TVやネットでは、あちらこちらの紫陽花が紹介されているが、まとまった紫陽花が咲くところにはどこにも出かけていなかった。近場では、堺市三宝の下水処理場に咲く紫陽花が有名だが、6月の上旬に公開は終わってしまったようだ。
このあたりで、よくTVに紹介されるのは、岸和田にある府営の蜻蛉池公園である。ここは、紫陽花だけでなくバラ園もあったり、公園内の池には白鳥が泳いでいたりする。また、小さいながらバイオトープもあるので、散策にはもってこいである。
蜻蛉池公園は自宅から車で20分ほどである。ガラガラの駐車場に¥620を払って駐める。ここらあたりの公営の駐車場は、どこも同じ値段だ。テニスコートは誰もプレイをしていない。月曜日のせいだろうか。
バラはもう殆ど咲いていないが、一部は残っている。紫陽花は、いまがちょうど見頃のようだ。あじさい園の奥のほうで、家内がクロアゲハを見つけた。ウコギ?の花に留まって開翅したまま動かない。
夏至の頃の蜻蛉池公園風景
|
バラ カクテル 2015/6/22 その他、黄色いバラなどが咲いていた。
NIKON COLLPIX P610 125.4
mm (35mm換算:700mm) プログラムオート 1/125s f5.6 ISO110 露出補正 0 |
|
黄色いバラ 2015/6/22 バラの季節は終わりだ。200品種あるそうだが。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 73.0mm (35mm換算:109mm) プログラムオート 1/180s f6.3 ISO100 露出補正 0 |
|
蜻蛉池公園あじさい園入り口 2015/6/22
石の柱をあしらった立派な入り口である。もちろん、無料。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 49.0mm (35mm換算:73mm) プログラムオート 1/180s f8.0 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
ガクアジサイとアナベル 2015/6/22 入り口では白いアナベルが迎えてくれる。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 34.0mm (35mm換算:51mm) プログラムオート 1/200s f8.0 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
赤の西洋紫陽花 2015/6/22 綺麗な真紅である。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 35.0mm (35mm換算:52mm) プログラムオート 1/250s f8.0 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
色違いの西洋紫陽花 2015/6/22 西洋アジサイは満開である。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 51.0mm (35mm換算:76mm) プログラムオート 1/125s f6.3 ISO100 露出補正 +0.3 |
|
カシワバアジサイ 2015/6/22 株数は増えたようだ。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 118.0mm (35mm換算:177mm) プログラムオート 1/400s f8.0 ISO100 露出補正 0 |
|
ガクアジサイ 2015/6/22 あちらこちらに植えられている。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 32.0mm (35mm換算:48mm) プログラムオート 1/200s f8.0 ISO100 露出補正 0 |
|
スミダノハナビ 2015/6/22 花の様子を隅田川の花火大会にたとえたものである。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 33.0mm (35mm換算:49mm) プログラムオート 1/320s f8.0 ISO100 露出補正 0 |
|
西洋アジサイ 2015/6/22 きれいな青だった。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 154.0mm (35mm換算:231mm) プログラムオート 1/250s f6.3 ISO320 露出補正 0 |
|
クチナシの花 2015/6/22 垣根に植えられている。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 36.0mm (35mm換算:54mm) プログラムオート 1/250s f9.0 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
アガパンサス 2015/6/22 この頃は、道端によく植えられている。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 43.0mm (35mm換算:63mm) プログラムオート 1/125s f6.3 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
ネムの木の花 2015/6/22 淡紅色のおしべが長く美しい。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 43.0mm (35mm換算:63mm) プログラムオート 1/125s f6.3 ISO100 露出補正 -0.3 |
|
ワルナスビ 2015/6/22 実が有毒な外来種で繁殖しやすいらしい。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 38.0mm (35mm換算:57mm) プログラムオート 1/200s f8.0 ISO100 露出補正 -1.0 |
|
白鳥とアオサギ 2015/6/22 白鳥は飼育されているようだ。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 38.0mm (35mm換算:57mm) プログラムオート 1/200s f8.0 ISO100 露出補正 -1.0 |
|
アヒル 2015/6/22 岸の草の上で休んでいることが多い。
NIKON COOLPIX P610 107.5mm (35mm換算:600mm) プログラムオート 1/500s f5.6 ISO100 露出補正 -1.0 |
|
ホオジロ 2015/6/22 あじさい園のイチョウの梢でさえずっていた。
NIKON COOLPIX P610 179.2mm (35mm換算:1000mm)トリミング プログラムオート 1/800s f5.6 ISO100 露出補正 +1.3 |
|
ナミアゲハ 2015/6/22 ヤブガラシに留まるボロボロのアゲハ。
NIKON COOLPIX P610 71.7mm (35mm換算:400mm) プログラムオート 1/320s f5.6 ISO100 露出補正 0 |
|
ホシミスジ 2015/6/22 コミスジとは第一列の白斑の並びが異なる。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 154.0mm (35mm換算:231mm) プログラムオート 1/250s f6.3 ISO160 露出補正 -1.0 |
|
ツマグロヒョウモン♂ 2015/6/22 後翅が見えにくいので、他の種かと思った。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 106.0mm (35mm換算:159mm) プログラムオート 1/320s f8.0 ISO100 露出補正 -1.0 |
|
ベニシジミ 2015/6/22 シロツメクサに留まりにきた。
SONY NEX-7+E 3.5-6.3/18-200 OSS 200.0mm (35mm換算:300mm) プログラムオート 1/320s f6.3 ISO200 露出補正 -0.3 |
|
クロアゲハ♀ 2015/6/22 多分、初撮影。あじさい園のウコギ?に留まっていた。
NIKON COOLPIX P610 125.4mm (35mm換算:700mm) プログラムオート 1/125s f5.6 ISO720 露出補正 0 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)