検索結果: Studio YAMAKO

Studio YAMAKOで“イルミネーション”タグの付いているブログ記事

2014年12月25日

保土ヶ谷公園、法性寺、帷子川 11月27日・30日 および12月8日

 
 保土ヶ谷公園には11月24日にも訪れた。その時の紅葉がとてもきれいだったので、そのあと3回も行ってしまった。保土ヶ谷公園は整備されたことと相まって、今年は紅葉が一段ときれいだ。いつもの年は朽ちたようになってしまい、あまりきれいとは感じたことがない桜の葉の紅葉も鮮やかだ。
 前回は保土ヶ谷公園の噴水の周りは歩かなかったが、27日にその噴水広場へ行ってみた。そこにはイルミネーションの設営がされていた。これは是非見ておこうと、30日の夕方に再び行ってみた。3人の日本人科学者のノーベル物理学賞受賞が連日のTVで話題となっているが、その青色LEDが輝くイルミネーションが美しい。造形にも少々お金をかけているなと思わせる。
 もう一つ、法性寺の大銀杏が黄色くなったかどうかも気になっていて、さらに10日後の12月8日に行く。法性寺の山門への階段を上がって、保土ヶ谷公園へ行き、帰りには帷子川で鳥たちを撮るというのが、この季節のルーティンになりそうだ。

1.法性寺の石段 11/27
相鉄線星川駅の向こう側にある法性寺の山門へ上がる石段である。ドウダンツツジが真っ赤に紅葉していた。右上に見える大銀杏はまだ、緑が残っている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.2 1/600秒 5mm ISO200 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
2.法性寺山門 11/27
山門越しに仰ぎ見る。本堂がある境内に植えられているモミジの木が色づいてきている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/640秒 24mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
3.法性寺の大銀杏 11/27
11月27日に行ったときは、法性寺山門わきの大銀杏はまだ緑が残っていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/640秒 24mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
4.黄色くなった法性寺の大銀杏 12/8
10日後に訪れてみると、大銀杏は黄色くなっていた。お寺の方が階段の落ち葉を掃除されていた。境内の紅葉も赤くなっている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 4.4mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
5.5分咲きの十月桜 11/27
24日に来たときは、まだ咲いている花が少なかったが、5分咲きほどになっている。十月桜は10月下旬に開花するといわれるが、ここのは、あるいは今年は、少し遅いようだ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5 1/420秒 89mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
6.桜の葉の紅葉 11/27
今年の紅葉はとてもきれいだ。桜の葉も朽ちることなく赤く染まっている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5。6 1/640秒 111mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
7.椿 11/27
銀杏の黄色を背景に、椿の花も咲いていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/600秒 26mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
8.ハナカエデ 11/27
保土ヶ谷公園で一番鮮やかな紅葉だったのはハナカエデだった。ハナノキともいう。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/400秒 53mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
9.憩いの広場 11/27
今年整備された公園だ。ベンチも絵になっている。緑の季節もきれいだった。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/400秒 53mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
10.紅葉の落ち葉 11/27
広場の芝生の上に、紅葉した落ち葉が散っている。向こうに見えるのは、ここで一番きれいに紅葉していたハナカエデの木だ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/850秒 5mm ISO100 ) 露出補正 -1.0段
;クリックすると大きな写真になります。
11.噴水広場 11/27
見慣れた噴水公園に、イルミネーションの設営がなされていた。イルミネーションで輝いたところを見に来なくてはいけない。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/850秒 5mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
12.噴水広場のイルミネーション 12/8
イルミネーションは公園へのアプローチの銀杏のライトアップとともに夕方16:30に点灯されるという。12月8日に行ってみた。噴水広場へ入るところには、アーチが作られていて、飾り付けがなされている。アーチをくぐっていくと正面に噴水の向こうにクリスマス・ツリーが輝いていた。

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4.2 1/250秒 35mm ISO5000 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
13.噴水池のイルミネーション 12/8
クリスマス・ツリーやトナカイ、そりなどのイルミネーションが輝く

