入院したことなどいろいろとあって、ブログのアップが滞っている。ブログは、個人の記録のつもりで続けているので、滞ると日記を書くのを忘れるように、気持ちが悪い。溜まった部分を簡単に、UPしておこうと思う。
退院後、急に寒くなってきた日があった。そろそろ冬鳥が来ているのではないかと、近くの和田川沿いを歩いてみることにした。
案の定、家のすぐ近くの川には、オスはまだエクリプスだが、コガモがやってきていた。コガモは、池よりもこのように流れのある川が好きだ。今シーズンの初観察は、10月30日である。動きが早いので、全部で10羽はいるようだ。
川床に生える葦の茂みに、尾羽根の白い斑点に特徴があるジョウビダキが2羽観察された。デジタルズームで、かろうじて捉えた胸のオレンジが鮮やかだ。
留鳥だが、モズやキセキレイも、この時期姿をあらわす。
蝶は、すっかり影を潜め、ヒメアカタテハ1頭が力なく枯れ草に留まっているだけであった。
|
2016/10/30 堺市和田川 コガモ(エクリプスと♀?) 今シーズン初観察である。エクリプスとメスの判別は難しい。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 240.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/250s f6.7 ISO400 露出補正 +0.7 |
|
2016/10/30 堺市和田川 コガモ(エクリプス) 堺いきもの情報館に投稿。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 178.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/200s f6.7 ISO800 露出補正 +0.7 |
|
2016/10/30 堺市和田川 ジョウビダキ 翼に白斑があるのが、判別のポイントだ。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 240.0mmデジタルズーム3倍クロップ 絞り優先 1/250s f6.7 ISO200 露出補正 0 |
|
2016/10/30 堺市和田川 ジョウビダキ 腹のオレンジ色が鮮やかなのはオスである。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 178.0mmデジタルズーム3倍クロップ 絞り優先 1/200s f6.7 ISO250 露出補正 0 |
|
2016/10/30 堺市和田川 ヒヨドリ 雑食性でなんでも食べる。年中見かける。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 120.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/125s f6.7 ISO100 露出補正 +0.7 |
|
2016/10/30 堺市和田川 モズ 高いところに留まって、甲高く囀る。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 240.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/500s f6.7 ISO100 露出補正 0 |
|
2016/10/30 堺市和田川 キセキレイ 寒くなってくると、高地から下りてくるようだ。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 240.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/250s f6.7 ISO320 露出補正 0 |
|
2016/10/30 堺市和田川 セグロセキレイ 縄張り意識が強くて、生活圏を脅かされると同種のセキレイを威嚇して追い出す。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 240.0mmデジタルズーム3倍 絞り優先 1/250s f6.7 ISO500 露出補正 0 |
|
2016/10/30 堺市和田川 ヒメアカタテハ 秋になると数が増えてくる蝶のようだ。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 212.0mm 絞り優先 1/250s f6.7 ISO320 露出補正 +0.7 |
|
2016/10/30 堺市和田川 秋の空 空はすっかり秋模様である。
SONY α7Ⅱ+FE24-240mm zoom 35.0mm 絞り優先 1/1000s f6.7 ISO100 露出補正 +0.7 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)