2024年6月27日

隠居の散策:あじさいを見にいって、イシガケチョウにあった

遅れているという梅雨入り前だったが、あじさいはもう咲いているだろうと、毎年訪れている蜻蛉池公園に出かけた。
 自分たちを含めて、老齢期世代が増えている。平日にもかかわらず、いつもガラ空きの駐車場は、ズラッと並んでいる。おそらくあじさい狙いと思われる。だがスペースは広いので、駐車に苦労することはない。公園内のテニスコートでは、我々より若い世代と思われる人たちが、厳重なUV対策をして、ゲームに興じていた。
 一ヶ月前に、バラを見に来て以来であるが、まだバラは残っていた。

DSC01708.JPG 2024/6/11 ミヤコグサ(蜻蛉池公園)
バラ園やあじさい円には、テニスコート横の緩やかな坂道を上がっていく。この坂道の横に小さな黄色い 花が咲いていた。
DSC-RX10M4
24.8mm(35mm換算69mm) F4.0 1/500 ISO100
collage4-1.png 2024/6/11 バラ4種(蜻蛉池公園)
あじさい園に行く途中にバラ園はある。赤いバラを主にまだ咲き誇っていた。
DSC-RX10M4
4種のCollage
DSC01727.JPG 2024/6/11 あじさい園の入口(蜻蛉池公園)
バラ園には境界はないが、あじさい園には石の門が造られている。
DSC-RX10M4
18.2mm(35mm換算50mm) F4.0 1/320 ISO10
DSC01728.JPG 2024/6/11 アナベル・ピンク(蜻蛉池公園)
入口付近にアナベル・ピンクがきれいに咲いていた。
DSC-RX10M4
25.6mm(35mm換算70mm) F4.0 1/500 ISO100
DSC01733.JPG 2024/6/11 ガクアジサイ(蜻蛉池公園)
近年は株数が増えてきている。
DSC-RX10M4
56.4mm(35mm換算154mm) F4.0 1/800 ISO100
collage3-1.png 2024/6/11 アジサイ3種(蜻蛉池公園)
西洋アジサイとカシワバアジサイ(中)青の大きな株が、昨年より少なくなっているようだ。
DSC-RX10M4
3種のCollage
collage2-1.png 2024/6/11 ホタルブクロ2種(蜻蛉池公園)
あじさい園の中に、赤と白のホタルブクロが咲いていた。
DSC-RX10M4
2種のCollage
DSC01761.JPG 2024/6/11 イシガケチョウ(蜻蛉池公園)
帰りがけに出口付近の緑の葉の上に、見たことのない蝶がとまったのを家内が教えてくれた。撮った写真を図鑑で調べてみるとどうやらイシガケチョウのようだった。
DSC-RX10M4
25.6mm(35mm換算70mm) F4.0 1/500 ISO100

同じサイト内にブログを開設されている『Studio YAMAKO』さんに発見を伝えたところ、次のようなメールを頂いた。YAMAKOさんは、横浜に住まわれていて、チョウとカメラには精通されている。

  イシガケチョウとは凄いですね。私は四国の高知で見たことがあるのですが、ツマグロヒョウモンやナガサキアゲハと同じように北上が続いているのですね。まさか中村さんがお住まいになる近くで見られるとは驚きです。ネットで「イシガキチョウの北限」で検索してみると、確かに近畿地方まで生息地が広がっているとありました。地球温暖化の現実です。

2024年6月19日

隠居の庭:スカシユリが咲いた、ゴマダラチョウが飛んできた

5月から6月にかけては、我が家の猫のひたいほどの庭にも、垣根のモッコウバラの花がら摘みも終わって、いろいろな花が咲く。
 今年は、バラの写真を撮るのを忘れていたが、スカシユリを始め次々と咲く花を記録として残しておこうと思う。 

DSC03760.JPG 2024/5/22 観葉植物(自宅)
デッキのベンチの上に、観葉植物を並べたので、写真を撮っておいてくれと言われた。
ILCE-7M2+FE 24-70mm F4 ZA OSS
28mm F4.0 1/500 ISO400
DSC03767.JPG 2024/5/23 クロタネソウ(自宅)
モッコウバラが終わる頃に、玄関入口ステップすぐ横に雑草のように花めをつけ、やがて青い花を咲かせる。
ILCE-7M2+FE 24-70mm F4 ZA OSS
70mm F4 1/500 ISO250
DSC03773.JPG 2024/5/23 シモツケソウ(自宅)
これも古い株で、毎年この時期に花をつける。
DSC-RX10M4
26.4mm(35mm換算72mm) F4.0 1/250 ISO100
collage01.png 2024/6/10 マンテマ?・キンセンカ・百日草(自宅)
農産物直売所で買った小さな鉢に植わっていた花を地植えにしたようだ。
DSC-RX10M4
Collage
DSC_0107.JPG 2024/6/7 ゴマダラチョウ(自宅)
花のなくなった垣根のジャスミンにフラフラとやってきた。今まで見かけない蝶である。持っていたスマホで撮った。どこから飛んできたのだろうか?
Xperia lite
トリミング
DSC01681.JPG 2024/6/8 スカシユリ(自宅)
玄関入口ステップすぐ横にさいている。だんだん蕾が膨らんでくるのを楽しみにしていた。
DSC-RX10M4
43.5mm(35mm換算119mm) F4 1/125 ISO200
DSC01694.JPG 2024/6/10 ギボウシ(自宅)
高くなるのが嫌がって短く刈り込んでいるサルスベリの根元に咲き出した。古い株だ。
DSC-RX10M4
28.9mm(35mm換算79mm) F3.5 1/160 ISO100
DSC01699.JPG 2024/6/10 ヒオウギ(自宅)
兵庫氷ノ山の麓に山小屋を維持していた頃に、現地で採取した株がまだ残っている。このような野生の花は環境が少々変わっても強いようだ。
DSC-RX10M4
47.9mm(35mm換算131mm) F4.0 1/320 ISO100
DSC01701.JPG 2024/6/10 ヘメロカリス(自宅)
この株も古いが、毎年黄色い花を咲かせてくれる。
DSC-RX10M4
26.4mm(35mm換算72mm) F4.0 1/250 ISO100
DSC01706.JPG 2024/6/10 クリサンセマム・ムルチコーレ(自宅)
ハーベストの丘の駐車場にある、農産物直売所で買った小さな鉢の寄せ植えに植わっていた2~3本を地植えして、ここまで増やしたという。
DSC-RX10M4
26.4mm(35mm換算72mm) F4.0 1/250 ISO100
DSC01690.JPG 2024/6/10 半夏生(自宅)
和室前の日当たりのあまり良くない庭は、和風の花が咲くようにしている。その一角に、ご近所の方からもらって半夏生が今年も、化粧した。。
DSC-RX10M4
31.3mm(35mm換算85mm) F3.5 1/160 ISO100