2016年7月 7日

隠居の訪花:兵庫県三田市永沢寺:花菖蒲園

関西花の寺二十五ヶ所の11番に挙げられている兵庫県三田市の永沢寺(正式には"ようたくじ"と読む)が前から気になっていた。この時期、花菖蒲園が見頃とTVなどで報じられている。
 三田なら、そんなに時間はかからないだろうと天気予報を見て、6月24日(金)に出掛けてみることにした。天気予報では、昼前まではなんとか雨が降らないようだった。
 カーナビに場所を設定して走リだした。新名神の工事事故の影響で通行止めになっている場所を避けて、中国自動車の神戸・三田ICからのルートを走った。三田のニュータウンを抜けて行くのだが、近づくにつれてだんだんと山道になる。三田市も広いのだ。思っていたより、30分ほど遅れて、標高550mにある菖蒲園についた。入園料¥800を払って入場。駐車場は無料だから、まあそんなものかというのが感想である。
 花の色は、青・紫・黄色・白といったものが、浅い池に種別に植えられていた。三宝のあじさい祭りの時のように品種を現す立て札は丁寧には立てられていなかった。Wikipedia によれば、花菖蒲の系統を大別すると、品種数が豊富な江戸系、室内鑑賞向きに発展してきた伊勢系と肥後系、原種の特徴を強く残す長井系(長井古種)の4系統に分類でき、古典園芸植物でもある。他にも海外、特にアメリカでも育種が進んでいる外国系がある。とある。

花柄はすぐに汚くなるのか、長靴を履いた女性が摘み取っていた。このイベントの最中には毎日続けられるのだろう。
 「いずれがアヤメかカキツバタ」という慣用句があるが、どれも素晴らしく優劣は付け難いという意味であるが、見分けがつきがたいという意味にも用いられる。とWikipedia にはある
 見学は、予報で雨が降り出す11時までには終わるだろうと思っていたが、到着が予定より遅れたので、最後の方は雨の見学になってしまった。
 曹洞宗の永沢寺にも参詣した。小学校6年のときの担任の先生が、このあたりの出身で、それの関係かキャンプか何かで訪れた記憶があるが、その頃は確かユースホテルをしていたように思う。
 帰りの高速道路では、危険を感じるほどの土砂降りの雨になった。

;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ園風景 -1
全体風景。池の中をめぐる木道が設けられている
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ園風景 -2
全体風景。池の中をめぐる木道が設けられている
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 0
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ「華陽の舞」
肥後系の花菖蒲である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/125s f5.6 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ「稲妻」
肥後系の花菖蒲である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ「笹川」
江戸系の花菖蒲である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/125s f4.5 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ「紅小町」
肥後系の花菖蒲である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/200s f5.6 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ「故郷の春」
江戸系の花菖蒲である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/200s f5.6 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
斑入りの花しょうぶ
ネットサーチしてみたが、系統は同定できなかった。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/200s f5.6 ISO100 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
黄しょうぶ
平行に走る葉脈の間に斑点があるのがキショウブらしい。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/250s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ(名前は不明)
似たような種類はあるのだが・・・
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/250s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花柄を摘む女性
開花日数は短いようで、萎れた花は汚いので、こまめに摘み取るそうだ。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/90s f4.5 ISO160 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ園風景 -3
水車などを配置している。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
プログラムオート 1/90s f11.0 ISO500 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
ホオジロ
山奥だが、野鳥を見かけたのはホオジロだけだった。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
クロップ絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO500 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
シオカラトンボ
池をめぐる木道に留まった。蝶の姿は見かけなかった。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO500 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ園風景 -4
ボタンの時期は、牡丹園になるらしい。広い墓地も開発されていたから、なかなかしっかりしたマネジメントをされているようだ
SONY SO-04E
4.1mm プログラムオート 1/200s f2.4 ISO40 露出補正 0
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
花しょうぶ園風景 -5
心配していた雨がふりだした。雨のしょうぶ園も風情はあるが・・・
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO400 露出補正 +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
永沢寺金鶏門
曹洞宗の古刹である。
SONY SO-04E
4.1mm プログラムオート 1/100s f2.4 ISO40 露出補正 0
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
永沢寺本堂
本尊は釈迦如来・大日如来・阿弥陀如来である。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
絞り優先AE 1/6s f11.0 ISO6400 露出補正 -0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2016/6/24 永沢寺
おみくじ掛け
ちょっと変わったおみくじ掛けが境内にあった。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO6800 露出補正 +0.7
160624_038.jpg 2016/6/24 永沢寺
吽形(うんぎょう)像
境内にある山門に立派な吽形・阿形の仁王像が左右に設置されている。
SONY α7Ⅱ+FE90mm macro
絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO6800 露出補正 +0.7


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)