このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

Atelierで“トラツグミ”が含まれるブログ記事

2013年3月13日

隠居の探鳥ウォーク:ジョウビタキ 白き梅には めだちおり


 3月11日、風は強いが快晴となった。なにやかやで探鳥散策は、1週間ぶりとなった。泉北ニュータウン栂北部コースを歩くのは2週間ぶりである。
 どなたが植えたか、和田川の堤に白加賀が満開である。この花を目当てか、シジュウカラ・ジョウビタキ・メジロがやってきた。傍らの雑木の中では、ウグイスがさえずりをを練習中である。昔から梅にウグイスはつきものだが、梅にウグイスが留まっているのは見たことがない。
 野々井の方に足を向けると、緑を増してきた土手の雑草をツグミを思える鳥がちょこちょこと歩いた。撮った写真はで同定してみるとどうやら見慣れたツグミではないようだ。ネットでサーチしてみると、今まで出会ったことのないトラツグミに似ている。例によって、【野鳥識別掲示板】に投稿して教えを請うと、自由人さんという方が、トラ だと教えてくれた。再度ネットで確認してみると幼鳥のようだ。【鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑】には、次のような解説がある。
 北海道には夏鳥として渡来する。本州北部、中部、四国では留鳥もしくは漂鳥として見ることができる。丘陵地の林や、低山地の森に生息するが、トラ柄のツグミであることから『トラックミ』と名がついた。日本で見られるツグミでは最大。餌はミミズ、昆虫頬、木の実など。夜になると森の中から不気味な鳴き声が聞こえることから、昔は怪鳥鵺(ぬえ)と呼ばれ、『古事記』『万葉集』にも登場し、不吉な凶鳥として人々に気味悪がられていた。


 随分暖かくなってきたが、溜池の水鳥はまだ北へは帰っていないようだ。尾美濃池には、ハシビロガモが、田辺池にはヒドリガモがまだ多く残っている。数は少ないが、松池のマガモもまだ羽を休めている。昨年の記録を見ていると、3月末くらいまではおりそうだ。桜が咲いたら帰るのだろうか。

モズ:大森;クリックすると大きな写真になります シジュウカラ:大森;クリックすると大きな写真になります ジョウビタキ:大森;クリックすると大きな写真になります メジロ:大森;クリックすると大きな写真になります/>
モズ:大森(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO500 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
シジュウカラ:大森(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO800 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ジョウビタキ:大森(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO500 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
メジロ:大森(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO320 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
トラツグミ幼鳥:野々井;クリックすると大きな写真になります ホオジロ:野々井;クリックすると大きな写真になります カルガモ:新深池;クリックすると大きな写真になります カワラヒワ:野々井遺跡;クリックすると大きな写真になります
トラツグミ幼鳥:野々井(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO320 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ホオジロ:野々井(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO1250 F6.3)
露出補正 +1.67
レタッチ・トリミング
カルガモ:新深池(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO320 F9.0)
露出補正 -2.0
トリミング
カワラヒワ:野々井遺跡(堺)
2013/3/11
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/800s ISO320 F6.3)
露出補正 なし
トリミング


 なお、今回露出補正を意図的にしてみた。逆光=プラス補正と思っていたが、もう一つのような気がする。池に浮かぶ水鳥を撮る場合は、マイナス補正をするとレンズが絞られ、くっきりするようだ。ISOオートとの関連もありどの程度補正するかなかなか難しい。ほとんどの場合、重いレンズで望遠端で撮っているので、手振れを抑えるためにシャッター優先は譲れない。色々試して体得していくのがいいだろう。

