010/2/16(火)
7:20 - 8:50
曇天 無風
  気温は高い
田辺池 ヒドリガモ 13羽  
東谷池 カルガモ
カイツブリ
コサギ
2羽
1羽
1羽
  
西松尾池 コガモ
マガモ
アオサギ
カワウ
シジュウカラ
5羽

1羽
1羽
多数
太公望6人
大方池 マガモ♂ 2羽 住み着いている感じ 
和田川 カルガモ
アオサギ
コサギ
4羽
1羽
1羽
2010/2/15(月) 終日 雨  -- -- --  
2010/2/14(日)
7:05 - 8:50
快晴 無風
  気温は低い
田辺池 ヒドリガモ 20羽  
東谷池 キンクロハジロ 2羽   
筆池     鳥の姿はなし 
尾美濃池 キンクロハジロ 12羽  
松池 カルガモ
黒いカモ
アオサギ
コサギ
2羽
1羽
1羽
1羽
  
石津川 コガモ
マガモ
7羽
1羽
  
西松尾池 コガモ 1羽 太公望10人
大方池 マガモ♂ 2羽  
2010/2/13(土)
7:20 - 9:05
晴れ 田辺池 ヒドリガモ
アオサギ
18羽
1羽
 
東谷池 カワウ
コサギ
1羽
1羽
  
西松尾池 ヒドリガモ
コガモ
ムクドリ
2羽
2羽
沢山
ムクドリ・ヒヨドリは相変わらず多い。
大方池 マガモ♂
カイツブリ
シジュウカラ
コゲラ
2羽
1羽
多数
1羽
期待したカワセミは姿を見せず
和田川 カルガモ
アオサギ
コサギ
カワウ
2羽
1羽
1羽
1羽
photo
photo
 
 
2010/2/12
7:10 - 9:05
曇天
 ときに小雨
田辺池 ヒドリガモ 17羽 だんだん少なくなっていく
東谷池 カイツブリ
コサギ
シジュウカラ
1羽
1羽
?羽


さえずりのみ
筆池 ハクセキレイ
カワウ
1羽
1羽

網にかかって死んでいる
尾美濃池 キンクロハジロ
カルガモ
12羽
3羽
ヘラブナ養殖池
小さなため池 コガモ
ヒドリガモ
3羽
2羽
  
石津川 カルガモ 3羽   
西松尾池 コガラ?
シジュウカラ
ムクドリ
10?羽
2羽
沢山
池面には鳥の姿はなし
大方池 マガモ♂
カイツブリ
カワセミ
2羽
1羽
1羽
photo
 
photo
2010/2/11
7:15 - 8:15
曇天
 ときに小雨
田辺池 ヒドリガモ 26羽 3グループ
東谷池 ヒドリガモ
カイツブリ
コサギ
11羽
2羽
1羽
この池で初めて
西松尾池 マガモ 10羽 この池で初めて