隠居の探鳥ウォーク:オオヨシキリに遭遇
5月9日母の日、朝6時 気温 17.3℃、湿度 55.2%、気圧 1010.6hpa( by Kestrel4000) である。7時過ぎウォーキングにでかけると風が少しある。風力 1.7 m/sec。黄砂のせいか、空はすっきりとした青空ではない。
水鳥はあまり期待できないので、公園の木立や畑地を目指した。桃山公園からニュータウンの北側に隣接する堺市大庭寺地区に足を向けた。まだ、畑が広がるところには、足を踏み入れたことがない。
ここの畑でも、ケリとヒバリがさえずりを共演している。畑の片隅に僅かに残っている葦あたりで、いままで聴いたことのない賑やかでせわしないさえずりがきこえてきた。どうやら葦の中でないているらしい。姿が見えるのをじっと待っていたら、ようやく出てきてくれた。なんとかキャッチした写真を図鑑やネットでサーチしてみるとオオヨシキリではないかと思われる。ネットのサーチで分かったことだが、この鳥のさえずりを聞くと、「 ああ、今年も初夏が近づいてきたなー 」と実感されるかたもおられるように、夏鳥ということである。「日本の野鳥」に載っている聞きなしには、♪ 常光寺、常光寺、草履に方ひた、なんじした ♪とある。そう思って聞けば、そのようにもきこえないこともない。
大庭寺地区の北端に、「咄(とつ)池」というちょっとしたため池があるのが分かった。釣り人が一人竿をだしていたが、水鳥の姿はなかった。次の冬のシーズンには、水鳥が現れそうである。
今日、町内会の回覧板に挟まれて配布された堺市福泉中央小学校校区の地図を見ていると、小さなため池まで名前がついていることが分かった。その地図で名前が分かったのだが、福泉南中学の横の小さなため池 新深池 にカルガモが2匹泳いでいた。カメラに気づくと飛び去っていったが。桃山公園には、カワラヒワが草地から梢に飛び回っていた。
畑ではエンドウの白い花が目立っている。新深池の横の同じく小さなため池 荒池 には、睡蓮の花が咲いていた。福泉南中学校庭の周囲に植えられているニセアカシアの花も満開である。ため池の土手に自生しているノバラが白い花をたわわに付けている。桜が終わったこの時期が、最も過ごしやすいようにと思う。
水鳥はあまり期待できないので、公園の木立や畑地を目指した。桃山公園からニュータウンの北側に隣接する堺市大庭寺地区に足を向けた。まだ、畑が広がるところには、足を踏み入れたことがない。
ここの畑でも、ケリとヒバリがさえずりを共演している。畑の片隅に僅かに残っている葦あたりで、いままで聴いたことのない賑やかでせわしないさえずりがきこえてきた。どうやら葦の中でないているらしい。姿が見えるのをじっと待っていたら、ようやく出てきてくれた。なんとかキャッチした写真を図鑑やネットでサーチしてみるとオオヨシキリではないかと思われる。ネットのサーチで分かったことだが、この鳥のさえずりを聞くと、「 ああ、今年も初夏が近づいてきたなー 」と実感されるかたもおられるように、夏鳥ということである。「日本の野鳥」に載っている聞きなしには、♪ 常光寺、常光寺、草履に方ひた、なんじした ♪とある。そう思って聞けば、そのようにもきこえないこともない。
大庭寺地区の北端に、「咄(とつ)池」というちょっとしたため池があるのが分かった。釣り人が一人竿をだしていたが、水鳥の姿はなかった。次の冬のシーズンには、水鳥が現れそうである。
今日、町内会の回覧板に挟まれて配布された堺市福泉中央小学校校区の地図を見ていると、小さなため池まで名前がついていることが分かった。その地図で名前が分かったのだが、福泉南中学の横の小さなため池 新深池 にカルガモが2匹泳いでいた。カメラに気づくと飛び去っていったが。桃山公園には、カワラヒワが草地から梢に飛び回っていた。
畑ではエンドウの白い花が目立っている。新深池の横の同じく小さなため池 荒池 には、睡蓮の花が咲いていた。福泉南中学校庭の周囲に植えられているニセアカシアの花も満開である。ため池の土手に自生しているノバラが白い花をたわわに付けている。桜が終わったこの時期が、最も過ごしやすいようにと思う。
コメント
shuhei-sanのおっしゃる通り、明るさが必要ですね。私は、最低でも1/125秒でシャッターを切るように設定しています。そのために、ISO感度は3200まで活用しています。ぶれている写真よりは、多少ざらついてもシャープな写真が撮れるほうがよいと思っています。
Posted by yamako at 2010年5月11日 22:49
>yamako さん
コメントありがとうございました。
たまたま、シャッターチャンスに恵まれました。
Σ120-400mmをつけたときは、ISOを800以上に上げて、プログラムオートで撮るとシャッタスピードは、はやくなるようです。
それと、テレ端よりは控えめの方がピントはいいように思います。被写体が近くで明るいことが第一でしょうが。
Posted by n_shuhei at 2010年5月11日 14:46
堺新深池のカルガモの take off の写真は旨く撮りましたね。
タイミングぴったりです。
ピントもシャープだし、水しぶきも飛んで ぶれもなく、1/2000秒 のシャッタースピードがよかったと思います。
Posted by yamako at 2010年5月11日 14:19
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)