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4 1/80秒 27mm ISO6400 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
14.トナカイの"骨格" 11/27
これは11/27に見たトナカイだ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/800秒 30mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
15.輝くトナカイ 12/8
12月8日行ったときはこの通り。左上のクリスマス・ツリーを頭まで入れなくてはいけなかった。

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4.2 1/250秒 32mm ISO5600 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
16.コウテイダリア 11/27
青空を背景に大きな花が咲いていた。一瞬、ハチスと思ったほど背が高い。育てるのは簡単というが、風に弱いのでしっかりした 添え木が必要なようだ。傍に「コウテイダリア」という札があった。その札に、「皇帝ダリアは日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲きだします。近くに街灯や、電灯があると日が長いと感じ、花芽を付けないので注意が必要です。」と説明されていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5 1/550秒 38mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
17.ジョウビタキ 11/27
見たことがない小さな鳥がハナミズキの枝に止まった。名前がわからずn-shuheiさんに伺ったところ、ジョウビタキの♀だろうと教えていただいた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/300秒 99mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
18.ゴンズイ 11/27
漢字では権萃と書くようだ。黒臭木ともいう。そういえばクサギの実に似ている実がなっていた。魚のゴンズイのほうが有名である。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/850秒 12mm ISO100 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
19.銀杏並木 11/27
横浜新道から保土ヶ谷公園のほうへ上がっていく銀杏並木が黄色は最盛期のようだ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/160秒 16mm ISO250 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
20.ライトアップされた銀杏並木 -1 12/8
その銀杏並木がライトアップされていた。

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4.5 1/30秒 44mm ISO6400 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
21.ライトアップされた銀杏並木 -2 12/8
時間は4時50分過ぎ、空の青さが少し残っている写真にとっては良い時間帯である。

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4 1/50秒 28mm ISO6400 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
22.ライトアップされた銀杏並木 -3 12/8
残念ながら、イマイチ暗い。落ち葉の黄色がもっと鮮やかに写ればいいのだが。夜景モードにして内臓スピード・ライトを使ってみればよかった。

Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
プログラムオートで撮影  ( f4 1/50秒 28mm ISO6400 ) 露出補正 なし クロス スクリーン フィルター 4 使用
;クリックすると大きな写真になります。
23.オナガガモのご夫婦 11/27
帷子川河畔へ下りてきた。ご夫婦かどうかは定かではないが雌雄仲良く、浮いている木に止まっていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5 1/160秒 82mm ISO250 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
24.マガモ 11/27
先日、アヒルと合鴨の「あいのこ」と行動を共にしていたマガモもそうだったが、首に白い輪が見えない。エクリプスから換羽中なのだろうか。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/160秒 82mm ISO800 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
25.ホシハジロ ♂ 12/8
帷子川の鳥たちのいるところは、その種類によって、だいたい決まっているようだ。このホシハジロは、少し下流の常盤橋の近くに多くいる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/500秒 185mm ISO1600 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
26.ホシハジロ♀ 12/8
♂と同じような格好をしている。可愛らしい。羽の手入れをしているのだろうか。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/500秒 185mm ISO1600 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
27.キンクロハジロの群れ
キンクロハジロは、ホシハジロと同じようなところに群れを作っていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/160秒 24mm ISO160 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
28.キンクロハジロ♂
立派な♂だ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/150秒 133mm ISO400 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
29.キンクロハジロ♀
多の鳥たちと同じようにメスは地味な装いである。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/160秒 148mm ISO250 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。
30.白いサギ
足の指が黄色いコサギだ。顎鬚が立派だった。露出補正-1.0段で、白い羽根のふっくらした感じが出せた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f7.1 1/850秒 185mm ISO200 ) 露出補正 -1.0段
;クリックすると大きな写真になります。
31.メジロ
メジロが多くなった。動きが早く撮りにくい。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR f2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/480秒 130mm ISO1600 ) 露出補正 -0.3段
;クリックすると大きな写真になります。


