2013年12月 1日

隠居の京都散策:晩秋の左京区 (2) 哲学の道・永観堂


 昼食をどうするかの予定もなしに歩いたので、スマホでサーチして探し当てたが、実際の店の前に立つともうひとつであった。その店の先を見ると、11時過ぎだというのに、行列ができている店がある。行ってみるとうどん屋で、家内が雑誌か何かに紹介されていた「おめん」という店だという。京都の11月休日は、どこに行っても混雑しているので、行列に加わることにした。
 その店は、銀閣寺の近くであったが、銀閣寺はパスして、花の時期にしか行ったことのない永観堂に向かうことにした。大混雑は覚悟のうえである。歩くのは桜の時期にも大勢の人と歩いた哲学の道である。この小川の堤は桜が植わっていて、春には桜のトンネルとなるが、今の時期はところどころにカエデの紅葉と山茶花が咲いている。

 永観堂は予想通り敬遠したくなるほど人人であった。それでも拝観券(¥1000)を求める人人の列に加わった。もみじの紅葉は真っ盛りである。人にも酔ったが、しばらくは赤い色が頭から抜けなかった。

温かつけ麺;クリックすると大きな写真になります。 温かつけ麺:食事処 おかめ
温かいだしつゆに、きんぴらごぼうや大根・生姜・ほうれん草などの薬味、ごまを入れてゆでたうどんをつけて食べる。野菜と海老の天ぷらは、塩をつけて食べる。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
18mm(35mm換算:27mm)
プログラムオート 1/25s f/3.5 ISO1600
RAW画像をPhotoshop で現像
山茶花とカエデ:哲学の道;クリックすると大きな写真になります。 山茶花とカエデ:哲学の道
今の時期はところどころにカエデの紅葉と山茶花が咲いている。桜の紅葉は、もうひとつであった。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
43mm(35mm換算:64mm)
プログラムオート 1/200s f/8.0 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
マガモ♂:哲学の道;クリックすると大きな写真になります。 マガモ♂:哲学の道
幅5mほどの小川に、マガモの番が来ていた。マガモは、人が多いところでも平気なようである。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
165mm(35mm換算:247mm)
プログラムオート 1/200s f/6.3 ISO1600
RAW画像をPhotoshop で現像
スケッチをする人;クリックすると大きな写真になります。 スケッチをする人:哲学の道
一人スケッチをする人がいた。沢山の人が覗いていくので、余程自信がある人だろう。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
60mm(35mm換算:90mm)
プログラムオート 1/100s f/5.6 ISO125
RAW画像をPhotoshop で現像
釈迦堂で紅葉を楽しむ人人;クリックすると大きな写真になります。 釈迦堂で紅葉を楽しむ人人:永観堂
大玄関で靴を脱ぎ、くれるビニール袋に入れて持って順路にしたがって歩く。これだけの人だから、拝観料収入はすごいだろうと余計な計算をしたくなる。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
38mm(35mm換算:57mm)
プログラムオート 1/125s f/6.3 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
阿弥陀堂あたりから;クリックすると大きな写真になります。 阿弥陀堂あたりから:永観堂
順路にしたがって、ぞろぞろと歩くといたるところにこのような光景になる。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
19mm(35mm換算:28mm)
プログラムオート 1/125s f/5.6 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
阿弥陀堂あたりから;クリックすると大きな写真になります。 阿弥陀堂あたりから:永観堂
順路は、階段を上がったり下りたりするので紅葉は立体的になる。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
60mm(38mm換算:57mm)
プログラムオート 1/80s f/5.0 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
鐘楼そばの紅葉;クリックすると大きな写真になります。 鐘楼そばの紅葉:永観堂
鐘楼の奥は墓地になっているようである。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
55mm(35mm換算:82mm)
プログラムオート 1/100s f/5.6 ISO400
RAW画像をPhotoshop で現像
真っ赤なもみじ;クリックすると大きな写真になります。 真っ赤なもみじ:永観堂
鐘楼のそばの紅葉は、見事に真っ赤に染まっていた。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
74mm(35mm換算:111mm)
プログラムオート 1/200s f/8.0 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
放生池:永観堂;クリックすると大きな写真になります。 放生池:永観堂
建物から出てきて、庭園の池に回ってみると、ここも紅葉が池に生えていた。池中の岩には、マガモが遊んでいた。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
61mm(35mm換算:91mm)
プログラムオート 1/125s f/6.3.6 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像
放生池:永観堂;クリックすると大きな写真になります。 放生池:永観堂
糸もみじも真紅の紅葉に。

SONY NEX-7+SEL18200LE 18-200mm/F3.5-6.3
18mm(35mm換算:27mm)
プログラムオート 1/100s f/5.0 ISO100
RAW画像をPhotoshop で現像


コメント

そうらしいですね。

TVで見ましたが、東福寺の通天橋は、山手線のラッシュアワーみたいだったですね。もみじに拘らなければ、もっと雄大な紅葉があるんですけどね。

台湾ではあまり綺麗なところがありません。

永観堂の人はすごいみたいですが、京都ではそれでも少ない方らしいです。

edaats さん

コメントありがとうございます。

紅葉は確かに、綺麗んですが、人が多すぎます。
台湾(多分)の方も沢山来ておられました。向こうには、紅葉はないんでしょうね。

先日行ったときはまだ色付き始めでしたが、やっぱり綺麗なんですね。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)