2013年1月18日

野鳥の写真集

   今までに撮りためた野鳥の写真ばかり集めたサムネイル・テーブルを作ってみた。  自宅の庭、近所の公園、山小屋 Hütte Hachi などで、鳥の姿を見かけるとできるだけ写真を撮るように心がけてきたが、野鳥を撮るための超望遠・三脚など本格的な体制ではなかったので、2009年夏までは、NikonD70 with Tamron28-300mm の写真が中心である。
 2009年8月から野鳥の写真を撮るのにデジスコ・セットをそろえた。それ以降、野鳥の写真はコリメート法で撮影したものが中心になっている。だが、まだ気に入った写真は数枚しかない。
 その後、2010年3月に、ΣAPO 120-400mm の望遠を求め、NikonD70 につけて撮影していたが、同じ年の9月に一眼レフデジカメを NikonD90 に変えた。このカメラは、連写スピードが好いのと ISO 感度を自動設定できるので、野鳥撮影はかなり楽になった。
 さらに、2011年の7月には、望遠レンズをΣAPO 120-400mmからΣAPO 50-500mmに換え、同じ年の年末には一眼レフデジカメを NikonD7000に変えた。一秒に6コマの連写速度とISO感度は6400(設定によって25600まである)となったので、更に撮りやすくなった。
ほとんどの写真は、トリミングしているが、ブログに掲載するにはあまり問題はない。
 野鳥の分類方法についていろいろと考えたが、小宮輝之さんが出されている「日本の野鳥」という図鑑に準じて撮影した場所を、
  • 自宅(堺市泉北ニュータウン)近くの公園など
  • 自宅近くの池、川など
  • 山小屋のある兵庫県鉢伏山などの山林
  • 野鳥園などがある干潟など
に分け、目・科・種順に集めてみた。鳥の種名は自分なりに図鑑やネットサーチで調べたつもりであるが、間違いが多々あると思われる。もし分かれば、ご指摘いただきたい。
 同じ種でも異なる場所で撮っている場合は、どちらにも掲載した。
 なお、2011年2月から、写真撮影地点の地図を作成しだしている。サムネイル中に表示される【撮影地点地図】ボタンをクリックすると Google Map による地図が表示される。
 また、場所を示すタイトルをクリックすると、その場所で撮った写真のサムネイル集にリンクしている。また、鳥種名をクリックすると、その場所のサムネイルのその鳥名の個所に直接リンクする。

 各サムネイルをクリックすると大きな画像となる。動画の場合もある。各サムネイルの下の日付・場所を示すキャプションはその写真を掲載しているエントリーにリンクしている。
 MP3 レコーダー EDIROL R-1 (2010年9月からは、SANYO ICR-PS603RM)で録音した(最近では、スマホ Xperia acro で)野鳥のさえずりがある場合には、その鳥名の左にプレイボタンをつけている。クリックしてみてください。さえずりが聞こえてくるはずだ。ただし、MP3 ファイルを再生できる環境が必要です。

 
野鳥の写真サムネイル
泉州の公園など泉州の川・池など兵庫鉢伏などの山林干潟・野鳥園など
Revised on May. 29th, 2011
スズメ目
 ハタオリドリ科:スズメ
 ウグイス科:ウグイス
 アトリ科:ウソ
 アトリ科:マヒワ
 アトリ科:カワラヒワ
 アトリ科:アトリ
 アトリ科:シメ
 アトリ科:イカル
 メジロ科:メジロ
 シジュウカラ科:シジュウカラ
 シジュウカラ科:コガラ
 シジュウカラ科:ヤマガラ
 ヒタキ科:サメビタキ
 ヒバリ科:ヒバリ
 ホオジロ科:カシラダカ
 ホオジロ科:アオジ
 ホオジロ科:ホウジロ
 ホオジロ科:ホウアカ
 モズ科:モズ
 ツグミ科:ジョウビダキ
 ツグミ科:ツグミ
 ツグミ科:シロハラ
 ツグミ科:アカハラ
 ツグミ科:トラツグミ
 ツグミ科:イソヒヨドリ
 エナガ科:エナガ
 ツバメ科:ツバメ
 ムクドリ科:ムクドリ
 ヒヨドリ科:ヒヨドリ
 カラス科:ハシボソカラス
 カラス科:ハシブトボソカラス
キツツキ目
 キツツキ科:アリスイ
 キツツキ科:コゲラ
ハト目
 ハト科:カワラバト(ドバト)
 ハト科:キジバト
タカ目
 タカ科:オオタカ
キジ目
 キジ科:キジ
ブッポウソウ目
 カワセミ科:カワセミ
スズメ目
 セキレイ科:キセキレイ
 セキレイ科:セグロセキレイ
 セキレイ科:ハクセキレイ
 ウグイス科:オオヨシキリ
チドリ目
 カモメ科ユリカモメ
 チドリ科コチドリ
 シギ科イソシギ
 シギ科タシギ
 チドリ科ケリ
カイツブリ目
 カイツブリ科カイツブリ
 カイツブリ科カンムリカイツブリ
ツル目
 クイナ科バン
 クイナ科オオバン
カモ目
 カモ科コガモ
 カモ科オカヨシガモ
 カモ科カルガモ
 カモ科キンクロハジロ
 カモ科:ヨシガモ
 カモ科ヒドリガモ
 カモ科ホシバジロ
 カモ科ハシビロガモ
 カモ科マガモ
コウノトリ目
 サギ科ゴイサギ
 サギ科コサギ
 サギ科チュウサギ
 サギ科ダイサギ
 サギ科アオサギ
ペリカン目
 ウ科カワウ
スズメ目
 エナガ科:エナガ
 メジロ科:メジロ
スズメ目
 ウグイス科:ウグイス
 シジュウカラ科:シジュウカラ
 シジュウカラ科:ヤマガラ
 ホオジロ科:ホオジロ
 モズ科:モズ
 ツバメ科:ツバメ
キツツキ目
 キツツキ科:コゲラ
 キツツキ科:アカゲラ
カッコウ目
 カッコウ科:カッコウ
スズメ目
 エナガ科:エナガ
 ツグミ科:ジョウビタキ
 ツグミ科:イソヒヨドリ
 アトリ科:イカル
 セキレイ科:キセキレイ
 セキレイ科:ハクセキレイ
 セキレイ科:セグロセキレイ
チドリ目
 シギ科:アオアシシギ?
 シギ科:イソシギ
 シギ科:トウネン?
 カモメ科:ユリカモメ
カモ目
 カモ科:オナガガモ
 カモ科:カルガモ
 カモ科:マガモ
 カモ科:キンクロハジロ
 カモ科:ヨシガモ
 カモ科:ミコアイサ
 カモ科:ヒドリガモ
 カモ科:コハクチョウ
 カモ科:マガン
 カモ科:オオヒシクイ
コウノトリ目
 サギ科:アオサギ
 サギ科:ダイサギ
 コウノトリ科:コウノトリ
タカ目
 タカ科:チュウヒ
ペリカン目
 ウ科:カワウ
ツル目
 ツル科:ナベヅル