2014年1月11日

クリスマスの元町 12月25日


 今回も昨年のことになる。クリスマスに横浜元町へ行ってみた。
 自宅近くのバス停でバスに乗れば、元町の入り口まで乗り換えなしで行けることを知ったので愛用している。電車で横浜乗り換えで行くより、時間的にも早い。
 クリスマスの飾りつけがされた元町通りだが、平日の昼の時間でもあり、人出が少なかった。
 今回は試しにRAW+JPEGで撮ってみた。HS50は所詮コンパクトデジカメであり、RAWで撮る意味がないのは承知の上である。FUJIFILMのRAWはRAFという拡張子になっている。さっそくこのRAW画像を開こうとしたが、NikonNX2 および PhotoshopElement9 では開くことが出来ない。そこで、HS50を購入した時に同梱されていたFUJIFILMの画像ソフトをインストールし開いてみた。SILKYPIX という画像ソフトだったがこれで開くことが出来た。
 次に試しにNikon D5000でRAWで撮ったファイル(拡張子nef)をSILKYPIXで開こうとしたが、これは開くことが出来なかった。勿論、NikonNX2では開くことが出来るし、PhotoshopElementでも開くことが出来た。

1.元町通り イルミネーション
元町通りの両側には、クリスマス・ツリーのイルミネーションが等間隔で設置されていた。昼間でも目立つが、夜はもっときれいに輝くのだろう。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/428秒 9.4mm ISO200 ) 露出補正 なし
元町通り イルミネーション;クリックすると大きな写真になります。
2.元町通り ポインセチア
元町通りへは石川町の方から入ることになる。時間は1時10分過ぎ、人通りはいつもの元町に比べ少ないように思う。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/465秒 4.4mm ISO200 ) 露出補正 なし
元町通り ポインセチア;クリックすると大きな写真になります。
3.イルミネーション
こんなイルミネーションがあった。品の良いデザインだ。センスの良さを感じる。ライトが点灯していた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/160秒 29.2mm ISO250 ) 露出補正 なし
イルミネーション;クリックすると大きな写真になります。
4.革専科
元町通りの中ほどにある皮革製品の専門店「ヒロキ」の店先。前輪が歩道にかかった真っ赤なクラシックカーが飾られている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/150秒 7.0mm ISO400 ) 露出補正 なし
革専科;クリックすると大きな写真になります。
5.店のファサードを登るサンタクロース
店のファサード(前面の壁)にサンタクロースが飾りつけられていた。5人のサンタクロースがいる。この店は「スター・ジュエリー」という店で、ショー・ウインドーの飾りつけでは「おもちゃの博物館長 北原審査員賞」に選ばれていた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/750秒 8.5mm ISO400 ) 露出補正 なし
店のファサードを登るサンタクロース;クリックすると大きな写真になります。
6.屋上のサンタクロース
「スター・ジュエリー」の屋根のバルコニーには背中に袋を下げたサンタクロースもいた。煙突を探しているのだろうか。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/879秒 28.0mm ISO200 ) 露出補正 なし
屋上のサンタクロース;クリックすると大きな写真になります。
7.フェニックス・アーチ
そろそろ山下公園側の元町入口に近づいた。横浜元町のシンボルと言われるフェニックス・アーチが見える。これも夜はイルミネーションで彩られる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/640秒 56.9mm ISO100 ) 露出補正 なし
フェニックス・アーチ;クリックすると大きな写真になります。
8.スパイラル・ツリー
元町通りの10箇所に自然球(電球色)によるスパイラル・ツリーが設置されている。写真1.はその部分である。デザインもきれいで、とても品良く感じられた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F3.6 1/160秒 11.5mm ISO250 ) 露出補正 なし
スパイラル・ツリー;クリックすると大きな写真になります。
9.老舗の陶器屋さん
いつもはここから中華街の方へ抜けることが多いが、この日は今来た道を再び引き返すことになった。実は石川町側の「葉山ガーデン」というところで買い物をし、その品物を"帰りにもらうから"と言って預けてきているので取りに寄らなくてはならない。途中、老舗の陶器屋さん「タカラダ」という店に引き込まれるように入る。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.6 1/53秒 11.5mm ISO400 ) 露出補正 なし
老舗の陶器屋さん;クリックすると大きな写真になります。
10.チョウがデザインされたカップ
「タカラダ」でチョウがデザインされたイギリス製ボーンチャイナのカップを見つけた、クジャクチョウ、クモマツマキチョウ、ヨーロッパアカタテハなどがちりばめられている。欲しくなって買ってしまった。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.6 1/160秒 7.9mm ISO320 ) 露出補正 なし
チョウがデザインされたカップ;クリックすると大きな写真になります。
11.多くなった人出
午後2時になった。歩く人が少なかった石川町よりの元町通りもだいぶ人出が多くなってきた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.0 1/160秒 45.6mm ISO320 ) 露出補正 なし
多くなった人出;クリックすると大きな写真になります。
12.山手隧道
「葉山ガーデン」に預けておいた買い物を受け取り、バス停のある本牧通りへ。次のバスまで少し時間があったので、本牧通りを山手隧道の入り口まで行ってみた。トンネルは上り線と下り線に分かれている。トンネルの先はJR山手駅の方向になる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/55秒 22.4mm ISO800 ) 露出補正 なし
山手隧道;クリックすると大きな写真になります。
13.歴史的建造物
トンネルの入り口には横浜市認定歴史的建造物と書かれた銘板が埋め込まれていた。1928年(昭和3年)に関東大震災の復興事業として建造された。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/60秒 19.0mm ISO400 ) 露出補正 なし
歴史的建造物;クリックすると大きな写真になります。


