2022年4月26日

隠居の庭:春が来た(3) 庭の花(1)

家内が多くの時間を費やして育てている花が、いっせいに咲きだした。
 真っ先に咲きだすのは、ハーデンベルギアである。続いて、カロライナジャスミン、モッコウバラ黄色と黄色の花が咲きだす。5月の母の日ぐらいに咲きだすピンクのバラまでは少し間がある。
 今回は、NEX-7、α7Ⅱ、GRⅡとカメラを変えてみた。どうやら、気軽なGRⅡが広角に撮りやすくていいようだ。サイズ変更など後処理には、PhotoScape X を使ったが、下手な撮影技術をごまかしてくれるようだ。

DSC01273.JPG 2022/3/29 ハーデンベルギア(堺市自宅)
このつる性の植物は、たぶん3年ほど前に、「ハーベストの丘」に併設している農産物直売所「また来て菜」で手に入れたものである。春の一番先に可憐な花を咲かせる。春の訪れを教えてくれる。白い花の苗もある。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75mm) F5.6 1/250 
DSC01485.JPG 2022/4/16 カロライナジャスミン(堺市自宅)
次に咲きだすのは、この黄色い花である。多分2005年に垣根をやり替えた(垣根は2015年にも取り換えている。)ときに植えたものである。垣根の寿命よりも長い。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
40mm(35mm換算60mm) F5.6 1/5 500 
DSC01482.JPG 2022/4/16 マーガレット:黄色(堺市自宅)
地植え。垣根のカロライナジャスミンの下に、黄色い一角を造っている。横には、赤紫のマーガレットも花を広げている。花の時期は長い。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
35mm(35mm換算52mm) F4.5 1/500 
DSC01586.JPG 2022/4/18 パンジー(堺市自宅)
鉢植え。パンジーには、いろいろな模様があるようだが、なんとなくミッキーマウスを彷彿させる。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82mm) F5 1/500 
DSC01591.JPG 2022/4/18 クリーピングタイム(堺市自宅)
地植え。立水栓の横に植わっている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
90mm(35mm換算135mm) F5.6 1/640 
DSC01575.JPG 2022/4/18 モッコウバラ(堺市自宅)
垣根のモッコウバラ。黄色がまず咲き出す。家内は、金網にうまく巻き付くように、冬の間から剪定している。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
90mm(35mm換算135mm) F4 1/640 
Q0002348.JPG 2022/4/23 モッコウバラ(堺市自宅)
垣根のモッコウバラ。一番きれい時である。花の写真は、GRⅡがいいようだ。現在は、GRⅢとなっている。カメラは小さいが、メモリーはAPS-Cサイズとなっている。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F5.6 1/320 
Q0002351.JPG 2022/4/23 モッコウバラ(白)(堺市自宅)
垣根のモッコウバラ。白はやや遅れて花を咲かせる。家内が頑張って、つるを伸ばして這わせた。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F5.6 1/400 
Q0002353.JPG 2022/4/23 ナデシコ(堺市自宅)
地植え。もともとは、鉢植えの寄せ植えだった。鮮やかな赤がまぶしい。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F4.5 1/90 
Q0002354.JPG 2022/4/23 パンジー(堺市自宅)
地植え。このパンジーももともとは、鉢植えの寄せ植えだった。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F5.6 1/150 
Q0002362.JPG 2022/4/23 ヒメウツギ(堺市自宅)
地植え。デッキそばに、昔から咲いている。今年も、純白の小さな花を咲かせた。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F5.6 1/350 
Q0002359.JPG 2022/4/23 コデマリ(堺市自宅)
地植え。これも今年も、白い綿帽子のような花をつけた。ヒメウツギと一緒になって、あたりが白一色になる。
RICOH GRⅡ
18mm(35mm換算28mm) F5.6 1/640 
DSC09466.JPG 2022/4/24 シオン(アスター)(堺市自宅)
地植え。マーガレットと思っていたが、検索をするとAster とでてくるので、違っていたようだ。家内は名前には頓着ない。
SONY α7Ⅱ + FE 2.8/90mm MACRO
90mm F2.8 1/500 
DSC09473.JPG 2022/4/24 アマドコロ(堺市自宅)
英名では、polygonatum というようだ。
SONY α7Ⅱ + FE 2.8/90mm MACRO<
90mm F2.8 1/500 
DSC09472.JPG 2022/4/24 カラー(堺市自宅)
ヒメウツギとコデマリの間に地味に咲いている。昨晩降った雨のしずくが大きな花びら(?)のの上で光っている。
SONY α7Ⅱ + FE 2.8/90mm MACRO<
90mm F2.8 1/500 


