隠居の日帰りドライブ:近江八幡 水郷めぐり
ケイ・オプティコムから格安に提供されているタブレットに初期インストールされている eoインフォチャネルで案内されていた近江八幡の水郷めぐりの舟に家内が一度乗ってみたいと言っていた。なにやかやとあってチャンスを逸してきたが、梅雨の晴れ間を狙って、思い切って出かけることにした。
水郷めぐりは、4箇所(北之庄町、円山町、白王町、中之庄町)の乗り場があり、それぞれ運営している会社は異なるようだ。料金は協定をしているのか、乗り合いの場合一人¥2160(税込み)である。我らは、一番古くからあると思われる北之庄町豊年橋に乗り場がある「近江八幡和船観光協同組合」の乗船を目指した。乗り合いの場合、乗船時間は午前10時と午後3時となっている。カーナビにセットすると、2時間でいけるようだ。名神高速道路の集中工事があるようなので、1時間の余裕を見て、7時過ぎに家を出発した。
8時40分過ぎ、栗東ICの手前からやっぱり渋滞になってしまった。このようなとき、私のカーナビは時間計算をどのようにするのかよくわからないが、到着予想時刻は10時に近くなってきた。菩提寺PAを過ぎたあたりから、車線規制はされてはいるが流れが良くなってきた。竜王ICを下りた時点では、到着予想時刻は9時50分くらいに回復した。乗り場に着いたのは、9時45分だったから、結果としては理想的な到着時刻となった。
乗り合いの水郷めぐりの和船は、6人が定員である。乗り合わせた方たちは、昨日行われたびわこトライアスロン in 近江八幡に参加された兵庫県芦屋在住のご夫婦と主催者側の選手とカメラマンであった。ご夫婦のご主人は68歳と言われていた。お元気なことである。
この手漕ぎ和船(伝馬船)の船頭は、退職後にこの仕事を始めたと言っていた。大阪から通っているという。よっぽど、近江八幡が気に入っているのだろう。
舟は、葭の繁みを縫うようにしてゆったりと進む。予想していたとおり、オオヨシキリの "仰々しい、行行子(ぎょうぎょうしい)" の鳴き声が、乗船していた80分の間中、葭の繁みから聞こえていたが。揺れる船の上からでは時たま現す姿を捉えることは難しかった。
昼食は、近江牛を食べたかった。船頭さんのお薦めのJR東海道線近江八幡駅近くにある「ティファニー」というレストランに向かった。駐車場を探すのに、少し手間取ったが、待つことなくカウンター席に座ることができた。ランチメニューはリーズナブルで美味だった。レストランの一階は、経営者のカネ吉という肉屋になっている。船頭さんから、ここのコロッケが美味しいと聞いてきたので、一個70円なりのコロッケを孫どもへの土産と買い求めた。その場で無料で揚げてくれる。
近江八幡のもう一つの楽しみは、古い町並みを歩くことである。市営小幡(おばた)観光駐車場に車を駐めて(あとで分かったことであるが、近くの日牟禮八幡宮の境内に乗用車なら無料で駐めることができる)、歴史民俗資料館や日牟禮八幡宮、八幡掘あたりを90分ほど歩いた。
帰りは、3時前に名神高速道路の竜王ICからきた道を帰った。集中工事は続いていたが、大した渋滞もなく、無事帰宅した。
2015/6/15 8:42 名神高速道路栗東ICあたり |
2015/6/15 9:16 竜王ICを出て、近江八幡へ |
2015/6/15 9:45 水郷めぐり舟乗り場 |
2015/6/15 11:55 レストラン「ティファニー」あたり、右側に駐車場がある。 |
2015/6/15 12:55 市営小幡観光駐車場前 |
2015/6/15 14:46br />国道8号線、後ろに白バイがつけていた。 |
旧伴家住宅の裏 2015/6/15 市営小幡観光駐車場横にある。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 55.0mm (35mm換算:82mm) プログラムオート 1/200s f8.0 ISO100 露出補正 +0.3 |
新町通り 2015/6/15 懐かしい郵便ポストが立っている。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 26.0mm (35mm換算:39mm) プログラムオート 1/200s f7.1 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
白雲館 2015/6/15 明治10年に建てられた子供の学校。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 27.0mm (35mm換算:40mm) プログラムオート 1/160s f5.6 ISO100 露出補正 -0.7 |
八幡掘めぐりの船 2015/6/15 この船には船外機がついている。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 27.0mm (35mm換算:40mm) プログラムオート 1/160s f5.6 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
日牟禮八幡宮の拝殿 2015/6/15 歴史は古いようだが、近江商人の守護神となっているらしい。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 25.0mm (35mm換算:37mm) プログラムオート 1/100s f5.0 ISO100 露出補正 -0.7 |
日牟禮八幡宮の本殿 2015/6/15 左義長まつり(火祭)で有名である。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/80s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
日牟禮八幡宮の巨木榎 2015/6/15 そばに「たねや」がある。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/80s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
日牟禮八幡宮そばの CLUB HARIE 2015/6/15 「たねや」の洋菓子部門である。バームクーヘンで有名。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/80s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
ヴォーリス像 2015/6/15 メンタムで有名な近江兄弟社の創立者である SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 26.0mm (35mm換算:39mm) プログラムオート 1/25s f5.6 ISO100 露出補正 0 |
近江兄弟社 2015/6/15 現在、本社は大阪にある。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/80s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
||
伝統的建造物保存地区の一角 2015/6/15 板塀が昔の雰囲気を醸し出している。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 18.0mm (35mm換算:27mm) プログラムオート 1/80s f4.5 ISO100 露出補正 -0.7 |
マンホールの蓋 2015/6/15 何のためのマンホールかの表記がない。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 28.0mm (35mm換算:42mm) プログラムオート 1/250s f8.0 ISO100 露出補正 +0.7 |
||
八幡掘沿いの照明器具販売店 2015/6/15 中には入りませんでいたが、紹介したブログがありました。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 61.0mm (35mm換算:91mm) プログラムオート 1/100s f5.6 ISO500 露出補正 -0.7 |
八幡掘のあじさい 2015/6/15 あちらこちらで、紫陽花が綺麗に咲いていました。 SONY NEX-7 E 3.5-6.3/18-200 OSS 69.0mm (35mm換算:103mm) プログラムオート 1/125s f5.6 ISO500 露出補正 -0.7 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)