2011年12月30日

表参道イルミネーション 12月13日


 今年も12月13日に現役時代に同じ仕事をした方々との忘年会があった。毎年、15名くらいが集まる。会場は昨年と同じで、西新橋の「喜久鮨」だ。昨年は少し早目に家を出て、六本木のイルミネーションを見たが、今年も始まりが6時半からということなので、原宿表参道のイルミネーションを見に行った。
 今年の表参道イルミネーションは、「原宿 表参道から日本各地へ感動と元気と笑顔を発信」をテーマに、12月2日~1月3日までの33日間、開催されている。JR原宿駅から表参道を見て歩き、東京メトロの表参道から地下鉄に乗って虎ノ門へ行った。

1.JR原宿駅前の歩道橋
原宿に着いたのは夕方5時15分前だった。すでに暗くなってきている。JR原宿駅の表参道口を出て、右へ行くと、表参道を渡る歩道橋がある。さっそく歩道橋に上がった。しかし、JR原宿駅前から、明治通りと交わる交差点まではケヤキの木にイルミネーションがない。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F4.2 1/125秒 55mm ISO1800 ) 露出補正 なし
JR原宿駅前の歩道橋;クリックすると大きな写真になります
2.代々木公園
歩道橋の上で後ろを振り向くと代々木公園の空は茜色だった。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 34mm ISO800 ) 露出補正 -1.3段
代々木公園;クリックすると大きな写真になります
3.宵の明星?
歩道橋を左側に降りて、青山通りに向かって歩き始めた。まだ少し明るさが残っている空に明るい星が輝く。宵の明星、明けの明星というのは金星であるが、宵の明星は西の空に見えるという。というと、この星は東よりの空に見えているので、宵の明星とは違うのだろう。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/125秒 70mm ISO3200 ) 露出補正 -1.3段
宵の明星?;クリックすると大きな写真になります
4.神宮前交差点
ここはJR原宿駅から表参道を下がってきた明治通りとの交差点。この写真で、右側方面が渋谷である。ここから先、青山通りに向かってケヤキのイルミネーションが始まる。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/125秒 17mm ISO2000 ) 露出補正 なし
神宮前交差点;クリックすると大きな写真になります
5.「ラフォーレ原宿」
神宮前交差点の角に若い女性のファッションの店がたくさん入っている「ラフォーレ原宿」がある。入口に大きなクリスマスツリーがあった。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F3.3 1/125秒 26mm ISO900 ) 露出補正 なし
「ラフォーレ原宿」;クリックすると大きな写真になります
6.ケヤキ並木 -1
反対側の舗道を眺める。ケヤキの木のイルミネーションの向こうにブランドショップが並ぶ。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F4 1/125秒 45mm ISO1600 ) 露出補正 なし
ケヤキ並木 -1;クリックすると大きな写真になります
7.ケヤキ並木 -2
時間は5時15分、青山通りから明治通りに向かって車の量が多い。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/125秒 70mm ISO2000 ) 露出補正 +0.7段
