隠居の散策:外出自粛の春(5)バラ園 浜寺公園
コロナウィルスによるSTAY HOME 自粛要請は、大阪モデルが功を奏したのか、新規の感染者は少なくなってきた。公園への散策は抵抗感がなくなった 5月14日は、バラ園がある堺市内の浜寺公園に出かけた。
テニスコートやこどもの遊具がある区域は、閉鎖されていたが、松林が広がる公園や臨海工業地を造成したときに作ったと思われるバラ園は開いていた。
自分たちも含めて、行き場を失った老人たちが、三々五々、手入れの行き届いたバラを楽しんでいた。
2020/5/14 浜寺公園(堺市) 松林 戦後は、このような松林のなかに、駐留軍の宿舎があったことをなぜかかすかに覚えている。がらがらだった、第一駐車場からバラ園には、このような松林の中を歩いていく。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
20mm(35mm換算30㎜) 1/350 F4.0 ISO:100 |
2020/5/14 浜寺公園(堺市) メイン通りのバラ植え込み 南海本線浜寺公園駅からバラ園に向かうメイン通りは、バラの植え込みがされている。背景には、臨海工業地帯の煙突が見える。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75㎜) 1/350 F6.7 ISO:100 |
2020/5/14 浜寺公園(堺市) メイン通りの黄色いバラ植え込み 植え込みは、黄色いバラもたくさん植えられている。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
30mm(35mm換算45㎜) 1/500 F6.7 ISO:100 |
|
2020/5/14 浜寺公園(堺市) ハーブの花にツマグロヒョウモン バラの横に植えらているハーブに、蝶が飛んできた。蝶はまだ少なかった。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
120mm(35mm換算180㎜) 1/500 F5.6 ISO:250 |
|
2020/5/14 浜寺公園(堺市) 在来種のバラ このバラ園には、在来種のバラを多く栽培している。これは、その一種。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82.5㎜) 1/500 F6.7 ISO:100 |
|
2020/5/14 浜寺公園(堺市) 水車 Blog の記録では2007年に来た時には、すでに設置されていたから、ずいぶん古くなっている。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
18mm(35mm換算27㎜) 1/500 F3.5 ISO:200 |
|
2020/5/14 浜寺公園(堺市) サングリアナイト 種々の種類が咲いている。毎年、種類を増やしているようだ。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150㎜) 1/500 F5.6 ISO:200 |
|
2020/5/14 浜寺(堺市) 南海本線旧浜寺公園駅 レトロな駅舎だった旧駅は、そのまま曳家で引っ越して、現在カフェ及びギャラリーとなっている。バラ庭園からすぐだ。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150㎜) 1/500 F5.6 ISO:200 |
|
2020/5/14 浜寺(堺市) 大久保利通の 「惜松碑」 百人一首 音に聞く 高師(たかし)の浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ の高師浜は、この松林のことだ。【明治6年に時の内務卿 大久保利通が伐採される浜寺の松を惜しみ一首の和歌を詠み、これが切っ掛けとなって、浜寺の松は伐採を免れました】と高師浜というページにはある。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算62.5㎜) 1/500 F4.5 ISO:200 |
|
2020/5/14 浜寺公園(堺市) マツバギク 句碑の近くに、白とムラサキのマツバギクがきれいに植栽されていた。
SONY α7Ⅱ+ Sigma 18-300mm
40mm(35mm換算60㎜) 1/500 F13.0 ISO:100 |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)