隠居の散策:春が来た 野の花(2)
サンデー毎日の後期高齢者には、春の連休期間というのは判然ととしないが、おそらく4月29日から5月8日あたりをいうのであろう。この間は、ほとんど晴天続きであった。老人は、このような期間には、公園や大型商業施設には出かけずに若い人に譲るのが賢明であるが、雨が予測される5月1日、調子が悪くなったデスクチェアーを買い替えようと家具屋へ足を向けた。案の定、大型商業施設近くの家具屋へ向かう道路は、車が渋滞していた。申し訳ない気持ちになった。
それ以外の日は、家でPCに向かうか、近所をよぼよぼと歩いた。季節は確実に変化していて、新たな野の花が咲いていたり、舞う蝶の種類も増えてきた。
2022/5/3 イキシア(堺市桃山台) 名前がわからなくて、久しぶりに「この花の名は?」掲示板に教えを乞うた。すぐに、K.oさんという方から回答をいただいた。ネットの世界は、素晴らしい。久しぶりに投稿すると、方法が少し変わっていた。セキュリティを強化するために、変化しているようだ。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 120mm(35mm換算180mm) F5.6 1/500 |
|
2022/5/3 ブタナ(堺市桃山台) あちらこちらで花を咲かせている。Wikipedia などでは、花の時期はもう少し遅いようだが、すべての花が早くなってきているようだ。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 90mm(35mm換算135mm) F5.6 1/500 |
|
2022/5/3 シオン(堺市栂緑道) 少し前までは、あちらこちらで咲いていたのだが、最近はあまり見られなくなった。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 40mm(35mm換算60mm) F4.5 1/500 |
|
2022/5/3 ベニシジミ(堺市栂緑道) 蝶の種類も増えてきた。シロツメクサは、いたるところで咲いている。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 150mm(35mm換算225mm) F6.7 1/500 |
|
2022/5/6 ニワゼキショウ(堺市檜尾) 紅い株もある。株が違うようで、同じ株から赤白は咲いていない。花期は、結構長い。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 135mm(35mm換算202mm) F6.7 1/500 |
|
2022/5/6 ツバメシジミ♀(堺市大森) 【yamako】さんに教えてもらいました。このてのシジミチョウは、なんでもヤマトシジミと思ってしまいます。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 70mm(35mm換算105mm) F5.6 1/500 |
|
2022/5/6 シロバナマンテマ(堺市大森) 再度、【この花の名は?掲示板】にお世話になりました。"筑紫のkazoo"さんという方から教えてもらいました。ネットや図鑑で調べても分からなかったので、すっきりしました。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 70mm(35mm換算105mm) F5.6 1/500 |
|
2022/5/6 ニワゼキショウの紅とシロバナマンテマ(堺市大森) この2つの野の花は、同じようなところに咲いている。
SONY α7Ⅱ + Sigma18-300mm f3.5-6.3 140mm(35mm換算210mm) F6.7 1/500 |