ケヤキ並木 -2;クリックすると大きな写真になります
8.「表参道ヒルズ」
左へ入ると私が6年間学んだ神宮前小学校がある。この先は「表参道ヒルズ」だ。「表参道ヒルズ」の入口にはイルミネーションで飾られた馬車が置いてあって、入れ替わり立ち替わり、その馬車で記念写真を撮ってもらっている女性が絶えない。フォトスポットという札が立てられていた。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/125秒 17mm ISO500 ) 露出補正 +0.7段
「表参道ヒルズ」;クリックすると大きな写真になります
9.「表参道ヒルズ」前の人通り
「表参道ヒルズ」に面した舗道も人通りが絶えない。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F3.8 1/125秒 40mm ISO2000 ) 露出補正 +0.7段
「表参道ヒルズ」前の人通り;クリックすると大きな写真になります
10.表参道を反対側に渡る
「表参道ヒルズ」の建物が切れる辺りで道路を反対側に渡った。歩道橋に上がって、上からイルミネーションを撮りたいが、イルミネーション点灯時は歩道橋は通行止めになっている。紅葉したケヤキの葉が灯りに照らされていた。ケヤキの葉はどんな色に紅葉するのか知らなかった。調べてみると、ケヤキの紅葉には赤やオレンジ、黄色とバリエーションがあり、赤くなるか黄色くなるかは木によって遺伝的に決まっているのだそうだ。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 32mm ISO2800 ) 露出補正 +0.7段
表参道を反対側に渡る;クリックすると大きな写真になります
11.道路の反対側から見た表参道ヒルズ
通りの向かい側から見る「表参道ヒルズ」の建物はひときわ明るい。神宮前小学校の辺りまで下りてきたが、そろそろ忘年会の会場へ向かわなくてはいけない時間になった。再び引き返して表参道駅から地下鉄に乗った。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/100秒 70mm ISO3200 ) 露出補正 +0.7段
道路の反対側から見た表参道ヒルズ;クリックすると大きな写真になります
12.新橋SL広場
西新橋の「喜久鮨」での忘年会もお開きになり、お互い「良いお年を」と挨拶を交わし、帰宅の途に着いた。JRで横浜に戻ろうと新橋駅まで来たら、SL C11がイルミネーションで飾られていた。

Nikon D5000 Σ17-70mm F2.8-4.5G
オートで撮影 ( F3 1/60秒 19mm ISO800 ) 露出補正 なし 内蔵フラッシュ使用
新橋SL広場;クリックすると大きな写真になります


2010年12月27日

六本木のイルミネーション


 12月14日 現役時代に同じ仕事をした仲間の忘年会が西新橋で行われた。まだ現役の人もいるので開始は18時である。ちょっと早めに家を出て、話題になっている六本木の東京ミッドタウンのイルミネーションを見ることにした。
 夕方5時に点灯されるというので、点灯した後30分くらいは居られる。この日の日の入りは16:29とのこと。100ショットくらい撮った。
 5時半ごろに表に出てきて、タクシーに乗り、西新橋の忘年会会場に向かった。忘年会は9時少し前のお開きになった。折角、ミッドタウンを撮ったのだから、けやき坂のイルミネーションも撮りたくなり、忘年会の寿司屋では、ビール1本と焼酎のオンザロック3杯を飲んだのだが、再び六本木に行ってしまった。

