隠居の旅:能登和倉温泉・金沢
年一回、某IT会社のユーザー会のOBを含む幹事の旅行がある。この集まりは、「露天風呂研究会」なる別名がついていて、その名の通り露天風呂がある温泉を巡ることが主体となっている。メンバーは東京が主体dが、名古屋・大阪からも参加する。昨年は、青森の蔦温泉・青荷温泉・酸ヶ湯温泉を訪ねている。
今年は、東京から金沢まで新幹線がつながったこともあって、能登の和倉温泉ということになった。ここ2~3年は、秘湯と言われるようなところを巡ったが、今年は元会長が傘寿を迎えられたので、お祝いするのが主体だったかもしれない。
大阪からは、大阪駅発和倉温泉行きのサンダーバードに乗れば、4時間ほどで着く。東京から新幹線で来る方が早いだろう。この特急列車には、車内販売はないから、駅弁も飲み物も大阪駅で調達していかねばならない。ウィスキーの小瓶をバックザックに忍ばせていたので、エキナカのコンビニでパックに入った氷を買った。これが案外長持ちして、金沢に着く頃までは、スマホに落としたラジオ深夜便の録音から編集した高橋真梨子のカバーソングなどを聴きながら、ウィスキーの水割りをちびりちびりという状況だった。
和倉の駅で、東京組と落合い旅館のバスに。知らない間に、この集まりでは、元会長に続く年寄りになってしまった。風呂に行く前に、私の次に年寄りの仲間と散歩にでかけた。残念ながら、空はどんより曇っている。
足湯のあるスポーツ公園から、和倉温泉を代表する加賀屋が近くに望める弁天橋公園に行くと海底から引いているという源泉を飲めるところがある。少し口に含んでみるとやけに塩辛かった。
遅くまで続いた二次会で寝るのは遅かったが、翌早朝、朝風呂を浴びてから、一人で散策にでかけた。和倉温泉のある七尾市は、花を育てる運動をしているらしく、あちらこちらで花が咲いていた。ECO にも力を入れているのか能登島には、風力発電の施設があったり、電気自動車の充電ステーションがあったりした。
弁天橋から加賀屋を見る 2015/9/5 世の中景気が良いのかたくさんのお客が泊まっているようだった。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/45s f9.5 ISO100 露出補正 0 |
能登島の風力発電設備 2015/9/5 手前の突堤には、ユリカモメが等間隔に並んでいる。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 200.0mm (35mm換算:300mm) プログラムオート 1/350s f6.7 ISO100 露出補正 +0.5 |
||
EV車への充電設備 2015/9/5 この観光会館以外にも、充電設備を見かけた。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/60s f4.5 ISO125 露出補正 0 |
ヤマモモソウ? 2015/9/5 色々な花がお宅の庭に咲いていた。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 64.0mm (35mm換算:96mm) プログラムオート 1/90s f5.6 ISO4000 露出補正 0 |
||
青林寺 2015/9/5 曹洞宗の寺である。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/60s f4.5 ISO500 露出補正 -0.5 |
おびんづるさん 2015/9/5 おびんづるさんは弁天橋公園近くにもあった。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 24.0mm (35mm換算:36mm) プログラムオート 1/60s f4.5 ISO6400 露出補正 -0.5 |
||
和倉の湯壷 2015/9/5 和倉は、湧く浦からきている。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) 絞り優先AE 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 +0.5 合成 |
明治初期の和倉温泉の図 2015/9/5 図にあるパーシヴァル・ローエルは、能登の穴水町にきている。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) 絞り優先AE 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 +0.5 合成 |
||
のと鉄道七尾線の列車 2015/9/5 和倉温泉から北へはのと鉄道となっている。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 59.0mm (35mm換算:88mm) 絞り優先AE 1/100s f5.6 ISO125 露出補正 -0.7 |
サンダーバード大阪行き 2015/9/5 七尾線は単線であり、サンダーバードはここで引き返す。 SONY α7Ⅱ+E3.5-6.3/18-200 OSS 61.0mm (35mm換算:91mm) 絞り優先AE 1/90s f5.6 ISO125 露出補正 0 |
サンダーバードが金沢につく頃には、すっかり強い雨が降りだした。この雨では歩いての金沢散策はつらかろうと、幹事がバスの1日フリー乗車券を買ってくれた。昼食は、兼六園内の兼六亭である。金沢らしい華やかなものだ。
昼食後は解散となって、三々五々、好きなところに散らばった。私は、金沢は何回か来ているが、金沢城を訪ねたことがない。昨日も和倉散策をご一緒した仲間と、雨は強いけれども城址を歩いてみることにした。この金沢城址は、現在公園になっているのだが、それまで(1995年まで)は金沢大学だった。それ以降、金沢城公園として整備され、第一期工事が完成したのは、2001年だから、金沢に来たのはそれ以前だったのどろう。
金沢駅で東京からの仲間と別れて乗った大阪行きサンダーバードは、思ったより空いていた。行きしなとおなじように、ウィスキーの水割りをちびりちびりとすすりながら、雨の北陸線・湖西線の風景をぼんやりと眺めながら帰途についた。
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)