このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

Atelierで“キジバト”が含まれるブログ記事

2017年4月25日

隠居の散策:桜の時期も終わって

ソメイヨシノ花盛りの時期は過ぎたのに、少しはましになったものの坐骨神経痛の回復は思わしくない。カメラを持って歩き回れるのはもう少し時間がかかりそうだ。それで、家内の電動自転車で動けないかと試してみると、自転車なら痛みなしに動けることが分かった。
 自転車なので、畑のあぜ道などは散策できないが、戸外に活動範囲が広げられるのは嬉しい。自転車の前籠にカメラバッグを収める。電動なので、坂道でもあまり負荷なく上ってくれる。

;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
家内の電動自転車
しばらく自転車というものは乗っていなかったが、このようなときにはありがたい。しばらくはお世話になるだろう。

Sony SNEX-7+SEL2870
35.0mm AE 160/1s f/6.3 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
タンポポ
あちらこちらでタンポポが黄色く咲いている。花をひっくり返してみたらカンサイタンポポだった。

>Sony SNEX-7+SEL2870
59.0mm AE 1250/1s f/5.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
カラスノエンドウ
別名:ヤハズエンドウ。これも春の野草の代表である。

Sony SNEX-7+SEL2870
59.0mm AE 500/1s f/5.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 野々井遺跡(堺市)
タンポポとカラスノエンドウ
ローアングルで写してみた。

Sony NEX-7+SEL2870
47.0mm AE 125/1s f/11.0 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
八重桜
八重桜は満開だった。緑道に10数本が植えられている。

Sony NEX-7+SEL2870
57.0mm AE 250/1s f/8.0 ISO100 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
ヒラドツツジ
公園のヒラドツツジが咲き出している。色は、白・ピンク・紫紅がある。

Sony NEX-7+SEL2870
51.0mm AE 200/1s f/7.0 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/19 桃山台公園(堺市)
東谷池
土手には山桜が満開で、池の枯れ木にはカメが並んで日向ぼっこをしていた。

Sony NEX-7+SEL2870
51.0mm AE 200/1s f/7.0 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 和田川(堺市)
セイヨウカラシナ
和田川の川床にはセイヨウカラシナが満開である。その中をモンシロチョウが飛び交っている。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
240.0mm ME 1000/1s f/6.3 ISO400 EV +0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾アドプトリバー(堺市)
ハナミズキ
つい先日は、まだ固い蕾だったのだが。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
113.0mm ME 1000/1s f/5.6 ISO400 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾アドプトリバー(堺市)
チューリップ
色々な花を少しづつ植えられている。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
113.0mm ME 1000/1s f/8.0 ISO500 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/20 檜尾(堺市)
オニノゲシ
鋸葉の先は鋭く、触ると痛い。望遠端で背景をぼかした。

Sony α7Ⅱ+SEL24240 zoom
240.0mm ME 1000/1s f/6.3 ISO640 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
フヨウカタバミ
公園に人の手で育てられている。名前がわからなかったので、「この花の名は?掲示板」で教えを乞うと、"日陰のモモの木"という方が即座に教えてくれた。

Sony NEX-7+SEL50M28
50.0mm AE 250/1s f/6.3 ISO100 EV -1.0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ウマノアシガタ
公園の樹木の下に、タンポポと一緒に群生している。カタバミやキツネノボタンなどと類似しているが、見比べてみると、どうやらウマノアシガタのようである。

Sony NEX-7+SEL50M28 macro
50.0mm AE 640/1s f/2.8 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ヒメウラナミジャノメ
今年初めて蝶の写真を撮った。モンシロチョウやキチョウ・アゲハも飛んでいるのを見たが、なかなか留まってくれない。

Sony NEX-7+SEL50M28 macro
50.0mm AE 160/1s f/5.6 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
ヒラドツツジ
咲き始めである。これからしばらくは、公園に彩りを与えてくれる。レンズを付け替えた。特別意味は無いのだが・

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
54.0mm AE 160/1s f/6.3 ISO100 EV +0.3
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 西原公園(堺市)
春の公園風景 -1
実際は、前のタンポポに焦点を当てたつもりだった。カメラを地面に置いてローアングルで撮ったら、タンポポが前ボケになってしまった。これはこれでありかと・・

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
29.0mm AE 20/1s f/9.0 ISO100 EV +1.0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 桃山台公園(堺市)
キジバト
頸に青と黒の縞模様があるのが特徴だ。人をあまり恐れる気配はない。

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
54.0mm AE 100/1s f/5.0 ISO125 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/21 桃山台公園(堺市)
災害用トイレ
公園で何やら工事をしていると思っていたら、こんなものが出来上がっていた。使用することがないのを祈っている。

Sony NEX-7+SEL2870 zoom
28.0mm AE 250/1s f/8.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/23 西原公園(堺市)
カンサイタンポポ
タンポポを撮る時は、いつも花の萼が気になるので、ローアングルで狙いたくなる。カントウタンポポとカンサイタンポポの区分は定かではない。在来タンポポと言った方がいいのかもしれない。

NIKON COLLPIX P610
4.3mm TV 500/1s f/4.2 ISO100 EV 0
;
2017//4/23 西原公園(堺市)
ドウダンツツジ
ドウダンツツジも咲き出した。秋の紅葉もきれい。

SONY NEX-7+SEL2870 zoom
58.0mm AE 500/1s f/9.0 ISO100 EV 0
;クリックすると大きな写真になります。 2017//4/23 西原公園(堺市)
公園風景 -2
この日は日曜日だった。近くに子供用遊具の施設もあるのだが。

