|
2017/10/8 大森(堺市) 秋空 晴 川越の小さな公園の上は秋の青空が広がっていた。 10月8日8時15分。気温23.1 ℃ 湿度 68.2% 風速 0~0.5m
RICOH GR-Ⅱ 18.3mm AE( 1/2000s f/7.1 ISO100) EV 0 |
|
2017/10/8 大森(堺市) 七変化の実 七変化の花の時期は長いが、緑色の実ができ、やがて黒く変色する。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 120.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO400) EV 0 |
|
2017/10/8 大森(堺市) アメリカアサガオ この時期は、野生のアサガオが綺麗だ。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 100.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO160) EV 0 |
|
2017/10/8 大森(堺市) イチモンジセセリ カンナの葉っぱに昨夜の水滴が残っている。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 180.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO120) EV 0 |
|
2017/10/8 大森(堺市) イチモンジセセリ 道の脇にある小さな花畑のブルーサルビアがきれいだった。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO500) EV 0 |
|
2017/10/8 和田川(堺市) カルガモ 和田川では、いつでも見られるが、秋が深まるにつれて数が多くなる。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 300.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO1000) EV 0 |
|
2017/10/8 和田川(堺市) コガモ まだ暑い日があるのに、まさかと思ったが、カルガモの横で餌をついばんでいた。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 300.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO4000) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ジョロウグモ うまく焦点があって、網目状の蜘蛛の巣も撮れている。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 250.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO800) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ホシアサガオ うまく焦点を合わせないと、網目状の蜘蛛の巣は撮れない。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 230.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) 脱穀済みの稲 一部の田んぼは稲刈りが終わっている。刈り取った稲のいくらかは、藁で残して干している。
RICOH GR-Ⅱ 18.3mm AE( 1/250s f/5.6 ISO100) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ツユクサ 花弁の青い汁は、友禅の下絵を描くのに使われるそうだ。この時期アチラコチラの雑草の中で可憐に咲いている。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm TV( 1/350s f/6.7 ISO200) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) キバナコスモス お寺の屋根の向こうは快晴で、綿雲が一つ浮かんでいる。
RICOH GR-Ⅱ 18.3mm AE( 1/500s f/5.6 ISO100) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) モズ 近くの電線に留まってさえずった。これも、冬鳥といっていいだろう。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 300.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO160) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ヒメアカタテハ コスモス畑で、一頭のヒメアカタテハが飛び回っていた。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO125) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ヒメジャノメ ヒメウラナミジャノメは、よく見かけるが、ヒメジャノメは多分初めてだ。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 120.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO1000) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ウラナミシジミ -1 「南方系のチョウで、夏から秋にかけて分布をどんどん北に広げるため、関西周辺では秋に見る機会が多くなり、都会の公園で見かけることもある。しかし、暖地を除いては越冬することができず、冬の訪れとともに死に絶えてしまう。」と昆虫エクスプローラにはある。あまり見かけなかったシジミチョウだ。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ウラナミシジミ -2 開翅 コセンダングサが好きなようだ。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ウラナミシジミ -3 交尾のまま、エノコログサに留まった。 あまり良い写真が撮れなかった。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ウラナミシジミ -4 ウラナミシジミを追っかけていたら、こんな写真が撮れた。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 200.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) オキザリス(ハナカタバミ) 民家の庭先に咲いていた。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 70.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO125) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ヤマトシジミ カタバミには、ヤマトシジミがつきものである。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 70.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO160) EV 0 |
|
2017/10/8 檜尾(堺市) ツマグロヒョウモン♂ やや逆光で撮ったら、期せずして玉ボケが出ている。
SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 230.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO250) EV 0 |