2022年4月20日

隠居の散策:春が来た(2) 蝶がとびだした

天候に誘われて、和田川南コースを歩いた。
前回歩いた時から、10日も開くと、ソメイヨシノも葉桜になりかけた。野の花も蝶も品揃えが多くなってきた。

<
DSC01499.JPG 2022/4/17 サトキマダラヒカゲ(堺市大森)
ほんの近く、和田川土手に植わっている街路樹に、蝶が止まった、久しぶりに見る蝶で、同定が直ぐにできない。手元の蝶図鑑【日本のチヨウ】で、調べた。YAMAKO サンに教えてもらったこの図鑑は重宝している。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
150mm(35mm換算225mm) F6.3 1/500 トリミング
DSC01501.JPG 2022/4/17 ヒメウラジャノメ(堺市大森)
草の根元のほうに留まって、なかなか開翅してくれない。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150mm) F5.6 1/500 トリミング
DSC01515.JPG 2022/4/17 カタバミ(堺市檜尾)
カラスのエンドウなどと一緒に生えている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
40mm(35mm換算60mm) F7.1 1/400 
DSC01552.JPG 2022/4/17 イモカタバミ(堺市檜尾)
いわゆるカタバミの種類はいろいろとあるようだが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150mm) F9 1/640 
DSC01519.JPG 2022/4/17 タンポポ(綿帽子)(堺市檜尾)
タンポポはすでに綿帽子になったものもある。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
90mm(35mm換算135mm) F5.1 1/400 
DSC01532.JPG 2022/4/17 ハナミズキ(堺市檜尾)
ハナミズキが満開である。桜よりは長持ちしそうである。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
28mm(35mm換算42mm) F6.3 1/640 
DSC01537.JPG 2022/4/17 クサフジ(堺市檜尾)
今年はまだフジにお目にかかっていない。そのような場所に行っていないせいもある。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75mm) F5 1/640 


 

2022年4月15日

隠居の散策:春が来た(1)

4月7日 桜もほぼ咲きそろって、春本番である。春日和、散歩がてらに、年間パスポートを持っている「ハーヴェストの丘」に出かけてみた。学校が春休みとあって、平日にもかかわらず、小さい子供たちを連れたファミリーで結構にぎわっていた。
 人工的に植栽された花であるが、彩も増えてきた。

DSC01412.JPG 2022/4/7 パンジー(堺市ハーヴェストの丘)
パークの入り口には、パンジーが装飾されていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
zaifuriboku.png 2022/4/7 ザイフリボク(堺市ハーヴェストの丘)
村のエリアにあるボート池の土手に植栽されえている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ・合成
DSC01449.JPG 2022/4/7 メジロ?(堺市ハーヴェストの丘)
池の周りに数本のさくらがあり、メジロらしき小鳥が動いていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01463.JPG 2022/4/7 チューリップ畑(堺市ハーヴェストの丘)
この時期の売りは、チューリップである。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
26mm(35mm換算39mm) F4 1/800
DSC01471.JPG 2022/4/7 菜の花(堺市ハーヴェストの丘)
名残りの菜の花の向こうには桜が満開だった。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
70mm(35mm換算105mm) F5.6 1/800