SONY NEX-7+SEL2870 zoom
68.0mm AE 320/1s f/9.0 ISO100 EV 0


2017年3月 1日

隠居の散策:2月 初春 マクロな世界

表題のマクロの世界ということばは、カメラの世界の話である。本当はミクロな世界というのが正解であろう。
 このごろ特に目的もなしに写真を撮りに出かけるときは、Sony のα7Ⅱに SEL24240 のズームをつけたセットと NEX-7 に SEL1855 ズームをつけたセットとを持ち歩いていた。鳥などディスタンスが必要なときに撮る被写体のときには、SEL24240 を使う。草花など小さなものを撮る時は、SEL1855 を使ってきたが、もう一つ物足らない。それで、思い切ってマクロレンズを求めることにした。ネットでいろいろと探してみると、SIGMA からソニー用という50mmのマクロレンズを出していることが分かった。中古ならそんなに高くない。注文するとすぐに届いたが、勉強不足であった。ソニー用といっても、ソニーの一眼レフAマウント用なのだ。E⇛A のマウントアダプターは結構高い。すぐに、引き取ってもらった。
 マウントアダプターとSIGMA マクロレンズとを足すと、昨年出たばかりのSONY FEマウント対応のマクロレンズ SEL50M28 と価格は変わらない。思い切って買ってみた。
 翌々日、天気も良くなったので、マクロ(ミクロ)な世界を求めて、NEX-7 につけて、近くの和田川沿いを歩いた。NEX-7はAPS-C 機なのでレンズの距離は、35mm換算で75mmとなる。花を撮るにはちょうどいいディスタンスかもしれない。
 手持ちなので、手ブレが気になったが、まあまあ満足いく写真となった。

;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 大森(堺市)
スイセン
和田川の土手に植わっている。50mmマクロの最初の被写体になった。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f8.0 1/320s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
コガモ♀
珍しくメスが2羽揃って泳いでいた。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
139mm digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/1500s ISO800 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
キジバト
この鳥が川にやってくることはあまりない。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
191mm digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/1500s ISO640 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
ブロッコリーの種?
畑に収穫が終わった後についていた。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
オランダミミナグサ
春先にあちこちで花をさかせる。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
梅の花
檜尾の畑に咲いていた。桃のように見えたが、梅だろう。梅・桃・桜の花の見分け方
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
菜の花
菜の花畑はないが、ところどころに咲いている。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f8.0 1/400s ISO100 EV+0.7
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
セグロセキレイ
上面に灰色みがあるからメスかもしれない。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
166mm digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/1500s ISO640 EV0
;
2017/2/24 檜尾(堺市)
ホトケノザ
唇形の花に濃い紅色の斑点が見える。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
コセンダングサの種
AFでは、焦点が合わず、MFで焦点を合わせた。このような被写体は AFは苦手なようである。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
ハナミズキの冬芽
ずっと小さい葉芽もあるようだが、気が付かなかった。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f6.3 1/250s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
ツグミ
ホッピングとウオーキングを繰り返す足元は緑になってきた。もう少しすれば、見えなくなるだろう。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
240m digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f6.3 1/1500s ISO640 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
パンジー
アドプト・リバー 檜尾の花壇には、申し訳程度のパンジーが植えられていた。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f6.3 1/200s ISO100 EV+1.0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
オニノゲシ
オニノゲシの黄色い花が咲き出した。花期は春から晩秋となっているから、これからずっと観察できるようだ。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f7.0 1/250s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
グンバイナズナ
トリミングして拡大してみると名前の由来が分かる葉の形をしている。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f7.0 1/250s ISO100 EV0 crop
;クリックすると大きな写真になります。
2017/2/24 和田川(堺市)
コガモ♂
完全な繁殖羽をしているオスはとても綺麗だ。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
130m digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/3000s ISO1250 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
コサギ
連写した写真をよく見ると、小魚を咥えているようだ。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
160m digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/3000s ISO800 EV0 crop
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
カワズザクラ
アドプト・リバーに小さな苗木が植えられていた。小さくても花は咲くようだ。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
キセキレイ
高速シャッター連写した写真。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
160m digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/1000s ISO500 EV0 crop
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 和田川(堺市)
ジョウビタキ♀
比較的近いところに留まってくれた。
SONY α7Ⅱ+SEL240240 zoom
181m digitalzoomX3 マトリックス測光 TV f5.6 1/1000s ISO320 EV0 
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 美木多(堺市)
ウキツリボク
いつもキレイな色々な花を咲かせておられるお屋敷の塀の外に垂れている。ブラジルが原産地で、5月から10月にかけて咲くそうだ。日本では冬なのかもしれない。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.0 1/125s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
タンポポ
次回、カンサイタンポポか西洋タンポポか調べたい。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f7.1 1/250s ISO100 EV0
;クリックすると大きな写真になります。 2017/2/24 檜尾(堺市)
オオイヌノフグリ
トリミングして、拡大してみたが、小さい花だ。
SONY NEX-7+SEL50M28 macro
50mm 中央重点測光 AE f5.6 1/160s ISO100 EV0


  

2014年3月 9日

隠居の自然散策:啓蟄の ぺんぺん草は 花盛り


 3月7日、24節気の啓蟄になったが、朝9時を過ぎても気温は5度を上回らない。風も吹いているが、空は青く澄んでいる。カロリー消費のためにと歩いた。単純に歩くだけはできない性分だから、いつものようにカメラをぶら下げていく。
 梅の時期は長い。歩き出した和田川の堤には、どなたが植えられた梅の木3本が満開である。一見桜のようだが、花びらの先が丸いから梅だろう。桜の花びらの先は割れており、桃の花びらはとんがっているらしい。
 田んぼの畦には、ナズナの白い花が満開である。この寒い時期にも、被写体として雪景色を求めて元気に飛びまわっている ペンペンというニックネームを持つ同年齢の友人をふと思い出したりした。
 この時期オオイヌノフグリの青い小さな花はアチラコチラで見られるが、そのそばにヒメオドリコソウが薄紅色の花を咲かせだしている。やっぱり、啓蟄の時節になってきたようだ。

