隠居の散策:阪神香櫨園から阪急西宮北口まで、歩きながら花見を楽しむ 4月5日
高校同期のある飲み仲間と年に3回ぐらい会合を持つ。この仲間には歩くのが趣味のような友がいて、飲み会の前に半日ぐらいのウオーキングをするのが恒例となっている。
今回は花見の季節とあって、桜とミツバツツジが楽しめるコースを計画してくれた。コースは阪神間ではもっとも有名な桜どころ夙川を阪神香櫨園から苦楽園口まで歩き、ちょうど一般開放されている越水浄水場を通り抜けする。それから、廣田神社でコバノミツバツツジを楽しみ、人形供養で有名な門戸厄神によってから、阪急西宮北口駅まで4時間ほどブラブラと歩く。そのあと、北口の居酒屋で喉を潤すという算段である。
夙川は、南北4kmほどの間に、阪神・阪急・JRの駅があって交通が至便ということもあり、平日というのに大変な人出である。春休みということで、子どもたちや学生が休みとうことも影響しているのだろう。
東西に走る阪神電車とJR西日本との間には、国道2号線があるが、この橋の上では川の上にせりだす満開の桜を前景に、通過するJRの列車を写し込もうととするトリテツが、三脚を並べていた。
阪急苦楽園口から、阪神大震災後に整備された高級住宅地を抜けると、満池谷の越水浄水場に至る。ここは、大阪の造幣局ほどではないが、種々の桜が植えられている。
ここを文字通り通り抜けると、廣田神社の裏口にでる。この廣田神社は、プロ野球の阪神が必勝祈願する神社でも有名だが、Wikipedia を見るとコバノミツバツツジの名所のトップに、この廣田神社が挙げられている。桜ほどの華やかさはないが、学生だった頃、歩きまわった六甲山系のハイキングコースのいたるところに、この花が春の到来を告げてくれていたのを思い出す。
廣田神社を正門から出るとすぐに、周囲に桜も植えられた人工池がある。池の名前は、どうやら西宮市高座町の新池というらしい。この池の中心に小さな人工島があり、カワウ・アオサギ・コサギが羽を休めている。カワウは、遠目にもわかるが人が建てたと思われる台の上に作った巣で雛をそだてている。その他に、この池では、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カルガモなどが泳いでいた。冬鳥であるヒドリガモやキンクロハジロは、まだ北へ帰っていないようだ。この場所は住みやすいのかもしれない。
ここからは、坂の多い住宅地を抜けて、NHKの有働アナなど有名な女子が学んだ神戸女学院の正門前を通り、門戸厄神に参拝した。ここは、神社だと思っていたが、正式名は松泰山東光寺という高野山真言宗のお寺である。毎年1月18・19日に厄除大祭が行われ、何万人もの参拝者で賑わうそうだ。
この門戸厄神から西宮北口まで、阪急今津北線を一駅歩くと、西宮北口につく。この日、家を出てから帰宅するまでの歩いた歩数は、19272歩だった。暑くもなく寒くもなく、花を愛でながらのウオーキングで、後のアルコールは老いの一日を忘れさせてくれた。
2016/4/5 夙川 阪神香櫨園駅 駅構内から桜が綺麗に見える。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 37.0mm 絞り優先AE 1/200s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
2016/4/5 夙川 香櫨園駅付近 ここの桜は、私が小さい頃から咲いていた。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 50.0mm 絞り優先AE 1/350s f4.5 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/4/5 夙川 トリテツ スマホでも撮影できそうだ。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 38.0mm 絞り優先AE 1/750s f4.5 ISO100 露出補正 0 |
2016/4/5 夙川 桜と列車 大阪方面行き快速と思われる。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 39.0mm クロップ 絞り優先AE 1/1500s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
2016/4/5 夙川 桜と列車 JR線路の近くで。絞りはかなり絞ったのだが。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 69.0mm 絞り優先AE 1/90s f16.0 ISO160 露出補正 +0.7 |
2016/4/5 夙川 親子連れ 春休みで親子連れが多かった。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
2016/4/5 夙川 苦楽園付近 桜が川面に写って綺麗だった。それにしても人出がすごい。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO200 露出補正 +0.7 |
2016/4/5 満池谷 西宮震災記念碑公園 阪神淡路大震災で西宮市で犠牲になった人の名前が刻まれた碑がある。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO200 露出補正 +0.7 |
||
2016/4/5 満池谷 越水浄水場入り口 普段は門は閉まっている。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 58.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/4/5 満池谷 満池谷の桜 ここも満開である。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/200s f11.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
2016/4/5 満池谷 御衣黄は蕾 御衣黄はまだ蕾だった。自宅近くの団地に一本生えている。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO125 露出補正 -0.7 |
2016/4/5 満池谷 枝垂れ桜 白妙という種類らしい。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 69.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO100 露出補正 0 |
||
2016/4/5 廣田神社 コバノミツバツツジ 神社裏は広田公園となっており、コバノミツバツツジの群落がある。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 70.0mm 絞り優先AE 1/350s f5.6 ISO100 露出補正 0 |
2016/4/5 廣田神社 コバノミツバツツジ 出会った宮司さんの話しによれば、ボランティアの活動で綺麗にメンテナンスされるようになったとのことである。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 28.0mm 絞り優先AE 1/80s f11.0 ISO160 露出補正 +0.7 |
||
2016/4/5 廣田神社 本殿前 主祭神 は天照大神荒魂とのこと。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 44.0mm 絞り優先AE 1/200s f11.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
2016/4/5 廣田神社 お宮参り 初孫は、この神社で宮参りをした。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 52.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO100 露出補正 0 |
||
2016/4/5 高座町新池 桜と水鳥 キンクロハジロとヒドリガモ。 SONY α7Ⅱ+FE3.5-5.6/28-70mm 43.0mm 絞り優先AE 1/60s f11.0 ISO125 露出補正 0 |
2016/4/5 高座町新池 人工島の水鳥 カワウ、アオサギ、コサギが休息している。 SONY α7Ⅱ+FE2.8/90mmMACRO 90.0mm 絞り優先AE 1/160s f11.0 ISO125 露出補正 +1.0 |
||
2016/4/5 高座町新池 カワウ子育て レンズを付け替えて、画像サイズも変えた。 SONY α7Ⅱ+FE2.8/90mmMACRO 90.0mmデジタルズーム3.94倍 絞り優先AE 1/200s f11.0 ISO100 露出補正 0 |
2016/4/5 高座町新池 カワウ子育て これらの雛はかなり成長している。 SONY α7Ⅱ+FE2.8/90mmMACRO 90.0mmデジタルズーム3.94倍 絞り優先AE 1/100s f11.0 ISO160 露出補正 +0.3 |
||
2016/4/5 岡田山 神戸女学院正門 阪神間では著名なミッションスクールである。優秀な女性が学んでいる。 SONY α7Ⅱ+FE2.8/90mmMACRO 90.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO250 露出補正 0 |
2016/4/5 門戸厄神 門戸厄神東光寺 ここにも桜が咲いていた。 SONY α7Ⅱ+FE2.8/90mmMACRO 90.0mm 絞り優先AE 1/90s f11.0 ISO320 露出補正 -0.7 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)