日本の野鳥 (フィールドベスト図鑑)
小宮 輝之
学習研究社
売り上げランキング: 285563

2012年11月17日

探鳥・蝶ウォーク日誌(from 2012/11/16~   )


 昨シーズンは、2011年10月の終わりから、探鳥日誌を付けていた。夏になって、鳥の姿もすくなくなり、途絶えてしまった。鳥がいないのも記録と思ったが、どうも続ける気にならなかった。
 2012年秋になって、ようやく鳥の姿がちらほらと現れだし、写真を撮ることも出てきたので、探鳥日誌をつけて見ることにした。

 探鳥ウォークに携行していく7つ道具は、双眼鏡 Nikon ActionEX・イチデジNikondD7000+Σ50-500mm・携帯気象計Kestrel4000・MP3 recorder SANYO ICR-PS603RMとそれに手帳とボールペンである。
それに2012年から、スマホ Xperia acro が加わって、コンデジやPCM 録音の役割を果たしている。
 気温および湿度は、Kestrel4000 のデータを使っている。

 記録は、日付は降順にしている。
野鳥名に下線がついている場合は、クリックすると写真が表示される。留鳥のすずめ、ハシブトガラス、ドバトについては、なにか特異な現象がない限り記載しないことにしている。
また、qtty. 欄でのN.A.はかなりの数がいるがカウントできない場合を表し、many は群れで非常に多い場合に用いている。また、さえずりのみで、姿を見かけなかったときには、S と記した。また、さえずりを録音したものには、再生マークをつけて収載することにする。

探鳥・蝶メモ
dateweatherlocationnameqtty.memo
Revised on March 7, 2013
2013/4/8(木)
7:30-10:20
観測 8:00
大森
快晴
気温 11.2℃
湿度 62.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ツバメ
コサギ
カルガモ
コガモ
セグロセキレイ
バン
ヒバリ
アオジ
ヒヨドリ
イソシギ
N.A.
1羽
4羽
4羽
1羽
2羽
N.A.
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
檜尾 バン
ツバメ
カワラヒワ
アゲハチョウ
1羽
1羽
N.A.
1頭
 
鴨谷池 ヒヨドリ
ウグイス
カワウ
N.A.
S
3羽
 
甲斐田川 ムクドリ
ツグミ
N.A.
1羽
 
2013/4/4(木)
7:45-11:00
観測 8:00
大森
快晴
気温 12.1℃
湿度 70.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
ヒヨドリ
モズ
セグロセキレイ
N.A.
N.A.
1羽
1羽
 
 
 
 
野々井 アオサギ
ムクドリ
バン
カルガモ
ウグイス
ツバメ
ツグミ
ケリ
アオジ
カワラヒワ
ケリ
1羽
N.A.
1羽
2羽
S
N.A.
1羽
2羽
1羽
1羽
1羽
 
 
新深池 カルガモ 2羽  
筆池     鳥の姿なし
尾美濃池 カイツブリ
キンクロハジロ
アオサギ
2羽
6羽
1羽
 
松池     鳥の姿なし
摺鉢池 カイツブリ
ハシビロガモ
カルガモ
1羽
10羽
1羽
 
田辺池     鳥の姿なし
2013/3/29(金)
8:30-11:20
観測 8:45
大森
晴れ
気温 15.0℃
湿度 70.2%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 アオジ
ムクドリ
コサギ
コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
N.A.
2羽
2羽
6羽
8羽
1羽
 
 
 
 
檜尾 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
2羽
2羽
1羽
2羽
N.A.
 