啓蟄の候での草木
梅(白加賀?):大森・和田川;クリックすると大きな写真になります。 ナズナ(ペンペン草):三木閉;クリックすると大きな写真になります。 ナズナ(ペンペン草):三木閉;クリックすると大きな写真になります。 オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ;クリックすると大きな写真になります。
梅(白加賀?):大森・和田川(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
66mm(35mm換算370mm)
プログラムオート 1/950 F7.1 ISO200
ナズナ(ペンペン草):三木閉(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
28mm(35mm換算157mm)
プログラムオート 1/850 F4.5 ISO200
ナズナ(ペンペン草):三木閉(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
42mm(35mm換算237mm)
プログラムオート 1/800 F6.4 ISO200
チルトモニターを使って、ローアングルで
オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ:三木閉(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
56.9mm(35mm換算319mm)
プログラムオート 1/850 F5.6 ISO200


 ヒバリの囀りを今年になって初めて聞いたが、写真には収めることはできなかった。川底を浚えて葭の繁みなどがなくなった野々井あたりの和田川には、小鳥は姿は現さないが、セグロセキレイ・ハクセキレイの数は多い。
 和田川の堤の外側すぐに昔からある萱の繁みには、この時節にはホオジロが姿を現す。かなりの数がいるようだが、すぐに繁みに隠れるのでカウントはしにくい。それに混じって、アオジもいるようだ。これらホオジロ類は、一箇所にじっとしていることは少ないので、合焦が極めて難しい。
 小さな松池にいつもいたマガモは、どこかに移住したのか、姿がない。隣のヘラブナ養殖池である尾美濃池には、この日はホシハジロの群れが目立った。

啓蟄の候での鳥たち
セグロセキレイ:和田川;クリックすると大きな写真になります。 ホオジロ:野々井;クリックすると大きな写真になります。 キジバト:野々井;クリックすると大きな写真になります。 モズ:三木閉;クリックすると大きな写真になります。
セグロセキレイ:和田川(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
102.9mm(35mm換算576mm)
プログラムオート 1/340 F5.6 ISO200
ホオジロ:野々井(堺)
2014/3/7
NIKON D7000+∑50-500mm/F4.5-6.3
420mm(35mm換算630mm)
シャッター優先オート 1/640 F6.3 ISO200
RAW画像をAdobe PE11 で現像、トリミング
キジバト:野々井(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
102.9mm(133.4mm換算747mm)
プログラムオート 1/850 F6.4 ISO200
モズ:三木閉(堺)
2014/3/7
NIKON D7000+∑50-500mm/F4.5-6.3
500mm(35mm換算750mm)
シャッター優先オート 1/640 F6.3 ISO360
RAW画像をAdobe PE11 で現像、トリミング
戯れ合うヒドリガモ:田辺池;クリックすると大きな写真になります。 ダイサギ:尾美濃池;クリックすると大きな写真になります。 ホシハジロとハシビロガモ:尾美濃池;クリックすると大きな写真になります。 キンクロハジロ:尾美濃池;クリックすると大きな写真になります。
戯れ合うヒドリガモ:田辺池(堺)
2014/3/7
NIKON D7000+∑50-500mm/F4.5-6.3
140mm(35mm換算210mm)
シャッター優先オート 1/640 F6.3 ISO200
RAW画像をAdobe PE11 で現像、トリミング
ダイサギ:尾美濃池(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
185mm(35mm換算1036mm)
プログラムオート 1/450 F5.6 ISO200 トリミング
ホシハジロとハシビロガモ:尾美濃池(堺)
2014/3/7
NIKON D7000+∑50-500mm/F4.5-6.3
290mm(35mm換算435mm)
シャッター優先オート 1/640 F6.3 ISO200
RAW画像をAdobe PE11 で現像、トリミング
キンクロハジロ:尾美濃池(堺)
2014/3/7
FUJIFILM Finepix HS50EXR
160.5mm(35mm換算899mm)
プログラムオート 1/350 F5.6 ISO200 トリミング

 詳細は、野鳥日誌に記録している。

2013年7月 2日

隠居の散策:梅雨の晴れ間に鉢ヶ峯を訪ねる


 24節気72候の夏至 半夏生(はんげしょうず)となった7月1日、青空となったので久しぶり鉢ヶ峯に行ってみた。鳥はあまりいないだろうが、蝶は飛んでいるはずである。

 車で行くので、レンズは50-500mm望遠と105mmマクロを積んでいったが、結局予想外の野鳥が現れた時に困らないようにと、D7000 にSIGMA50-500mm を着けた。これなら、蝶や花など105mmマクロほど綺麗に撮れないが、近くでもそこそこ撮ることができる。

鉢ヶ峯の鳥:2013/7/1
ムクドリ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります スズメ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります ホオジロ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります キジバト幼鳥:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります
ムクドリ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
200mm(35mm換算435mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.3 ISO200
露出補正 なし
スズメ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
500mm(35mm換算750mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.3 ISO400
露出補正 なし
ホオジロ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
500mm(35mm換算750mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.3 ISO220
露出補正 なし トリミング
キジバト幼鳥:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
500mm(35mm換算750mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.3 IS5600
露出補正 なし トリミング

鉢ヶ峯の蝶:2013/7/1
ウラナミシジミ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります ジャノメチョウ;クリックすると大きな写真になります モンシロチョウ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります ヒメアカタテハ:鉢ヶ峯;クリックすると大きな写真になります
ウラナミシジミ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
420mm(35mm換算630mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.3 ISO140
露出補正 なし
ジャノメチョウ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
210mm(35mm換算315mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.0 ISO360
露出補正 なし
アレチノハナガサにモンシロチョウ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
240mm(35mm換算360mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.0 ISO180
露出補正 なし
ヒメアカタテハ:鉢ヶ峯(堺)
2013/7/1
Nikon D7000+∑50-500mm
460mm(35mm換算690mm)
シャッター優先オート
1/800s F6.0 ISO500
露出補正 なし