2022年4月14日

隠居の散策:桜が咲いた(7)

4月6日、晴天が続いたので、桜がきれいな堺市霊園に行ってみた。車で10分ほどである。 広い墓地の一角に古いお寺の墓地と隣り合わせに、ソメイヨシノが満開である。
そこに、小西行長の供養塔があるのを見つけた。どなたかが、最近名標を建てられたようだ。古い堺の面影が残っている。そういえば近くにキリシタンの墓地もあった。

DSC01395.JPG 2022/4/6 霊園の入り口道路(堺市霊園)
この墓地公園はおそらく50年以上も前に造成されていると思われるので、桜も立派になっている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01398.JPG 2022/4/6 墓地の桜(堺市霊園)
この辺りが最も早く造成されたようだ。古くからのお寺の墓地と隣り合わせになっている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01404.JPG 2022/4/6 小西行長の供養塔(堺市霊園)
秀吉の時代からあったものだろうか?
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ・合成
DSC01407.JPG 2022/4/6 隣接の寺院(堺市霊園)
古くからこの辺りには、寺院があったものと思われる。よく訪問する法道寺の3重の塔が見える。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ・合成


2022年4月13日

隠居の散策:桜が咲いた(6)

自宅近くの田畑がある野々井地区には、野草類は豊富だが、あまり桜がない。ただ、その地区へのアプローチとなる二級河川和田川沿いには、数本の桜が植えられており、満開だった。
 昨年見つけたアケビの花は今年も健在で、雑木(多分アカメガシワ)に絡みついて、可憐な花を咲かせていた。
野々井の田んぼのあぜ道を歩いてみると、ムラサキサギゴケなど、他所ではあまり見られない野の花が咲いていた。

DSC01349.JPG 2022/4/5 土手に咲く桜(堺市野々井)
少し辺鄙なところにあるので、あまり愛でる人はいないが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01380.JPG 2022/4/5 アケビの花(堺市野々井)
絡みついている木がよくわからないが、付近に多く生えているアカメガシワではないかと思われる。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01365.JPG 2022/4/5 ムラサキサギゴケ(堺市野々井)
あぜ道に一面広がっていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
60mm(35mm換算90mm) F6.3 1/500
DSC01369.JPG 2022/4/5 レンゲ(堺市野々井)
ちょっと前までは、あちこちに咲いていたのだが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
300mm(35mm換算450mm) F11 1/500
DSC01373.JPG 2022/4/5 タガラシ(堺市野々井)
この野の花も他所では見当たらない。ウマノアシガタなどよく似た野草もあるが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
150mm(35mm換算225mm) F9 1/500
DSC01378.JPG 2022/4/5 桜(堺市大森)
先ほどとは反対の道路から見たところ。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01393.JPG 2022/4/5 キタテハ(堺市大森)
この蝶は花の上でしばらくじっと開いてくれているので、撮りやすい。雑草が邪魔だが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
135mm(35mm換算2025mm) F9 1/500


2022年4月11日

隠居の散策:桜が咲いた(5)

4月の初めは少し天候が不順だったが、桜が散らない間に晴天となった。桜が満開になったら、毎年撮りたいアングルがある。警察署北側にある大方池越しに、池に映る桜を撮りたい。和田川沿いに寄り道をしながら南へ上がって(この川は、南から北へ流れている。)、警察署前についた。
 カラスノエンドウ・ナズナ・ホトケノザなども咲きだした。モンシロチョウも飛び出した。春は深まった。