美木多 ツバメ
ムクドリ
アオサギ
1羽
N.A.
1羽<
 
明治池 コガモ
ヒヨドリ
ウグイス
ツバメ
8羽
1羽
S
1羽
 
庭代台公園 ツグミ
ムクドリ
ヒヨドリ
1羽
N.A.
N.A.
 
栂緑道 メジロ N.A.  
西原公園 ヒヨドリ N.A.  
2013/3/15(金)
8:00-11:20
観測 8:10
大森
快晴
気温 5.4℃
湿度 70.4%
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 アオジ
ヒヨドリ
カシラダカ
ヒバリ
ツグミ
コガモ
カルガモ
セグロセキレイ
N.A.
N.A.
N.A.
S
2羽
4羽
2羽
1羽
 
 
 
さえずり
 
 
檜尾 メジロ
バン
イソシギ
ハクセキレイ
イソヒヨドリ
ウグイス
アオジ
N.A.
1羽
1羽
1羽
2羽
1羽
S
2羽
 
鴨谷台 シメ
マヒワ
ムクドリ
1羽
N.A.
N.A.
 
鴨谷i池 ウグイス
シジュウカラ
メジロ
ハクセキレイ
オオバン
ヨシガモ
オカヨシガモ
カワウ
ヒドリガモ
ヒヨドリ
バン
S
2羽
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
鴨谷公園 アオジ
シロハラ
S
N.A.
1羽
 
2013/3/11(月)
8:25-11:00
観測 8:40
大森
快晴
気温 7.1℃
湿度 57.3%
風速 0.5-5.0m
和田川・大森 モズ
カワラバト
ツグミ
アオジ
カワラヒワ
メジロ
ウグイス
ジョウビタキ
シジュウカラ
2羽
N.A.
1羽
N.A.
1羽
N.A.
S
1羽
N.A.
 
 
 
 
 
 
さえずり
野々井 トラツグミ
ツグミ
ホオジロ
アオサギ
アオジ
カルガモ
ハクセキレイ
モズ
ヒヨドリ
ムクドリ
1羽
2羽
2羽
1羽
N.A.
5羽
N.A.
1羽
N.A.
N.A.
初めての出会い 
 
 
 
 
 
 
 
荒池 カルガモ 2羽  
新深池/td> カルガモ
ジョウビタキ
14羽
1羽
 
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
5羽
2羽
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
ホシハジロ
ハクセキレイ
2羽
24羽
2羽
2羽
 
松池 アオサギ
メジロ
シロハラ
マガモ
2羽
24羽
2羽
2羽
 
摺鉢池 ハシビロガモ 11羽  
野々井遺跡 カワラヒワ 1羽  
田辺池 ヒドリガモ 21羽 ヒドリガモ♀
2013/3/4(月)
8:25-11:15
観測 8:50
大森
快晴
気温 9.2℃
湿度 55.7%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
イソシギ
バン
ヒバリ
セグロセキレイ
ツグミ
16羽
4羽
2羽
1羽
3羽
S
1羽
1羽
 
 
 
 
 
今年初めて
和田川・檜尾 モズ
バン
アオジ
1羽
1羽
N.A.
 
 
鴨谷台 シロハラ 1羽  
鴨谷池 アオサギ
オオバン
オカヨシガモ
カワラヒワ
コゲラ
シジュウカラ
メジロ
キンクロハジロ
ヨシガモ
ヒドリガモ
ツグミ
1羽
N.A.
2羽
3羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
1羽
 
 
鴨谷公園 ヤマガラ N.A.  
新檜尾公園 カワセミ 1羽  
2013/2/25(月)
8:05-10:45
観測 8:15
大森
快晴
気温 2.1℃
湿度 70.4%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
アオジ
ハクセキレイ
メジロ
ジョウビタキ
ウグイス
N.A.
1羽
1羽
1羽
1羽
S
 
 
 
 
 
今年初めて
野々井 コサギ
カワウ
ケリ
ジョウビタキ
アオジ
ウグイス
ツグミ
ハクセキレイ
ホオジロ
カワラヒワ
カシラダカ
モズ
1羽
1羽
2羽
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
 
 
 
 
さえずり
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
8羽
2羽
 
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
ホシハジロ
6羽
30羽
2羽
 
 
松池 カワウ
アオサギ
マガモ
1羽
1羽
2羽
 
 
西の池 カワセミ
ヒドリガモ
ハクセキレイ
1羽
3羽
1羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ 4羽  
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
モズ
37羽
1羽
1羽
 
 
2013/2/23(土)
9:05-11:45
観測 9:15
大森
晴れ
気温 6.4℃
湿度 52.4%
風速 0.0-2.1m
和田川・大森 コガモ
ハクセキレイ
ツグミ
バン
アオジ
カルガモ
ケリ
メジロ
8羽
N.A.
1羽
1羽
N.A.
6羽
51羽
2羽
 