2013年2月24日

隠居の探鳥ウォーク:雨水きて ヨシガモてらす 陽の光 


 2月初めに引いた風邪が、一時小康を得たものの再びぶり返し屋外活動を自粛していた。まだ、完治ではないが散策ぐらいは大丈夫と思われるので、久しぶりの探鳥ウォークに出かけることにした。
 1月30日に、はじめて訪問した鴨谷池の様子が気になって、栂地区南部コースを歩いて見ることにした。しばらく歩いていないので、鳥相が変わっているのではないかと思ったが、天候の寒い日が続いたせいか、観察できた種類は1月末と変わっていない。(探鳥日誌を参照

 和田川に浮かぶ水鳥は、コガモ・カルガモである。カルガモは留鳥であるが、コガモは冬鳥で、昨年の記録をみると4月の中頃までは、とどまっているようだ。ハクセキレイ・セグロセキレイも留鳥であるが、とくにこの時期に活発に動きまわるようなきがする。
和田川の川床に生えているカヤの茂みには、アオジが多く生息している。
 鴨谷台の緑道横は枯れ葉が積もっている少し緑がでかけている。この枯れ葉の下にいる虫を探しているのだろうか、ムクドリ・ヒヨドリ・シロハラが、ちょこちょこと歩き回っていた。

 先日、初めて訪れた鴨谷池は、1月末と同じようにヨシガモ・オカヨシガモなどが泳いでいたが、マガモは見かけなかった。

セグロセキレイ:和田川;クリックすると大きな写真になります アオジ:和田川;クリックすると大きな写真になります ムクドリ♀:鴨谷台;クリックすると大きな写真になります シロハラ:鴨谷台;クリックすると大きな写真になります
セグロセキレイ:和田川(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 3600 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
アオジ:和田川(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 1400 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ムクドリ♀:鴨谷台(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO4000 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
シロハラ:鴨谷台(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO3200 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
ヨシガモ♂:鴨谷池;クリックすると大きな写真になります オオバン(後ろはオカヨシガモ):鴨谷池;クリックすると大きな写真になります オカヨシガモ:鴨谷池;クリックすると大きな写真になります キジバト:和田川;クリックすると大きな写真になります
ヨシガモ♂:鴨谷池(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 3200 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
オオバン:鴨谷池(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 4000 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
オカヨシガモ:鴨谷池(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 1400 F6.3)
露出補正 なし
トリミング
水浴びするキジバト:和田川(堺)
2013/2/23
NikonD7000
Σ50ー500mm F4.5-6.3
500mm(35mm相当750mm)
シャッター優先オート
(1/1250s ISO 900 F6.3)
露出補正 なし
トリミング


 

2013年1月18日

野鳥の写真集

   今までに撮りためた野鳥の写真ばかり集めたサムネイル・テーブルを作ってみた。  自宅の庭、近所の公園、山小屋 Hütte Hachi などで、鳥の姿を見かけるとできるだけ写真を撮るように心がけてきたが、野鳥を撮るための超望遠・三脚など本格的な体制ではなかったので、2009年夏までは、NikonD70 with Tamron28-300mm の写真が中心である。
 2009年8月から野鳥の写真を撮るのにデジスコ・セットをそろえた。それ以降、野鳥の写真はコリメート法で撮影したものが中心になっている。だが、まだ気に入った写真は数枚しかない。
 その後、2010年3月に、ΣAPO 120-400mm の望遠を求め、NikonD70 につけて撮影していたが、同じ年の9月に一眼レフデジカメを NikonD90 に変えた。このカメラは、連写スピードが好いのと ISO 感度を自動設定できるので、野鳥撮影はかなり楽になった。
 さらに、2011年の7月には、望遠レンズをΣAPO 120-400mmからΣAPO 50-500mmに換え、同じ年の年末には一眼レフデジカメを NikonD7000に変えた。一秒に6コマの連写速度とISO感度は6400(設定によって25600まである)となったので、更に撮りやすくなった。
ほとんどの写真は、トリミングしているが、ブログに掲載するにはあまり問題はない。
 野鳥の分類方法についていろいろと考えたが、小宮輝之さんが出されている「日本の野鳥」という図鑑に準じて撮影した場所を、
  • 自宅(堺市泉北ニュータウン)近くの公園など
  • 自宅近くの池、川など
  • 山小屋のある兵庫県鉢伏山などの山林
  • 野鳥園などがある干潟など
に分け、目・科・種順に集めてみた。鳥の種名は自分なりに図鑑やネットサーチで調べたつもりであるが、間違いが多々あると思われる。もし分かれば、ご指摘いただきたい。
 同じ種でも異なる場所で撮っている場合は、どちらにも掲載した。
 なお、2011年2月から、写真撮影地点の地図を作成しだしている。サムネイル中に表示される【撮影地点地図】ボタンをクリックすると Google Map による地図が表示される。
 また、場所を示すタイトルをクリックすると、その場所で撮った写真のサムネイル集にリンクしている。また、鳥種名をクリックすると、その場所のサムネイルのその鳥名の個所に直接リンクする。

 各サムネイルをクリックすると大きな画像となる。動画の場合もある。各サムネイルの下の日付・場所を示すキャプションはその写真を掲載しているエントリーにリンクしている。
 MP3 レコーダー EDIROL R-1 (2010年9月からは、SANYO ICR-PS603RM)で録音した(最近では、スマホ Xperia acro で)野鳥のさえずりがある場合には、その鳥名の左にプレイボタンをつけている。クリックしてみてください。さえずりが聞こえてくるはずだ。ただし、MP3 ファイルを再生できる環境が必要です。