DSC01314.JPG 2022/4/4 カラスノエンドウ(堺市檜尾)
和田川沿いに咲いていた。毎冬の除草作業にもめげず今年も咲いている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75mm) F5.6 1/640
DSC01309.JPG 2022/4/4 モンシロチョウ(堺市大森)
道路沿いのお宅の小さな花畑にモンシロチョウが舞っていた。蝶も飛び出した。ググってみると花は多分、シマカンギクと思われる。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
160mm(35mm換算240mm) F6.3 1/640
DSC01317.JPG 2022/4/4 ナズナ・ホトケノザ(堺市檜尾)
和田川から警察署前の交差点にいたる農道脇に群生していた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150mm) F5.6 1/500
DSC01324.JPG 2022/4/4 池に映る公園の桜(堺市西原公園)
後ろの建物は、昨年新築された駅そばの商業ビルである。高いミモザの木も見える。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
28mm(35mm換算42mm) F4 1/500
DSC01327.JPG 2022/4/4 満開の桜(堺市西原公園)
満開の桜を撮っていたら、偶然飛び立ったヒヨドリが写っていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01332.JPG 2022/4/4 満開の桜(堺市西原公園)
青空に房状雲が広がっていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
40mm(35mm換算60mm) F6.3 1/500
DSC01333.JPG 2022/4/4 ムスカリ(堺市西原公園)
ふと足元を見るとムスカリが、首をもたげていた。別名ブドウヒアシンスともいうらしい。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
120mm(35mm換算180mm) F6.3 1/500
DSC01343.JPG 2022/4/4 チューリップ(自宅)
自宅にかえって、家内が育てているプランタに植えているチューリップが大きく花びらを広げていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
40mm(35mm換算60mm) F6.3 1/640


2022年4月10日

隠居の散策:桜が咲いた(4)

栂緑道は、泉北高速鉄道の駅を挟んで、南北に伸びている。北側は歩行範囲だが、南側は長く続いており、足の弱くなった現在では、どこかに車を駐めて歩くのがせいぜいになってしまった。情けないが仕方がない。駅の駐車場に車を置いて、北側の緑道を歩いた。コロナのせいでまだオープンできないでいる市民プールの工事のおかげで、毎年きれいに咲いていた駅北側の桜は無くなってしまった。
 そこから先もいろいろな工事が行われていたが、緑道の桜は無事だった。

いるのだが。
DSC01281.JPG 2022/3/30 幼稚園(堺市栂緑道)
付近の古い建物は、建て替えられているが、この幼稚園は昔(まだ50年ほどだが)のままで、桜も樹齢を重ねていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
18mm(35mm換算27mm) F14 1/250
DSC01284.JPG 2022/3/30 桜のトンネル(堺市栂緑道)
緑道は、自転車と歩行者とは、一応の区分はある。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01291.JPG 2022/3/30 大島桜(堺市栂緑道)
中に大島桜の木がある。新鮮な緑もきれい。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
135mm(35mm換算202mm) F7.1 1/250
DSC01299.JPG 2022/3/30 シロツメクサ(堺市原山台)
公園の一部には、春の野草が咲いている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
20mm(35mm換算30mm) F13.0 1/250
DSC01302.JPG 2022/3/30 ミツバツツジ(堺市原山台)
プール造成時に残された昔の丘に咲いていた。だんだん野生の花が酸くなっているのだが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
60mm(35mm換算90mm) F11.0 1/250


2022年4月 8日

隠居の散策:桜が咲いた(3)

3月の終わり、連日好天が続いた。情けないことに、あまり歩きまわれないので、 近くに住む孫たちが通っている小・中学校あたりを歩いてみた。どこでも同じだが、学校の周りには、桜が多く植えられている。その理由をネットでググってみると、このような答えもありました。少し納得です。
 小・中学校(泉北ニュータウンの小・中学校は、たいてい隣り合わせに位置している)に行くには、スポーツ公園から、緑道を左に折れる。その緑道沿いにに、どなたかが、花を植えられている。見たことのない青い花が気になったので、Googleで画像検索をしてみると、どうやら African Violet と思われる。

