2011年9月12日

隠居の温泉旅行:白馬を中心にのんびりと(4)善光寺と戸隠森林植物園


 台風12号は、9月4日午前3時に日本海へ抜けたが、長野県北部は相変わらずどんよりしたままである。
 10時過ぎの列車で帰る娘を白馬駅まで送り、戸隠まで行ってみようと計画した。スマホ Xperia acro の「マップ」アプリケーションで調べてみると、国道408号線で山越えする道を教える。宿の人に聞いてみると、台風で天候も良くないので曲がりくねった山道はさけて、オリンピック道路を通って長野から回るのがいいのではないかとアドバイスしてくれた。
 せっかく長野に行くのだから、善光寺に参っていくことにした。善光寺までは、ホテルから1時間20分ちょっとである。日曜日ということもあって、参拝路に長々とならんだ土産物店にも大勢の人出である。

 早々に退散して、戸隠神社中社にナビを設定した。観光マップによれば、そのあたりに森林植物園があるはずである。途中で昼時にもなったので、戸隠蕎麦を食しようと店を探した。40年以上も前の独身時代に入った思われる蕎麦屋に飛び込んだ。長く待たされた手打ちそばとともに無料でサービスしてくれた「おやき」が美味しかった。

 戸隠神社中社の駐車場に車を駐めて、「小鳥が池」というところを目指したが道を間違えたらしく針葉樹の道が続くだけである。もとにひっかえして、戸隠森林植物園をスマホ Xperia acro で探してみるとすぐ近くにあり、車で行けるようだった。ガラガラの駐車場に車を置いて、入口近くの小さな池をぐるっと回ってみたが、生き物はほとんど見当たらない。残念だが、今にも雨が降りそうな天気では期待はできない。早々に、宿に引き返すことにした。もとの道を帰ると2時間以上かかる。思い切って、国道408号線で山越えをすることにした。

 曲がりくねった山道は、車との出会いもない。走ること1時間近く、ようやくちょっとした山里に出た。鬼無里である。2日目安曇野の蕎麦屋の名前が鬼無里だった。道の駅的な場所には、洒落たギャラリーがある。コーヒーを所望して、マスターの話を聞くと、東京から出てきているとのことである。だんだんと田舎暮らしをする人が増えているようだ。
 そこから、また曲がりくねった山道を下ること1時間で白馬の宿についた。すぐに露天風呂に飛び込んだ。
善光寺;クリックすると大きな写真になります戸隠の蕎麦屋:たんぼ;クリックすると大きな写真になります戸隠森林植物園;クリックすると大きな写真になります鬼無里のギャラリー;クリックすると大きな写真になります
善光寺
2011/9/4
戸隠の蕎麦屋:たんぼ
2011/9/4
戸隠森林植物園:みどり池
2011/9/4
鬼無里のギャラリー
2011/9/4


 翌日、少し遠回りだが、糸魚川から北陸道で帰ることにした。姫川沿いに糸魚川に出る国道148号線は、塩の道といわれたようであるが、新潟県に入るとスノーシェッドが延々と続いて、谷間の景色はほとんど見えない。北陸自動車道の糸魚川ICを入ってから、黒部市に入るぐらいまでは、これまたトンネルの連続である。しかし通行量は少なく、中央道・名神高速道路を走るよりも疲労感は少ない。自分の歳を考えて、急ぐ旅でもないので、サービスエリア(SA)毎に、休憩をした。SA は、およそ1時間ごとくらいにある感じだが、最近のSA はどことも工夫を凝らしていて、清潔である。北陸道から名神高速に入って、初めてにある多賀SA(下り) は、最近あたらしく改築されたのか、どこかのレストラン街にいったような感じであった。
 京滋バイパスから、第二京阪道路⇒近畿自動車道⇒阪和自動車道と辿って自宅に帰ってきたとき、走行距離は 1,275KM を指していた。ノロノロ台風12号のおかげで、天気には恵まれない旅行となったが、まだもう少しは長距離も走れそうである。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)