 
野鳥の写真サムネイル
泉州の公園など泉州の川・池など兵庫鉢伏などの山林干潟・野鳥園など
Revised on May. 29th, 2011
スズメ目
 ハタオリドリ科:スズメ
 ウグイス科:ウグイス
 アトリ科:ウソ
 アトリ科:マヒワ
 アトリ科:カワラヒワ
 アトリ科:アトリ
 アトリ科:シメ
 アトリ科:イカル
 メジロ科:メジロ
 シジュウカラ科:シジュウカラ
 シジュウカラ科:コガラ
 シジュウカラ科:ヤマガラ
 ヒタキ科:サメビタキ
 ヒバリ科:ヒバリ
 ホオジロ科:カシラダカ
 ホオジロ科:アオジ
 ホオジロ科:ホウジロ
 ホオジロ科:ホウアカ
 モズ科:モズ
 ツグミ科:ジョウビダキ
 ツグミ科:ツグミ
 ツグミ科:シロハラ
 ツグミ科:アカハラ
 ツグミ科:トラツグミ
 ツグミ科:イソヒヨドリ
 エナガ科:エナガ
 ツバメ科:ツバメ
 ムクドリ科:ムクドリ
 ヒヨドリ科:ヒヨドリ
 カラス科:ハシボソカラス
 カラス科:ハシブトボソカラス
キツツキ目
 キツツキ科:アリスイ
 キツツキ科:コゲラ
ハト目
 ハト科:カワラバト(ドバト)
 ハト科:キジバト
タカ目
 タカ科:オオタカ
キジ目
 キジ科:キジ
ブッポウソウ目
 カワセミ科:カワセミ
スズメ目
 セキレイ科:キセキレイ
 セキレイ科:セグロセキレイ
 セキレイ科:ハクセキレイ
 ウグイス科:オオヨシキリ
チドリ目
 カモメ科ユリカモメ
 チドリ科コチドリ
 シギ科イソシギ
 シギ科タシギ
 チドリ科ケリ
カイツブリ目
 カイツブリ科カイツブリ
 カイツブリ科カンムリカイツブリ
ツル目
 クイナ科バン
 クイナ科オオバン
カモ目
 カモ科コガモ
 カモ科オカヨシガモ
 カモ科カルガモ
 カモ科キンクロハジロ
 カモ科:ヨシガモ
 カモ科ヒドリガモ
 カモ科ホシバジロ
 カモ科ハシビロガモ
 カモ科マガモ
コウノトリ目
 サギ科ゴイサギ
 サギ科コサギ
 サギ科チュウサギ
 サギ科ダイサギ
 サギ科アオサギ
ペリカン目
 ウ科カワウ
スズメ目
 エナガ科:エナガ
 メジロ科:メジロ
スズメ目
 ウグイス科:ウグイス
 シジュウカラ科:シジュウカラ
 シジュウカラ科:ヤマガラ
 ホオジロ科:ホオジロ
 モズ科:モズ
 ツバメ科:ツバメ
キツツキ目
 キツツキ科:コゲラ
 キツツキ科:アカゲラ
カッコウ目
 カッコウ科:カッコウ
スズメ目
 エナガ科:エナガ
 ツグミ科:ジョウビタキ
 ツグミ科:イソヒヨドリ
 アトリ科:イカル
 セキレイ科:キセキレイ
 セキレイ科:ハクセキレイ
 セキレイ科:セグロセキレイ
チドリ目
 シギ科:アオアシシギ?
 シギ科:イソシギ
 シギ科:トウネン?
 カモメ科:ユリカモメ
カモ目
 カモ科:オナガガモ
 カモ科:カルガモ
 カモ科:マガモ
 カモ科:キンクロハジロ
 カモ科:ヨシガモ
 カモ科:ミコアイサ
 カモ科:ヒドリガモ
 カモ科:コハクチョウ
 カモ科:マガン
 カモ科:オオヒシクイ
コウノトリ目
 サギ科:アオサギ
 サギ科:ダイサギ
 コウノトリ科:コウノトリ
タカ目
 タカ科:チュウヒ
ペリカン目
 ウ科:カワウ
ツル目
 ツル科:ナベヅル

日本の野鳥 (フィールドベスト図鑑)
小宮 輝之
学習研究社
売り上げランキング: 285563

2012年11月17日

探鳥・蝶ウォーク日誌(from 2012/11/16~   )


 昨シーズンは、2011年10月の終わりから、探鳥日誌を付けていた。夏になって、鳥の姿もすくなくなり、途絶えてしまった。鳥がいないのも記録と思ったが、どうも続ける気にならなかった。
 2012年秋になって、ようやく鳥の姿がちらほらと現れだし、写真を撮ることも出てきたので、探鳥日誌をつけて見ることにした。

 探鳥ウォークに携行していく7つ道具は、双眼鏡 Nikon ActionEX・イチデジNikondD7000+Σ50-500mm・携帯気象計Kestrel4000・MP3 recorder SANYO ICR-PS603RMとそれに手帳とボールペンである。
それに2012年から、スマホ Xperia acro が加わって、コンデジやPCM 録音の役割を果たしている。
 気温および湿度は、Kestrel4000 のデータを使っている。

 記録は、日付は降順にしている。
野鳥名に下線がついている場合は、クリックすると写真が表示される。留鳥のすずめ、ハシブトガラス、ドバトについては、なにか特異な現象がない限り記載しないことにしている。
また、qtty. 欄でのN.A.はかなりの数がいるがカウントできない場合を表し、many は群れで非常に多い場合に用いている。また、さえずりのみで、姿を見かけなかったときには、S と記した。また、さえずりを録音したものには、再生マークをつけて収載することにする。