DSC01233.JPG 2022/3/29 African Violet(堺市栂緑道)
泉北ニュータウンには、この一本だぇしかないと思う。この公園を作る前から植わっていたようだ。かなり、高い木だ。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
100mm(35mm換算150mm) F5.6 1/250
DSC01235.JPG 2022/3/29 中学の正門(堺市泉北ニュータウン)
中学の正門は、泉桜が満開だった。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75mm) F6.3 1/250
DSC01241.JPG 2022/3/29 小学校庭北側法面(堺市泉北ニュータウン)
ニュータウンの幹線道路に面しており、車から綺麗に見える。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01244.JPG 2022/3/29 中学校東のり面(堺市泉北ニュータウン)
道路対面には、池があり、その土手には古い樹形のいい桜が3本咲いている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01260.JPG 2022/3/29 ハナニラ(堺市桃山台)
歩道の空きスペースにボランティアの人たちが、季節の花を植栽されている。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01271.JPG 2022/3/29 スポーツ公園(堺市桃山台)
8分咲き満開になった。ジャンピングリングは使用禁止になっている。多分、危険防止?
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ


2022年4月 5日

隠居の散策:桜が咲いた(2)

桜と陽気に誘われて、トレッキング・ポールの助けを借りながら、ご近所の花見散歩と洒落た。トレッキング・ポールは、健脚家と山登りをしたときに、求めたものだ。普通の散歩でお世話になるとは思ってもいなかったのだが。

DSC01123.JPG 2022/3/28 スポーツ公園(堺市桃山台)
鉄棒などの運動用具が配置された広場には、40年以上は経っているソメイヨシノが7~8本植わっている。三分咲きくらいの花の下で、ママサンたちがおしゃべりを楽しんでいた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ
DSC01141.JPG 2022/3/28 スポーツ公園(堺市桃山台)
この枝を見る限り満開である。ただ、花びらは散ってなかったので、満開ではないのだろう。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82.5mm) F6.3 1/500
DSC01145.JPG 2022/3/28 栂緑道(堺市桃山台)
この緑道は、50年前ぐらい前に作られている。桜の木も古くなってきた。バイクが走れないように、途中に柵が作らている。古い枝が緑道に伸びてきたので、剪定作業も行われていた。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82.5mm) F6.3 1/500
DSC01150.JPG 2022/3/28 サクラにヒヨドリ(堺市栂緑道)
サクラにはヒヨドリが多い。梅には、メジロが多いのだが。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
55mm(35mm換算82.5mm) F6.3 1/500
DSC01216.JPG 2022/3/28 レンギョウと桜(堺市西原公園)
西原公園の桜の下には、レンギョウとユキヤナギが咲く。冬の間の刈り込みが多くて、いつものコントラストがない。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
35mm(35mm換算52.5mm) F4.5 1/500
DSC01219.JPG 2022/3/28 ミモザ(堺市西原公園)
泉北ニュータウンには、この一本だぇしかないと思う。この公園を作る前から植わっていたようだ。かなり、高い木だ。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
合成


2022年4月 2日

隠居の散策:桜がさいた(1)

桜の花ははかない。つい先日咲きだしたとおもったのに、もう散り始めている。
じつは、この日、スマホを落とした。あきらめながら、駅前の派出所に届けに行くと、親切な婦人が届けてくれていた。世の中捨てたもんではないと思った一日だった。

DSC01083.JPG 2022/3/25 大蓮池(堺市大蓮公園)
家内がショッピングを楽しんでいる間、大蓮公園を散策した。大蓮池端に咲いている桜は、蕾をほころばせていた。池に泳ぐ、ヒドリガモを背景にする構図を撮りたかったが、うまくいかなかった。Photoscape X を使って合成した。なかなか難しい。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
合成
DSC01076.JPG 2022/3/25 フィリフェラオーレア(堺市大蓮公園)
よく見かける庭木だが、春先にはまっ黄色になる。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
50mm(35mm換算75mm) F8 1/500
DSC01111.JPG 2022/3/25 桃の花?(堺市大蓮公園)
タクシー乗り場横に植わっている桃?が満開だった。
SonyNEX-7 + Sigma 18-300mm
レタッチ