2017年10月27日

隠居の散策:ハーベストの丘(5)もう紅葉が始まっていた

天気はあまり良くないが、家内がハーベストの丘に併設されている農産物直販市場「またきて菜」に、花の苗とみかんを買いに行くついでに、園に行ってみようかと言うので、車を走らせた。
 産直市場で、ペンタスの苗と地元農家のみかんを求めた。買い物を車において、園に入った。駐車場には結構車が停まっているが、「またきて菜」の木曜日特売目当てらしい。園内は、天候も悪いせいもあって、ガラガラである。
 鳥や蝶や花ばかりでなく、その他の生き物にも眼を配ってみると、この歳になるまで、知らなかった新しい発見がある。後何年か、虫屋になってみるのも面白いのかもしれない。 

;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
産直市場「またきて菜」
10時過ぎだが、結構賑わっている。手前に売っている黒エダマメは見栄えはもう一つだが粒が大きくて美味しかった。

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/60s f/4.0 ISO100) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
空模様 曇天
10時25分 気温 22.7℃ 湿度 67.2% 風力 0.7~1.0m

RICOH GR-Ⅱ
18.3mm AE( 1/500s f/5.6 ISO100) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
ガーベラにツユムシ
ツユムシはバッタ目キリギリス科。Wikipedia によれば、 和名は弱々しい外見から付いたと思われる。(草の葉につく露を飲んで生きているから華奢なのであろうという解釈) とある。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
135.0mm TV( 1/500s f/6.7 ISO1600) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。
2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
チュウガタコガネグモ?
先日観察したジョロウグモとは、少し違う。ペンタスを目指してやってくる虫を捕まえようとしているのだろうか。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
120.0mm TV( 1/500s f/5.6 ISO3200) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
ハクセキレイ
この時期、カラス・スズメは別として、鳥の姿は少ない。ハクセキレイでも追っかけたくなる。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
300.0mm crop TV( 1/500s f/6.7 ISO640) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
牧場での教習?
牧場では、ここで働く若者を集めて何か教習をしていた。カメラを向ける私に気づいて一斉に挨拶をしてくれたのには驚いた。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
45.0mm TV( 1/500s f/4.5 ISO1000) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
赤いバラ
ローズロードには、僅かではあるが、バラが咲いている。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
70.0mm AE( 1/125s f/5.6 ISO400) EV 0
;
2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
コスモス畑風景
こんな場所でデートしている若いカップルの会話を聞いてみたい気もする。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
35.0mm AE( 1/90s f/4.5 ISO100) EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/10/12 ハーベストの丘(堺市)
モミジバフウの紅葉
園内に植樹されているモジバフウは、すでに紅葉していた。

SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
22.0mm TV( 1/500s f/4.0 ISO160) EV 0


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)