 
 
和田川・檜尾 セグロセキレイ
バン
ツグミ
ハクセキレイ
ジョウビタキ
アオジ
ヒヨドリ
キジバト
2羽
2羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
2羽
 
鴨谷台 シジュウカラ
ムクドリ
ヒヨドリ
シロハラ
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
鴨谷池 ヨシガモ
キンクロハジロ
コサギ
オカヨシガモ
カワウ
バン
オオバン
ツグミ
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
2013/2/10(水)
8:50-11:45
観測 9:05
野々井
晴れ
気温 7.0℃
湿度 65.5%
風速 0.0-4.2m
和田川・大森 ツグミ
セグロセキレイ
ムクドリ
ヒヨドリ
メジロ
アオジ
ウグイス
コサギ
1羽
1羽
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
1羽
 
 
 
野々井 ツグミ
ホオジロ
ムクドリ
ハクセキレイ
カシラダカ
ヒヨドリ
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
 
荒池 カワセミ
ツグミ
カルガモ
アオサギ
1羽
2羽
4羽
1羽
 
新深池 ツグミ
カルガモ
1羽
2羽
 
カナリア公園 シジュウカラ
カワラヒワ
N.A.
1羽
 
筆池 キンクロハジロ
カイツブリ
8羽
2羽
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
30羽
6羽
4羽
 

キンクロハジロと
松池 マガモ
キンクロハジロ
カワウ
カワセミ
9羽
1羽
2羽
1羽
 
 
 
アリバイだけの写真 
西の池 カルガモ 2羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
アオサギ
カルガモ
30羽
1羽
2羽
 
田辺池 ヒドリガモ
アオサギ
カイツブリ
24羽
1羽
1羽
ヒドリガモ♀
2013/1/30(水)
7:55-11:00
観測 9:10
鴨谷台
曇りのち晴れ
気温 10.0℃
湿度 62.0%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 シジュウカラ
セグロセキレイ
コガモ
バン
ハクセキレイ
カルガモ
2羽
2羽
9羽
2羽
2羽
6羽
 
 
内8羽が♂で反ハーレム状態
檜尾 ハクセキレイ
セグロセキレイ
バン
ケリ
ウグイス
アオジ
カルガモ
1羽
2羽
1羽
2羽
2羽
N.A.
2羽
 
鴨谷池 ヒドリガモ
カワウ
カルガモ
マガモ
カイツブリ
ウソ
バン
オオバン
ヨシガモ
ホシハジロ
オカヨシガモ
キンクロハジロ
2羽
2羽
4羽
6羽
1羽
4羽
2羽
2羽
N.A.
2羽
N.A.
2羽
 
2013/1/24(木)
8:30-11:20
観測 8:40
大森
晴れ
気温 6.9℃
湿度 85.9?
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 ヒヨドリ
メジロ
ジョウビタキ
N.A.
N.A.
1羽
野々井 ジョウビタキ
ハクセキレイ
ホオジロ
マヒワ
ツグミ
ヒヨドリ
アオジ
ヒバリ
2羽
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
2羽
 
荒池 カルガモ
アオサギ
8羽
2羽
 
新深池 カルガモ 3羽  
桃山台緑道 メジロ N.A.  
筆池 キンクロハジロ 7羽 キンクロハジロ♀
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
シジュウカラ
4羽
21羽
2羽
 
松池 キンクロハジロ
マガモ
アオサギ
1羽
121羽
1羽
 
西の池 カイツブリ
カルガモ
1羽
4羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
18羽
1羽
 
 
田辺池 ヒドリガモ
アオサギ
チュウサギ
41羽
1羽
1羽
 
 
2013/1/20(日)
8:20-10:35
観測 8:40
大森
曇り
気温 8.3℃
湿度 55.3
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ハクセキレイ
コガモ
アオジ
カルガモ
セグロセキレイ
バン
2羽
6羽
1羽
6羽
1羽
3羽
檜尾 ハクセキレイ
イソシギ
セグロセキレイ
コガモ
カルガモ
ムクドリ
4羽
1羽
1羽
1羽
2羽
N.A.
 
美木多 アオジ N.A.  
鴨谷台 シロハラ
メジロ
アオジ
1羽
N.A.
 
甲斐田川 シジュウカラ
キセキレイ
1羽
1羽td>
 
2013/1/17(木)
7:30-10:05
観測 7:40
大森
曇り
気温 6.7℃
湿度 68.5
風速 0.5-2.0m
和田川・大森 ヒヨドリ N.A.
野々井 ムクドリ
ホオジロ
カワラヒワ
ヒヨドリ
N.A.
1羽
1羽
N.A.
 