探鳥・蝶メモ
dateweatherlocationnameqtty.memo
Revised on March 7, 2013
2013/4/8(木)
7:30-10:20
観測 8:00
大森
快晴
気温 11.2℃
湿度 62.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ツバメ
コサギ
カルガモ
コガモ
セグロセキレイ
バン
ヒバリ
アオジ
ヒヨドリ
イソシギ
N.A.
1羽
4羽
4羽
1羽
2羽
N.A.
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
檜尾 バン
ツバメ
カワラヒワ
アゲハチョウ
1羽
1羽
N.A.
1頭
 
鴨谷池 ヒヨドリ
ウグイス
カワウ
N.A.
S
3羽
 
甲斐田川 ムクドリ
ツグミ
N.A.
1羽
 
2013/4/4(木)
7:45-11:00
観測 8:00
大森
快晴
気温 12.1℃
湿度 70.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
ヒヨドリ
モズ
セグロセキレイ
N.A.
N.A.
1羽
1羽
 
 
 
 
野々井 アオサギ
ムクドリ
バン
カルガモ
ウグイス
ツバメ
ツグミ
ケリ
アオジ
カワラヒワ
ケリ
1羽
N.A.
1羽
2羽
S
N.A.
1羽
2羽
1羽
1羽
1羽
 
 
新深池 カルガモ 2羽  
筆池     鳥の姿なし
尾美濃池 カイツブリ
キンクロハジロ
アオサギ
2羽
6羽
1羽
 
松池     鳥の姿なし
摺鉢池 カイツブリ
ハシビロガモ
カルガモ
1羽
10羽
1羽
 
田辺池     鳥の姿なし
2013/3/29(金)
8:30-11:20
観測 8:45
大森
晴れ
気温 15.0℃
湿度 70.2%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 アオジ
ムクドリ
コサギ
コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
N.A.
2羽
2羽
6羽
8羽
1羽
 
 
 
 
檜尾 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
2羽
2羽
1羽
2羽
N.A.
 
美木多 ツバメ
ムクドリ
アオサギ
1羽
N.A.
1羽<
 
明治池 コガモ
ヒヨドリ
ウグイス
ツバメ
8羽
1羽
S
1羽
 
庭代台公園 ツグミ
ムクドリ
ヒヨドリ
1羽
N.A.
N.A.
 
栂緑道 メジロ N.A.  
西原公園 ヒヨドリ N.A.  
2013/3/15(金)
8:00-11:20
観測 8:10
大森
快晴
気温 5.4℃
湿度 70.4%
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 アオジ
ヒヨドリ
カシラダカ
ヒバリ
ツグミ
コガモ
カルガモ
セグロセキレイ
N.A.
N.A.
N.A.
S
2羽
4羽
2羽
1羽
 
 
 
さえずり
 
 
檜尾 メジロ
バン
イソシギ
ハクセキレイ
イソヒヨドリ
ウグイス
アオジ
N.A.
1羽
1羽
1羽
2羽
1羽
S
2羽
 
鴨谷台 シメ
マヒワ
ムクドリ
1羽
N.A.
N.A.
 
鴨谷i池 ウグイス
シジュウカラ
メジロ
ハクセキレイ
オオバン
ヨシガモ
オカヨシガモ
カワウ
ヒドリガモ
ヒヨドリ
バン
S
2羽
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
鴨谷公園 アオジ
シロハラ
S
N.A.
1羽
 
2013/3/11(月)
8:25-11:00
観測 8:40
大森
快晴
気温 7.1℃
湿度 57.3%
風速 0.5-5.0m
和田川・大森 モズ
カワラバト
ツグミ
アオジ
カワラヒワ
メジロ
ウグイス
ジョウビタキ
シジュウカラ
2羽
N.A.
1羽
N.A.
1羽
N.A.
S
1羽
N.A.
 
 
 
 
 
 
さえずり
野々井 トラツグミ
ツグミ
ホオジロ
アオサギ
アオジ
カルガモ
ハクセキレイ
モズ
ヒヨドリ
ムクドリ
1羽
2羽
2羽
1羽
N.A.
5羽
N.A.
1羽
N.A.
N.A.
初めての出会い 
 
 
 
 
 
 
 
荒池 カルガモ 2羽  
新深池/td> カルガモ
ジョウビタキ
14羽
1羽
 
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
5羽
2羽
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
ホシハジロ
ハクセキレイ
2羽
24羽
2羽
2羽
 
松池 アオサギ
メジロ
シロハラ
マガモ
2羽
24羽
2羽
2羽
 
摺鉢池 ハシビロガモ 11羽  
野々井遺跡 カワラヒワ 1羽  
田辺池 ヒドリガモ 21羽 ヒドリガモ♀
2013/3/4(月)
8:25-11:15
観測 8:50
大森
快晴
気温 9.2℃
湿度 55.7%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
イソシギ
バン
ヒバリ
セグロセキレイ
ツグミ
16羽
4羽
2羽
1羽
3羽
S
1羽
1羽
 
 
 
 
 
今年初めて
和田川・檜尾 モズ
バン
アオジ
1羽
1羽
N.A.
 
