インフルエンザではなかったものの風邪を引いたりして、探鳥ウォークが出来ていなかった。
2月11日、大阪南部にしては珍しく夜明け前から雪が降り続け、昼頃には5cmほどの積雪となった。風邪もほぼ治ってきたし、雪もやんだので、探鳥ウォークに出かけることにした。積雪の中で、鳥たちがどのように過ごしているのかも興味があった。
これだけの積雪は、40年もの間 泉北ニュータウンに住んできたが初めてである。川堤の細い道に積もった雪をトレッキングシューズで足跡をつけながら、根元あたりが雪で白くなっている川床の葦の茂みに眼を凝らすと、たくさんの
アオジが飛び交っている。畑のそばの小さな葦原では、
ホオジロも飛び交っている。いつも警戒深いアオジが、5mくらいに近づいても雪の下にある草を啄むのに夢中になっていた。
川堤から離れて真っ白になっている畑の道を踏んでいくと、
ヒバリのさえずりが聞こえたような気がした。雪が積もった畑のうねで、スズメ大の鳥が動いていた。撮った写真を確認すると、どうやらヒバリの雌に見える。もう飛んできているのだろうか。
小さな木の枝に
スズメが羽を膨らませてすずなりになっていた。この積雪では、餌が見つからないのだろう。いつも多い
ヒヨドリ・ムクドリ・ツグミといった鳥の姿があまりない。
帰りに、いつも行く田辺池では、
ヒドリガモが群れていた。水鳥は元気だ。東谷池で、
マガモに近づこうと池畔を歩くとカワセミの留っているのが目に飛び込んだ。カメラを向けるまもなく飛び去っていった。
| | | |
イソシギとハクセキレイ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO1100 1/800s F5.6 トリミング | ホオジロ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO200 1/800s F10.0 トリミング | アオジ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO200 1/800s F6.3 トリミング | スズメ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO1100 1/800s F5.6 トリミング |
| | | |
ヒバリ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO200 1/800s F9.0 トリミング | ハクセキレイ:野々井(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO200 1/800s F9.0 トリミング | カワウ:東谷池(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO2000 1/800s F5.6 トリミング | マガモ:東谷池(堺) 2/11/2011 Nikon D90 ΣAPO120-400mm 400mm (35mm相当600mm) ISO2200 1/800s F5.6 トリミング |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)