荒池 ヒヨドリ
カルガモ
3羽
6羽
 
筆池 キンクロハジロ
オカヨシガモ?
モズ
ハクセキレイ
6羽
4羽
1羽
1羽
 
首をすくめていてよく分からない
尾美濃池 ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
19羽
2羽
2羽
 
松池 マガモ
カルガモ
アオサギ
12羽
4羽
1羽
 
西の池 カルガモ 5羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
カルガモ
マガモ
20羽
2羽
2羽
8羽
 
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
26羽
3羽
 
2013/1/9(月)
7:30-9:45
観測 8:20
大森
曇り後快晴
気温 3.1℃
湿度 78.5
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
イソシギ
キセキレイ
17羽
6羽
1羽
1羽

 
和田川・檜尾 ムクドリ
バン
セグロセキレイ
コガモ
アオジ
N.A.
2羽
1羽
2羽
N.A.
 
一羽は幼鳥
放光寺あたり カワラヒワ 1羽  
鴨谷台 メジロ N.A.  
2013/1/7(月)
8:05-10:50
観測 8:20
大森
快晴
気温 4.5℃
湿度 63.5
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ハクセキレイ
ヒヨドリ
シジュウカラ
キジバト
メジロ
2羽
N.A.
1羽
N.A.
N.A.

 
野々井 ジョウビタキ
アオジ
ヒヨドリ
セグロセキレイ
コガモ
ホオジロ
ムクドリ
モズ
カワラヒワ
カシラダカ
キセキレイ
イカル
1羽.
N.A.
N.A.
1羽
4羽
1羽
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
N.A.
 
 
新深池 カルガモ
アオサギ
11羽.
1羽
 
カルガモと 
筆池 キンクロハジロ 7羽.  
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
4羽
42羽
 
松池 マガモ
カルガモ
アオサギ
ヒヨドリ
ムクドリ
4羽
2羽
3羽
N.A.
N.A.
 
 
3羽が樹上で互いに牽制していた
西の池 カルガモ
ハシビロガモ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
2羽
1羽
1羽
1羽
 
摺鉢池 アオサギ 1羽.  
田辺池 カワウ
ヒドリガモ
1羽
N.A.
 
2013/1/6(日)
15:15-16:45
記録なし 和田川・大森 カルガモ
アオジ
ハクセキレイ
コガモ
モズ
6羽
N.A.
2羽
4羽
1羽

 
和田川・檜尾 コガモ
バン
カルガモ
ハクセキレイ
6羽
2羽
4羽
1羽
 
 
和田川・美木多 ハクセキレイ
セグロセキレイ
2羽
2羽
 
 
2013/1/2(水)
8:40-11:00
観測 7:15
大森
快晴
気温 8.0℃
湿度 60.1
風速 0.5-3.5m
和田川・大森 ムクドリ
コサギ
メジロ
ヒヨドリ
ホオジロ
セグロセキレイ
アオジ
N.A.
1羽
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
N.A.

 
野々井 キセキレイ
モズ
セグロセキレイ
ツグミ
ホオジロ
カシラダカ
アオジ
1羽.
1羽
4羽
1羽
N.A.
1羽
2羽
 
 
田辺池 カワウ
ヒドリガモ
カイツブリ
2羽.
23羽
2羽
 
 
筆池 キンクロハジロ 4羽.  
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
40羽.
4羽
 
 
松池 ホシハジロ
キンクロハジロ
マガモ
カルガモ
アオサギ
1羽.
2羽
10羽
4羽
1羽
 
 
三木閉 ハクセキレイ 2羽.  
西の池 カルガモ 6羽.  
摺鉢池 アオサギ 1羽.  
2012/12/27(木)
7:10-10:05
観測 7:15
大森
快晴
気温 2.2℃
湿度 75.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 カルガモ
コガモ
ハクセキレイ
6羽
6羽
2羽

 
和田川・檜尾 ハクセキレイ
セグロセキレイ
キセキレイ
カルガモ
コガモ
バン
クサシギ
アオジ
ムクドリ
2羽
2羽
2羽
6羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
 
 
 
センダンの実が熟れている 
美木多 ムクドリ
ツグミ
ヒヨドリ
アオジ
N.A.
1羽
N.A.
1羽
 
 
庭代台公園 ムクドリ
ヒヨドリ
アオジ
メジロ
シロハラ
ツグミ
N.A.
N.A.
2羽
 
 
長池 カルガモ
カイツブリ
ツグミ
3羽
2羽
2羽
 
第一回冬羽
2012/12/21(金)
7:30-10:30
観測 7:50
野々井
晴れ
気温 6.9℃
湿度 82.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 セグロセキレイ
ヒヨドリ
2羽
N.A.

 
野々井 アオジ
ジョウビタキ
ホオジロ
ムクドリ
ツグミ
ハクセキレイ
メジロ
1羽
1羽
N.A.
N.A.
3羽
N.A.
 