 
鴨谷台 シロハラ 1羽  
鴨谷池 アオサギ
オオバン
オカヨシガモ
カワラヒワ
コゲラ
シジュウカラ
メジロ
キンクロハジロ
ヨシガモ
ヒドリガモ
ツグミ
1羽
N.A.
2羽
3羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
1羽
 
 
鴨谷公園 ヤマガラ N.A.  
新檜尾公園 カワセミ 1羽  
2013/2/25(月)
8:05-10:45
観測 8:15
大森
快晴
気温 2.1℃
湿度 70.4%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
アオジ
ハクセキレイ
メジロ
ジョウビタキ
ウグイス
N.A.
1羽
1羽
1羽
1羽
S
 
 
 
 
 
今年初めて
野々井 コサギ
カワウ
ケリ
ジョウビタキ
アオジ
ウグイス
ツグミ
ハクセキレイ
ホオジロ
カワラヒワ
カシラダカ
モズ
1羽
1羽
2羽
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
 
 
 
 
さえずり
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
8羽
2羽
 
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
ホシハジロ
6羽
30羽
2羽
 
 
松池 カワウ
アオサギ
マガモ
1羽
1羽
2羽
 
 
西の池 カワセミ
ヒドリガモ
ハクセキレイ
1羽
3羽
1羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ 4羽  
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
モズ
37羽
1羽
1羽
 
 
2013/2/23(土)
9:05-11:45
観測 9:15
大森
晴れ
気温 6.4℃
湿度 52.4%
風速 0.0-2.1m
和田川・大森 コガモ
ハクセキレイ
ツグミ
バン
アオジ
カルガモ
ケリ
メジロ
8羽
N.A.
1羽
1羽
N.A.
6羽
51羽
2羽
 
 
 
和田川・檜尾 セグロセキレイ
バン
ツグミ
ハクセキレイ
ジョウビタキ
アオジ
ヒヨドリ
キジバト
2羽
2羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
2羽
 
鴨谷台 シジュウカラ
ムクドリ
ヒヨドリ
シロハラ
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
鴨谷池 ヨシガモ
キンクロハジロ
コサギ
オカヨシガモ
カワウ
バン
オオバン
ツグミ
2羽
N.A.
N.A.
1羽
 
2013/2/10(水)
8:50-11:45
観測 9:05
野々井
晴れ
気温 7.0℃
湿度 65.5%
風速 0.0-4.2m
和田川・大森 ツグミ
セグロセキレイ
ムクドリ
ヒヨドリ
メジロ
アオジ
ウグイス
コサギ
1羽
1羽
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
1羽
 
 
 
野々井 ツグミ
ホオジロ
ムクドリ
ハクセキレイ
カシラダカ
ヒヨドリ
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
 
荒池 カワセミ
ツグミ
カルガモ
アオサギ
1羽
2羽
4羽
1羽
 
新深池 ツグミ
カルガモ
1羽
2羽
 
カナリア公園 シジュウカラ
カワラヒワ
N.A.
1羽
 
筆池 キンクロハジロ
カイツブリ
8羽
2羽
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
30羽
6羽
4羽
 

キンクロハジロと
松池 マガモ
キンクロハジロ
カワウ
カワセミ
9羽
1羽
2羽
1羽
 
 
 
アリバイだけの写真 
西の池 カルガモ 2羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
アオサギ
カルガモ
30羽
1羽
2羽
 
田辺池 ヒドリガモ
アオサギ
カイツブリ
24羽
1羽
1羽
ヒドリガモ♀
2013/1/30(水)
7:55-11:00
観測 9:10
鴨谷台
曇りのち晴れ
気温 10.0℃
湿度 62.0%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 シジュウカラ
セグロセキレイ
コガモ
バン
ハクセキレイ
カルガモ
2羽
2羽
9羽
2羽
2羽
6羽
 
 
内8羽が♂で反ハーレム状態
檜尾 ハクセキレイ
セグロセキレイ
バン
ケリ
ウグイス
アオジ
カルガモ
1羽
2羽
1羽
2羽
2羽
N.A.
2羽
 
鴨谷池 ヒドリガモ
カワウ
カルガモ
マガモ
カイツブリ
ウソ
バン
オオバン
ヨシガモ
ホシハジロ
オカヨシガモ
キンクロハジロ
2羽
2羽
4羽
6羽
1羽
4羽
2羽
2羽
N.A.
2羽
N.A.
2羽
 
2013/1/24(木)
8:30-11:20
観測 8:40
大森
晴れ
気温 6.9℃
湿度 85.9?
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 ヒヨドリ
メジロ
ジョウビタキ
N.A.
N.A.
1羽
野々井 ジョウビタキ
ハクセキレイ
ホオジロ
マヒワ
ツグミ
ヒヨドリ
アオジ
ヒバリ
2羽
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
2羽
 
荒池 カルガモ
アオサギ
8羽
2羽
 
新深池 カルガモ 3羽  
桃山台緑道 メジロ N.A.  
筆池 キンクロハジロ 7羽 キンクロハジロ♀
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
シジュウカラ
4羽
21羽
2羽
 
松池 キンクロハジロ
マガモ
アオサギ
1羽
121羽
1羽
 
西の池 カイツブリ
カルガモ
1羽
4羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
18羽
1羽
 
 
田辺池 ヒドリガモ
アオサギ
チュウサギ
41羽
1羽
1羽
 
 
2013/1/20(日)
8:20-10:35
観測 8:40
大森
曇り
気温 8.3℃
湿度 55.3
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ハクセキレイ
コガモ
アオジ
カルガモ
セグロセキレイ
バン
2羽
6羽
1羽
6羽
1羽
3羽
檜尾 ハクセキレイ
イソシギ
セグロセキレイ
コガモ
カルガモ
ムクドリ
4羽
1羽
1羽
1羽
2羽
N.A.
 
美木多 アオジ N.A.  
鴨谷台 シロハラ
メジロ
アオジ
1羽
N.A.
 
甲斐田川 シジュウカラ
キセキレイ
1羽
1羽td>
 
2013/1/17(木)
7:30-10:05
観測 7:40
大森
曇り
気温 6.7℃
湿度 68.5
風速 0.5-2.0m
和田川・大森 ヒヨドリ N.A.
野々井 ムクドリ
ホオジロ
カワラヒワ
ヒヨドリ
N.A.
1羽
1羽
N.A.
 
