2022年8月19日

隠居の散策:やっと少し涼しくなった

この1ヶ月ほど、ほぼ毎日熱中症アラートがでるくらい暑い日が続き、おまけにコロナは第7波と老人は出歩くなと警報がでていたので、クーラーをつけた書斎に引きこもっていた。運動は、ルームランナーで軽く汗がでるくらい歩くくらいが精一杯だ。
 それでも、前から欲しかった Zeiss のレンズは手にいれたので、被写体がほしかった。庭は夏枯れで、千日紅ぐらいしか花が咲いていない。
  お盆明け18日の早朝に雨が降った。ベランダに出てみると、珍しくひんやりとしている。久しぶりに歩く気になった。Sony α7Ⅱに SEL-2470Z をつけて近くの公園に歩いた。このレンズ、軽いので助かる。外を歩けば、被写体になってくれる花も咲いている。

DSC00454.JPG 2022/8/18 ハツユキソウ (堺市桃山台)
ハツユキソウ。どなたかが、ボランティアで育てておられるようだ。心なしか、シャープに映っているようだ。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
53mm F8 1/125
DSC00460.JPG 2022/8/18 お盆明けの空 (堺市桃山台)
ユリの木を透かして見える空は、もう秋の雲のようだった。白の花もきれいだ。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
70mm F9.5 1/500
DSC00470.JPG 2022/8/18 ムクゲ(堺市桃山台)
緑道の脇に植わっている。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
62mm F8 1/200 ISO100
DSC00471.JPG 2022/8/18 フサアカシア?(堺市桃山台)
緑道の脇に植わっている。春には、黄色い花が咲くはずだが、見覚えがない。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
54mm F8 1/125 ISO100
DSC00475.JPG 2022/8/18 コケ?(堺市桃山台)
公園に植わっている樫の幹に、緑色のきれいなこけがついていた。雨上がりのせいか、きれいな緑色だった。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
62mm F4.5 /90 ISO100
DSC00479.JPG 2022/8/18 百日紅(堺市桃山台)
多くのお庭に、今満開である。今年は花の時期が少し早いようだ。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
70mm F8 1/200 ISO100
DSC00481.JPG 2022/8/18 女郎花(堺市桃山台)
歩道の空き地にボランティアの方が、いろいろと季節の花を植えられている。秋の花の代表格だ。
SONY α7Ⅱ + Zeiss SEL2470Z
66mm F8 1/200 ISO100


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)