 
 
 
キンモクセイの木に
田辺池 ヒドリガモ
ヒヨドリ
カワラヒワ
N.A.
N.A.
N.A..
樹の下に隠れてカウントできず
 
 
筆池 キンクロハジロ
ハクセキレイ
5羽
2羽
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
28羽
6羽
 
 
松池 マガモ
カルガモ
キンクロハジロ
キセキレイ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
16羽
2羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
マガモ♀ 
 
西の池 カルガモ
カイツブリ
3羽
1羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ
アオジ
2羽
1羽
 
 
2012/12/16(日)
8:45-11:00
観測 9:00
大森
くもり
気温 13.5℃
湿度 75.5
風速 0.5-2.0m
大森 コガモ
バン
セグロセキレイ
ハクセキレイ
ムクドリ
モズ
クサシギ
16羽
4羽
3羽
2羽
N.A.
1羽
1羽

 
檜尾 カルガモ
キセキレイ
バン
ハクセキレイ
クサシギ
ムクドリ
ヒヨドリ
10羽
1羽
1羽
2羽
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
放光寺 メジロ N.A.  
2012/12/7(土)
8:15-11:00
観測 8:20
大森
快晴
気温 6.7℃
湿度 69.6
風速 0.0-1.0m
大森 ヒヨドリ
セグロセキレイ
アオサギ
N.A.
2羽
1羽

 
野々井 ジョウビタキ
ムクドリ
アオジ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
スズメ
1羽
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
体を寄せあって
田辺池 カルガモ
アオサギ
ヒドリガモ
2羽
1羽
12羽
 
 
 
筆池     鳥の姿なし
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
ヒヨドリ
セグロセキレイ
38羽
8羽
2羽
N.A.
1羽
 
 
 
松池 カワセミ
アオサギ
カワウ
マガモ
ハクセキレイ
キンクロハジロ
1羽
1羽
1羽
20羽
2羽
1羽
 
 
 
西の池 ハクセキレイ 1羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
6羽
1羽
 
2012/12/1(土)
9:00-10:30
観測 9:10
大森
晴れ
気温 11.1℃
湿度 58.3%
風速 0.5-2.0m
大森 コガモ
カルガモ
4羽
2羽

 
檜尾 モズ
セグロセキレイ
カルガモ
ムクドリ
アオサギ
スズメ
1羽
2羽
4羽
N.A.
1羽
N.A.
 
 
 
 
 
電信柱に群れて
2012/11/24(土)
8:50-11:20
観測 9:00
大森
くもり
気温 13.2℃
湿度 62.4%
風速 0.0-1.0m
大森 アオサギ
ヒヨドリ
1羽
N.A.

 
野々井 アオジ
カシラダカ
カルガモ
イカル
ハクセキレイ
ヒヨドリ
メジロ
N.A.
1羽
6羽
2羽
3羽
N.A.
N.A.
 
 
筆池 キンクロハジロ 6羽 エクリプス?
尾美濃池 ハシビロガモ
カイツブリ
キンクロハジロ
13羽
1羽
2羽
 
 
松池 カルガモ
キンクロハジロ
マガモ
アオサギ
2羽
1羽
10羽
1羽
 
 
西の池 カイツブリ
バン
カルガモ
1羽
1羽
2羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ 8羽 採餌中
堺西高校 マヒワ N.A.  
田辺池 カルガモ 2羽 ルアー釣り
2012/11/16(金)
7:15-10:40
観測 7:20
大森
快晴
気温 7.2℃
湿度 90.2%
風速 0.0-1.0m
大森 コガモ
ヒヨドリ
メジロ
2羽
N.A.
N.A.
ペア
 
野々井 モズ
カワセミ
バン
アオジ
ハクセキレイ
ウグイス
ヒバリ
2羽
1羽
2羽
1羽
3羽
S
S 
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キセキレイ
ヒヨドリ
カイツブリ
ハクセキレイ
ホシハジロ
オカヨシガモ
26羽
1羽
N.A.
1羽
1羽
1羽
4羽
 
 
 
 
 
 
要確認
松池 カルガモ
カイツブリ
マガモ
アオサギ
8羽
1羽
4羽
1羽
 
 
 
西の池 カイツブリ 2羽  
摺鉢池 カルガモ
アオサギ
ハシビロガモ
2羽
1羽
4羽
 
 
 
堺西高校 カワラヒワ 1羽  
桃山台公園 コゲラ
シジュウカラ
メジロ
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
メジロ
ヒヨドリ
28羽
1羽
N.A.
N.A.
 
