今年も梅酒を仕込みました

昨年漬けた3つの広口瓶(4L)の一つは、芳醇な香りを少しずつ味わっている間に無くなってしまったが、8分ほど残っているブランデー漬けと一本の梅酒はビンテージ用に置いている。場所をとるので家内には不評であるが。
年々背が高くなる枝垂れ梅からの収穫は脚立に上っても獲れない実がでてきた。それで、今年は高枝バサミを伸ばして、茂って込み合っている枝を剪定するのと同時に収穫してみた。この方法では高いところに上らないし、剪定も同時にできるので楽珍である。この梅酒造り、実を獲るのにもっとも時間がかかるが、獲った実のヘタを竹串で取る作業も手間がかかる。来年の熟成が楽しみである。
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)