隠居のブログ:アクセスカウンターを変更
MT でブログを始めた頃、レンタルサーバーは lolipop を使っていた。容量が足りなくなってきて、2008年5月、その当時安かったディスク容量 3GB で月額 1050円の Xserverに鞍替した。(現在は、40GB 月額¥1050)
その当時から、アクセスカウンターは lolipop のサービスを使わせてもらっていた。Xserver に変更してからも、そのカウンターは機能していたのでそのままにしていたが、先日突如カウンターが表示されなくなった。サーバーの契約はとっくに終わっているのだから文句をいう筋合いではない。それで、アクセスカウンターを変えることにした。
Xserver にもアクセスカウンターのサービスはあるが、単純に累計を表示するだけだし、自分でデザインなどを変更できないのであまり面白くない。
ネットでググってみるとフリーのサービスがゴマンとある。その中から、私のサイトで運営している Studio YAMAKO, Masajii's Blogに使っている Kent webのカウンターを設置してみることにした。この中にある累計と昨日・今日の訪問者を表示する daycounter をインストールすることにした。このカウンターは自由度は高いが、CGI プログラムなので少し敷居が高かった。歳をとってすぐに手順を忘れるので、備忘録として記録しておきたい。詳しくは上のページ(日計カウンタの設置方法)にあるが、私がインストールした手順は次のとおりである。
この日計カウンタは、複数ページに設置することはできないので、Studio YAMAKO, Masajii's Blogとは、従来どおりの dream counter で続けたい。
アクセス解析については、Reasearch Artisan Lite を導入している。この解析結果ログをうまく処理すれば、アクセスカウンターを表示できるはずであるが、これを実施するには相当な学習とそのための時間が必要である。古希が近づいた老人にはいささか辛い。
その当時から、アクセスカウンターは lolipop のサービスを使わせてもらっていた。Xserver に変更してからも、そのカウンターは機能していたのでそのままにしていたが、先日突如カウンターが表示されなくなった。サーバーの契約はとっくに終わっているのだから文句をいう筋合いではない。それで、アクセスカウンターを変えることにした。
Xserver にもアクセスカウンターのサービスはあるが、単純に累計を表示するだけだし、自分でデザインなどを変更できないのであまり面白くない。
ネットでググってみるとフリーのサービスがゴマンとある。その中から、私のサイトで運営している Studio YAMAKO, Masajii's Blogに使っている Kent webのカウンターを設置してみることにした。この中にある累計と昨日・今日の訪問者を表示する daycounter をインストールすることにした。このカウンターは自由度は高いが、CGI プログラムなので少し敷居が高かった。歳をとってすぐに手順を忘れるので、備忘録として記録しておきたい。詳しくは上のページ(日計カウンタの設置方法)にあるが、私がインストールした手順は次のとおりである。
- daycount ver. 2.7(daycount.zip) をダウンロードして、LHUT32 を使って解凍した。
- 解凍すると、以下のファイルが展開されるので、daycount という新しいなフォルダーを作り、そこに格納した。
daycount.cgi
daycount.dat
gifcat.pl - 次に、2組の0~9までのカウンタ画像(GIFファイル)を用意しなければならない。私は、上のページで紹介されている海外サイトである【Digit Mania】からいただいた。Top ページの Places To Go の一番上にある Contents をクリックするといろいろな種類のGIFファイルが表示されている。私は、Arial Italic Small を選択し、クリックするとダウンロードのページが開くので、PKZiped をクリックして zip ファイルをダウンロードした。これを解凍すると下の図の左のようなファイル名となるので、これをdaycount の仕樣に合うように、右のようなファイル名に変更する必要がある。 ファイル名の変更には、Renamin.exe を使って一括変更したが、もちろん1ファイルずつ名前変更してもできる。
- 私の場合、同じ数字GIFファイルを累計カウントにも、今日・昨日のカウントにも使ったので、gif1, gif2 というフォルダーを daycount フォルダーの下に作り、ここに先程の名前変更後の数字GIFファイルをそれぞれ収めた。
- 次に、daycount.cgi をエディタ(私の場合、【秀丸】)で開いて、 総カウント数の桁数 を、前のカウンタ累計数は正確に記憶していないが、35万台になっていたように思うので、6桁に変更した。Perl のパスなど他の設定は、初期値のままにした。 総カウント用GIF画像のディレクトリへのパスなどは迷ったが、初期値のままでOK だった。
- 前のカウンタ累計数を引き継ぐために、正確ではないが、Xserver のカウンターで示していた 360625 から始めることにした。この設定は、daycount.dat ファイルを開くと、 15<>0<>0<>0<><> となっているので、15<>0<>0<>360625<><> とすればよい。
- このように設定した daycount ローカルフォルダを、FTP ソフト(私の場合、FFFTP )で、/public_html の下に、アップロードした。
daycount フォルダーの置き場所を間違って気づくのにずいぶん時間がかかった。私の場合、同じドメインに3つのMT ブログを設置しているのだが、今回カウンターの設置はそのうちのひとつだったので、そのサイトのルートに置けばよいと早合点してしまっていた。 - アップロードして、各ファイルのパーミッション(FFFTP では属性)を、Xserver の場合、
daycount.cgi 【705】
daycount.dat 【606】
gifcat.pl 【604】
とした。 - ここまで設定すると、cgi が正常に動くかをチェックできる。ブラウザのURL欄に、http://..(略)../daycount.cgi?check というように check という引数を付けて daycount.cgi を起動してみて、正常に動けば次のような画面が表示される。
- あとは、カウントしてもらうサイトのホームページに、元のコードを少しいじって、次のようなHTMLコード を貼りつけた。私のブログの場合(MT4 小粋空間のテンプレート使用)、テンプレートモジュールのサイドバーテンプレートに貼り付けている。
<!-- Kent Counter --> <table> <tr><td>累計: </td><td><table border=1><tr> <td><img src="http://n-shuhei.net/daycount/daycount.cgi?gif"></td> </tr></table> </td></tr> </table> 本日:<img src="http://n-shuhei.net/daycount/daycount.cgi?today"> 昨日:<img src="http://n-shuhei.net/daycount/daycount.cgi?yes">
この日計カウンタは、複数ページに設置することはできないので、Studio YAMAKO, Masajii's Blogとは、従来どおりの dream counter で続けたい。
アクセス解析については、Reasearch Artisan Lite を導入している。この解析結果ログをうまく処理すれば、アクセスカウンターを表示できるはずであるが、これを実施するには相当な学習とそのための時間が必要である。古希が近づいた老人にはいささか辛い。
コメント
>edaats さん
コメントありがとうございます。
ほんとは、カウンターなどいらないのですが。
1日200を超えるぐらいの時から、気になり、励みになってきました。
きわめてマイナーなことがらばかりですが、how to が多いからかもしれません。
Posted by n_shuhei at 2010年7月 7日 18:00
相変わらず精力的ですね。カウンターなんてどこに?と探したらあった!アクセス数もすごい勢いですね。
やはりActivetyがないと寄りませんよね。
反省! orz
Posted by edaats at 2010年7月 7日 15:19
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)