 
 

2011年6月 7日

隠居の探鳥ウォーク:農作に ヒバリのさえずり はなやぎて


 いつもより早い梅雨入りとなった晴れ間をぬって探鳥ウォークにでかけた。朝 8 時頃の気温も 20℃を越えて、歩いても汗をかくようになると蝶の種類も増えてくる。ただ、今年はモンシロチョウが異常発生しているのか、どこを歩いても白い蝶がヒラヒラと舞っている。(探鳥日誌:6月4・6日参照

 この時期になってくると繁る木の葉の蔭で動きまわる小鳥が増えてくる。光の量が少なかったり、葉っぱが邪魔して被写体はファインダーに収まりにくいし、おまけに、このような鳥は動きがすばしこいので、捉えるのは難しくなってくる。
 しかし、最近のデジカメには ISO-auto 機能がついているので、シャッタースピードを 1/1000 秒くらいに設定していてもシャッターがおりてくれるので助かる。私のイチデジ Nikon D90 では ISO3200 まであるが、3200 で撮った写真のザラザラ感は、パソコンの画面で見ている限りではまったく気にならない。

コゲラ;クリックすると大きな写真になりますウグイス;クリックすると大きな写真になりますコガラ;クリックすると大きな写真になりますムクドリ;クリックすると大きな写真になります
コゲラ:桃山台(堺)
2011/6/4
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO2500 1/750s F5.6
トリミング
ウグイス:美木多上(堺)
2011/6/4
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO400 1/1500s F5.6
トリミング
コガラ:原山台公園(堺)
2011/6/4
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO3200 1/1500s F5.6
トリミング
ムクドリ:桃山台(堺)
2011/6/4
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO800 1/750s F5.6
トリミング


 6月6日には、鉢ケ峯に行ってみた。キジ期待である。
 この地区には、蝶も種類が多い。ただ、今年はアゲハチョウ科やタテハチョウ科の蝶はあまり見かけない。
 じゃがいもの花にも、モンシロチョウが多く舞っていた。近くで、ようやく留まってくれたキチョウも撮ったが、現在正式には、キタキチョウと呼ぶことを Studio YAMAKO のオーナーが教えてくれた。
 2005年に日本のキチョウはキタキチョウとキチョウの2種に分割されました。本州などに生息している馴染みの深いキチョウはキチョウではなくキタキチョウとなりました。
 最近はトカラ列島以南に生息するキチョウと区別してキタキチョウと呼ばれてます。


モンシロチョウ;クリックすると大きな写真になりますモンシロチョウ;クリックすると大きな写真になりますキタキチョウ;クリックすると大きな写真になりますルリシジミ♀;クリックすると大きな写真になります
野アザミにモンシロチョウ:美木多上(堺)
2011/6/4
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1100 1/1500s F5.6
トリミング
じゃがいもの花とモンシロチョウ:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/1000s F8.0
トリミング
キタキチョウ:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 360mm
(35mm相当540mm)
ISO200 1/1000s F11.0
ルリシジミ♀:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO450 1/1000s F5.6
トリミング


 鉢ヶ峯地区にはずれに車を止めて降りると、ケリとヒバリとウグイスのさえずりが三重唱で聞こえてくる。水がはられた田んぼからは、カエルの鳴き声も聞こえてくる。どこにでもある里山の朝の音風景かもしれない。
 ヒバリは畑の土が保護色のようになっているので、なかなか見つけにくい。それでも、時には畑に立てられた竿の先で、縄張りを声高にさえずったりする。
 農道の刈りこまれた垣根の上で、ホオジロ系の鳥がチョコチョコと動いている。胸の縞柄からアオジではと思ったが、自信がないので、いつものように、【野鳥識別掲示板】に投稿すると、いつもよく教えてくれる向井三恵さんという方が、以下のように教えてくれた。また、知識がひとつ増えた。
n_shuhei 様 こんばんは。
 ホオジロのヒナです。
トラツグミのようなまだら模様はヒナの特徴です。
まだ、大人になっていないので、オスかメスかははっきりわかりません。
同じ場所で、観察を続けられるとよいと思います。
アオジは大阪で繁殖していないのではないでしょうか。

 この地区にある農業用の溜池に畑の畦道から近づくと、足元で大きな鳥が飛び立つのではなく動いた。キジの雌と気づいて慌ててシャッターを押した。三枚ほど連写しているあいだに、草の茂みに隠れてしまった。雌がいるということは、雄もいるはずである。次回の訪問が楽しみになってきた。
110606_004.jpgホオジロの幼鳥;クリックすると大きな写真になります;クリックすると大きな写真になりますキジ雌;クリックすると大きな写真になります
メジロ:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO720 1/1000s F5.6
トリミング
ホオジロの幼鳥:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO500 1/1000s F5.6
トリミング
ヒバリ:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/1000s F5.6
トリミング
キジ雌:鉢ヶ峯(堺)
2011/6/6
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO3200 1/1000s F5.6