検索結果: Studio YAMAKO

Studio YAMAKOで“樹齢約60年のソメイヨシノ”タグの付いているブログ記事

2024年5月 8日

桜さがし その後 ① 2024年4月4日 横浜市保土ヶ谷区

私が住んでいるエリアの桜はどうなったかと桜さがしに出かけたのは先月31日だった。それから4日後、どんよりした曇り空の日だったが、その後少しは咲き進んだかと気になって、昼食前のほんの僅かの時間だったが、特に気になっていた小学校の傍の小さな公園へ、樹齢約60歳のソメイヨシノの古木の様子を見に行ってきた。
 咲き始めていた。三分咲きというところだろう。
 Wikipediaによると、ソメイヨシノ(染井吉野)は、母をエドヒガン、父を日本固有種のオオシマザクラの雑種とする自然交雑もしくは人為的な交配で生まれた日本産の栽培品種のサクラ。遺伝子研究の結果、ソメイヨシノは、エドヒガンとオオシマザクラの雑種が交雑してできた単一の樹を始源とする栽培品種のクローンであることが、1995年に明らかにされた。」と記されていた。

000_240404056 X900 ◎峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg
小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ 2024年4月4日 横浜市保土ヶ谷区

001_240404004 X900 峯小学校 RX10M4.jpg 1.小学校のソメイヨシノ 東門 -1
まず、近序の小学校に咲くソメイヨシノを見に行った。門に続く塀の中にソメイヨシノが3本植えられている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 214mm ISO400 )
002_240404008t X900 峯小学校 RX10M4.jpg 2.小学校のソメイヨシノ 東門 -2
ここは日当たりが良い。八分咲きというとこだろう。きれいだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixelsbr
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 217mm ISO400 )
003_240404013 X900 峯小学校 学校裏ヤマザクラ RX10M4.jpg 3.小学校の裏手に咲くヤマザクラ
東門から塀に沿って反時計回りに歩いて小さな公園へ向かう途中、小学校の北側裏手に1本のヤマザクラが咲いていた。葉が先に出て白い花が同時に咲いている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 220mm ISO400 )
001_240404004 X900 峯小学校 RX10M4.jpg 4.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -1br まっすぐ進んで小さ果公園に入る。ソメイヨシノの古木の裂けているところが痛々しい。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixelsbr シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 38mm ISO1000 )
005_240404015 X900 峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 5.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -2br あまり密には咲いていないが、三分咲きというところだろうか。日当たりが良くない。wikipediaによれば、「ソメイヨシノはクローンであるため、全ての株が同一に近い特性を持ち、病気や環境の変化に負ける場合には、多くの株が同じような影響を受け、植樹された時期が同時期ならば、同時期に樹勢の衰えを迎えると考えられている。」と記されていた。また、「一般的にソメイヨシノは植えてから20年から30年後に花付きの最盛期を迎え、その後は徐々に衰えていく傾向がある。21世紀に入り樹勢の衰えが目立つようになったため、戦後に大量に植えられた本種の寿命が到来しつつあると危惧されており、ソメイヨシノ60年寿命説が唱えられることもある。」とあった。この樹もそろそろ寿命なのだろうか。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels シャッタースピード優先オートで撮影 ( f3.5 1/2000秒 31mm ISO640 )
006_240404019 X900 峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 6.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -3br 垂れ下がった細い枝に10輪以上の花が咲いていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixelsbr シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 180mm ISO1250 )
007_240404027 X900 〇峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 7.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -4
垂れ下がった2本の細い枝の先に咲く花を撮った。瑞々しい。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 65mm ISO1250 )
008_240404066m X900 〇峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 8.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -5
前の写真の右側の細い枝に咲く房である。望遠で撮ると背景が綺麗にぼけてくれる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 215mm ISO1000 )
009_240404031 X900 峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 9.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -6
太い黒い幹とソメイヨシノソの花の色は淡い。 しかし、咲き始めは最も色が淡く白く見え、次第にピンク色が濃くなり、散る直前が最も色濃く見えるようだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 140mm ISO1000 )
010_240404035 X900 〇峰岡公園 チュリップの花壇 RX10M4.jpg 10.小さな公園の花壇
小さな公園の小さな花壇には、昨秋はセンニチコウやヒャクニチソウが咲き、クロマダラソテツシジミやツマグロヒョウモンの撮影を楽しませてもらった。その後、植え替えられ春先には菜の花が咲いていた。今はチューリップが咲いているが、チューリップにはチョウが来ない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 84mm ISO400 )
011_240404039 峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 11.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -7
細い枝の枝先からだけではなく枝の途中から花柄が出て花を咲かせている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 117mm ISO640 )
012_240404040 X900 峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 12.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -8
ここは日当たりも良くないが、花は咲き始めで、幹の黒さとのコントラストがあざやかだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 136mm ISO1000 )
013_240404044 X900 〇峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 13.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -9 「胴吹き桜」
この古木にも「胴吹き桜」が咲いていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 117mm ISO3200 )
014_240404056 X900 ◎峰岡公園 ソメイヨシノ樹齢60年 RX10M4.jpg 14.小さな公園の樹齢約60年のソメイヨシノ -10
少し日当たりの良い枝では、より多くの花が咲いていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 125mm ISO500
015_240404091 X900 〇峯小学校正門 RX10M4.jpg 15.小学校正門の桜
ソメイヨシノの樹があるところから校庭に沿って歩くと南に面して小学校の正門がある。そこにもソメイヨシノが1本ある。この時はまだあまり咲いていなかったので、入学式の日まで咲いていると思う。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f3.2 1/2000秒 16mm ISO100