隠居の散策:泉北ニュータウン栂地区 5月のいきもの(2)
5月は、一番野の花が多い時かもしれない。よくよく観察して歩くと、まだまだ見たことのないいきものが生活している。
野々井の畑作地の中にある萱が生えているところに行くと、オオヨシキリの啼き声が聞こえてきた。このオオヨシキリと細い溝のそばで観察したコチドリは、堺市と大阪府のレッドリスト掲載種となっている。オオヨシキリは、夏がくれば、よく観察するが、コチドリは今までに一度しか観察したことはない。
2016/5/15 堺市大森 コバンソウ ヨーロッパが原産とのことであるが、歩く道のアチラコチラに見る形の面白い野草である。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/125 f8.0 ISO100 露出補正 0 |
2016/5/15 堺市大森 ユウゲショウ 別名はあかばなゆうげしょうである。アメリカの南西部から中央アメリカが原産。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/250 f8.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市大森 スイカズラ 別名で、「きんぎんか(金銀花)」とも呼ばれる。日本古来の植物のようだ。。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/250 f8.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/5/15 堺市野々井 ヘラオオバコ 5月中旬になるとこのように薹が立つ。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/90 f11.0 ISO160 露出補正 0 |
||
2016/5/8 堺市野々井 ムラサキツメクサ シロツメクサより遅く咲き、花も大きい。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/90 f11.0 ISO320 露出補正 0 |
2016/5/15 堺市野々井 ブタナ 名前は、仏名の「豚のサラダ(Salade de pore)」の直訳だそうだ。「たんぽぽもどき(蒲公英擬き)」という別名もあると「ボタニックガーデン」にはある。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/125 f11.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市野々井 ギシギシ 漢名は、羊蹄である。茎の上部に総状花序を多数だし、淡緑色の小さな花を輪生状につける。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/125 f11.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/5/15 堺市和田川 カルガモ 全画素超解像ズームという機能での撮影。画像サイズがM:3936x2624画素のとき3倍(このレンズの時270mm)となる。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍 絞り優先AE 1/350 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市野々井 ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ) 堺いきもの情報館に投稿。堺市外来種ブラックリスト掲載種である。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍 絞り優先AE 1/250 f5.6 ISO100 露出補正 0 |
2016/5/15 堺市野々井 ヌマガエル 田んぼの畦にたくさんいる。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍 絞り優先AE 1/90 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市野々井 センダン 畑のそばの雑木林にある。秋には有毒であるがクリーム色の実がなる。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/90 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/5/15 堺市野々井 センダンの花 アオスジアゲハがきていたがうまく撮れなかった。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍 絞り優先AE 1/350 f5.6 ISO100 露出補正 0 |
||
2016/5/15 堺市野々井 コチドリ 堺いきもの情報館に投稿。堺市とともに、環境省レッドリスト、大阪府レッドリストの準絶滅危惧種とされている。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍クロップ 絞り優先AE 1/350 f5.6 ISO100 露出補正 0 |
2016/5/15 堺市野々井 オオヨシキリ 堺いきもの情報館に投稿。堺市とともに、大阪府レッドリストの準絶滅危惧種とされている。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro デジタルズーム3倍クロップ 絞り優先AE 1/500 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市野々井 キツネノボタン 名前は葉が「ぼたん(牡丹)」に似ていることかららしい。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/350 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/5/15 堺市野々井 ハハコグサ 名前は、冠毛がほおけ立つ(穂穂け・毛羽)ことから「ほうこぐさ」と呼ばれたのが転じたもの。春の七草のひとつ「ごぎょう(御形)」として親しまれている。とボタニックガーデンにはある。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/350 f5.6 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/5/15 堺市野々井 ヤナギハナガサ 原産は南アメリカのブラジルからアルゼンチンに分布しているらしいが、現在は帰化し野生化したものが世界各地にあるという。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/250 f5.6 ISO100 露出補正 0 |
2016/5/15 堺市野々井 ヒメウラナミジャノメ 普通のものより眼状紋が一つ多い。堺いきもの情報館に投稿。 SONY α7Ⅱ+FE90mm macro 絞り優先AE 1/500 f5.6 ISO100 露出補正 0 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)