隠居の散策:春爛漫 桜は満開 (2)西原公園あたり
4月9日、近辺のソメイヨシノは満開となった。空は青空が広がっている。
録音したラジオ音楽番組の処理やブログの原稿作成やシステムに手を入れたいところもあるが、桜の命は短い。この機を逃すと、満開の写真を逸するかもしれない。カメラをぶら下げて、近所の桜巡りに歩いた。
いたるところで、昨年の台風21号の爪痕は残っているが、今年も桜はきれいに咲いた。開花以来寒い日が続いているので、花もちはいいようだ。
2019/4/9 桃山台公園(堺市) スポーツ公園のソメイヨシノ 10日前に開花した桜は満開になった。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 18mm 1/250 f/11.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台公園(堺市) スポーツ公園のタンポポ 段の下から撮ったので、外総包片が反り返っていないのがよくわかる。在来種である。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 18mm 1/250 f/11.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台公園(堺市) 飛行機雲 空を見上げると青空に飛行機雲が。関空開港発か、伊丹空港へむかっているのだろう。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 45mm 1/250 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台公園(堺市) 大島桜 桃山台公園近くの緑道には、大島桜が数本と八重桜が2本植えられている。 合成写真 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 50mm 1/90 f/11.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台緑道(堺市) 桜並木 桃山台小学校横の緑道は、今年も桜のトンネルになっている。ただ、台風で枝が折れたり、古くなったりで少し華やかさがなくなってきた。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 55mm 1/60 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台緑道(堺市) ヒヨドリ 花をついばみに飛んできた。ヒヨドリは、昆虫類や草木の実も食べるようだが、花の蜜は好物らしい。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 55mm 1/60 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台緑道(堺市) ミツバツツジ 今年は、桜と同時期に咲いている。ミツバツツジの種類は多いようだが。いちどゆっくりと同定してみたい。 合成写真 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 110mm 1/45 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台緑道(堺市) ハナニラ 原産地はアルゼンチンで、明治時代に園芸植物(観賞用)として導入され、逸出し帰化していると Wikipedia にはある。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 140mm 1/500 f/6.7 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台(堺市) 御衣黄 駅近の団地緑地に、一本生えている。まだ、蕾だった。過去の記録を見ると満開は中旬のようだ。 合成写真 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 35mm 1/250 f/8.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 西原公園(堺市) カタバミの群生 公園の片隅に、カタバミの花が絨毯のように咲いていた。初めて見る光景だ。好物としているヤマトシジミが集まるのだろうか? SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 30mm 1/45 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 西原公園(堺市) 車いすで花見 公園内は桜並木の緩やかな坂道になっている。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 55mm 1/30 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 西原公園(堺市) レンギョウと桜 例年、レンギョウと桜とユキヤナギのコントラストがいいのだが、ユキヤナギは剪定されていた。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 30mm 1/30 f/16.0 ISO100 EV 0 |
|
2019/4/9 桃山台(堺市) ヒロハサギゴケにモンシロチョウ 同じ自治会のメンバーで花壇づくりのボランティアされている方が、府の許可を得て、隣接団地ののり面に花を植えておられる。ヒロハサギゴケは、そこに植えられている。子の花壇には、蝶が絶えない。 SONY α7Ⅱ+Sigma 18-300mm 300mm 1/250 f/9.5 ISO100 EV 0 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)