喜寿を過ぎた隠居の気儘な生活の記録。言わば、「游行期」の雑記帳です。「林住期・游行期」の過ごし方に少しでも参考になればと願っています。
2006年7月 3日
梅雨の晴れ間に夏の日差しが眩しい。斑入りギボシが伸びた茎の先に白い花をつけ、垣根のモッコウバラの葉の間から覗いている。ツルハマナス(ヤマホロシ)は今年も垣根のつるに白い小さな花を付けている。足下に目をやれば、竜のひげ(ジャノヒゲ)が小さなこれも白い花をつけていた。 ツマグロヒョウモンの♀が、モッコウバラの葉っぱに卵を産むのか止まった。食草はスミレのようだが。この蝶は蛾のように翅を広げている時間が長い。翅の裏(?どっちが表だろう)は、表と違って地味である。
Category : Gardening, NATURE, butterfly | Comments [1]
ツマグロヒョウモンはどうも産卵ではなさそうです。食草はスミレ類だけのようです。蝶の表は翅を開いて上から見えるほうです。
Posted by yamako at 2006年7月11日 05:48
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
名前:(必須:ニックネーム可)
メールアドレス:(必須)
URL:
ログイン情報を記憶
コメント:(スタイル用のHTMLタグが使えます) Please comment
訪問者
コメント
ツマグロヒョウモンはどうも産卵ではなさそうです。食草はスミレ類だけのようです。蝶の表は翅を開いて上から見えるほうです。
Posted by yamako at 2006年7月11日 05:48
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)