1.夕闇せまる東京タワー
午後4時45分、地下鉄日比谷線を六本木駅で降り、東京ミッドタウンの芝生広場に向かった。芝生公園に着くとミッドタウンタワーを背にして、右手の方に、ライトアップされた東京タワーが輝いた。なかなか貫禄がある。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/50秒 200mm ISO3200 ) 露出補正 なし
夕闇せまる東京タワー;クリックすると大きな写真になります
2.東京ミッドタウン芝生公園
ミッドタウンのガレリアを抜けて、道路を挟んでガーデンテラスの向こう側に芝生公園がある。これはイルミネーション点灯前。日没後、約18分。点灯まであと13分、暗くなってきた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/15秒 20mm ISO3200 ) 露出補正 なし
東京ミッドタウン芝生公園;クリックすると大きな写真になります
3. 点灯
芝生公園のスターライトガーデンのイルミネーションが点灯された。ブルーのLEDが輝く。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.8 1/50秒 24mm ISO3200 ) 露出補正 なし
点灯;クリックすると大きな写真になります
4.スターライトガーデンと東京タワー
ガーデンテラスを背に左側へ回り込む。ブルーのイルミネーションの向こうに東京タワーが立つ。そして、このスターライトガーデンの周りを見物する人々が取り囲む。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.8 1/40秒 24mm ISO3200 ) 露出補正 なし
スターライトガーデンと東京タワー;クリックすると大きな写真になります
5.鮮やかな赤
今度はがーテンテラスから、スターライトガーデンへの跨道橋の上から俯瞰した。1本の木に赤い電飾が施されていた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4.2 1/60秒 35mm ISO3200 ) 露出補正 なし
鮮やかな赤;クリックすると大きな写真になります
6.ガレリアの中
ガレリアの4階吹き抜け部分には、縦横無尽に飛び交うクラッカーをモチーフにした装飾がされていた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO1100 ) 露出補正 なし
ガレリアの中;クリックすると大きな写真になります
7.東京ミッドタウン入口
そろそろ忘年会に間に合うようにと、外苑東通りに出てきた。停まっていたタクシーに乗り込んだ。西新橋へ行く途中、東京タワーの入口の前を通ったが、ここでも緑色が印象的な、美しいイルミネーションが輝いていた。不景気だというのに、街は明るく輝いている。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/125秒 18mm ISO3200 ) 露出補正 なし
東京ミッドタウン入口;クリックすると大きな写真になります
8.再び六本木へ けやき坂
西新橋の寿司屋での忘年会は9時少し前にお開きになった。JRの新橋へ行こうかと歩き出したが、六本木のけやき坂のイルミネーションが気になった。そこで、足は霞が関に向いた。霞が関から地下鉄日比谷線に乗り、再び六本木へ。恥ずかしながら、六本木ヒルズからけやき坂へ行こうと思ったが、どう行って良いのかよくわからない。交番で聞いた。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/125秒 48mm ISO1000 ) 露出補正 なし
けやき坂;クリックすると大きな写真になります
9.イルミネーションとショウウィンドウ
けやき坂の某ブランドショップのショウウィンドウのオレンジ色に、イルミネーションのブルーの灯りがからまる。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5 1/125秒 80mm ISO2800 ) 露出補正 なし
イルミネーションとショウウィンドウ;クリックすると大きな写真になります
10.けやき坂から東京タワー
東京タワーの写真が多くなった。これはけやき坂のイリミネーションの間から眺められた東京タワー。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5.3 1/80秒 112mm ISO3200 ) 露出補正 なし
けやき坂から東京タワー;クリックすると大きな写真になります
11.毛利公園
けやき坂から六本木通りの方へ降りてくると、左側にテレビ朝日の本社があり、その向こうに毛利公園がある。その池にこんなイルミネーションが施されていた。池の水面に映る。夜10時を少し回った。

Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4 1/125秒 26mm ISO1000 ) 露出補正 なし
毛利公園;クリックすると大きな写真になります
(追記:2011/1/14)撮影データのNIKKOR VR 18-55mmとあったのは、NIKKOR VR 18-200mmが正しいので訂正しました。