荒池 ヒヨドリ
カルガモ
3羽
6羽
 
筆池 キンクロハジロ
オカヨシガモ?
モズ
ハクセキレイ
6羽
4羽
1羽
1羽
 
首をすくめていてよく分からない
尾美濃池 ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
19羽
2羽
2羽
 
松池 マガモ
カルガモ
アオサギ
12羽
4羽
1羽
 
西の池 カルガモ 5羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
カルガモ
マガモ
20羽
2羽
2羽
8羽
 
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
26羽
3羽
 
2013/1/9(月)
7:30-9:45
観測 8:20
大森
曇り後快晴
気温 3.1℃
湿度 78.5
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ハクセキレイ
イソシギ
キセキレイ
17羽
6羽
1羽
1羽

 
和田川・檜尾 ムクドリ
バン
セグロセキレイ
コガモ
アオジ
N.A.
2羽
1羽
2羽
N.A.
 
一羽は幼鳥
放光寺あたり カワラヒワ 1羽  
鴨谷台 メジロ N.A.  
2013/1/7(月)
8:05-10:50
観測 8:20
大森
快晴
気温 4.5℃
湿度 63.5
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ハクセキレイ
ヒヨドリ
シジュウカラ
キジバト
メジロ
2羽
N.A.
1羽
N.A.
N.A.

 
野々井 ジョウビタキ
アオジ
ヒヨドリ
セグロセキレイ
コガモ
ホオジロ
ムクドリ
モズ
カワラヒワ
カシラダカ
キセキレイ
イカル
1羽.
N.A.
N.A.
1羽
4羽
1羽
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
1羽
N.A.
 
 
新深池 カルガモ
アオサギ
11羽.
1羽
 
カルガモと 
筆池 キンクロハジロ 7羽.  
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
4羽
42羽
 
松池 マガモ
カルガモ
アオサギ
ヒヨドリ
ムクドリ
4羽
2羽
3羽
N.A.
N.A.
 
 
3羽が樹上で互いに牽制していた
西の池 カルガモ
ハシビロガモ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
2羽
1羽
1羽
1羽
 
摺鉢池 アオサギ 1羽.  
田辺池 カワウ
ヒドリガモ
1羽
N.A.
 
2013/1/6(日)
15:15-16:45
記録なし 和田川・大森 カルガモ
アオジ
ハクセキレイ
コガモ
モズ
6羽
N.A.
2羽
4羽
1羽

 
和田川・檜尾 コガモ
バン
カルガモ
ハクセキレイ
6羽
2羽
4羽
1羽
 
 
和田川・美木多 ハクセキレイ
セグロセキレイ
2羽
2羽
 
 
2013/1/2(水)
8:40-11:00
観測 7:15
大森
快晴
気温 8.0℃
湿度 60.1
風速 0.5-3.5m
和田川・大森 ムクドリ
コサギ
メジロ
ヒヨドリ
ホオジロ
セグロセキレイ
アオジ
N.A.
1羽
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
N.A.

 
野々井 キセキレイ
モズ
セグロセキレイ
ツグミ
ホオジロ
カシラダカ
アオジ
1羽.
1羽
4羽
1羽
N.A.
1羽
2羽
 
 
田辺池 カワウ
ヒドリガモ
カイツブリ
2羽.
23羽
2羽
 
 
筆池 キンクロハジロ 4羽.  
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
40羽.
4羽
 
 
松池 ホシハジロ
キンクロハジロ
マガモ
カルガモ
アオサギ
1羽.
2羽
10羽
4羽
1羽
 
 
三木閉 ハクセキレイ 2羽.  
西の池 カルガモ 6羽.  
摺鉢池 アオサギ 1羽.  
2012/12/27(木)
7:10-10:05
観測 7:15
大森
快晴
気温 2.2℃
湿度 75.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 カルガモ
コガモ
ハクセキレイ
6羽
6羽
2羽

 
和田川・檜尾 ハクセキレイ
セグロセキレイ
キセキレイ
カルガモ
コガモ
バン
クサシギ
アオジ
ムクドリ
2羽
2羽
2羽
6羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
 
 
 
センダンの実が熟れている 
美木多 ムクドリ
ツグミ
ヒヨドリ
アオジ
N.A.
1羽
N.A.
1羽
 
 
庭代台公園 ムクドリ
ヒヨドリ
アオジ
メジロ
シロハラ
ツグミ
N.A.
N.A.
2羽
 
 
長池 カルガモ
カイツブリ
ツグミ
3羽
2羽
2羽
 
第一回冬羽
2012/12/21(金)
7:30-10:30
観測 7:50
野々井
晴れ
気温 6.9℃
湿度 82.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 セグロセキレイ
ヒヨドリ
2羽
N.A.

 
野々井 アオジ
ジョウビタキ
ホオジロ
ムクドリ
ツグミ
ハクセキレイ
メジロ
1羽
1羽
N.A.
N.A.
3羽
N.A.
 
 
 
 
キンモクセイの木に
田辺池 ヒドリガモ
ヒヨドリ
カワラヒワ
N.A.
N.A.
N.A..
樹の下に隠れてカウントできず
 
 
筆池 キンクロハジロ
ハクセキレイ
5羽
2羽
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
28羽
6羽
 
 
松池 マガモ
カルガモ
キンクロハジロ
キセキレイ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
16羽
2羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
マガモ♀ 
 
西の池 カルガモ
カイツブリ
3羽
1羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ
アオジ
2羽
1羽
 
 
2012/12/16(日)
8:45-11:00
観測 9:00
大森
くもり
気温 13.5℃
湿度 75.5
風速 0.5-2.0m
大森 コガモ
バン
セグロセキレイ
ハクセキレイ
ムクドリ
モズ
クサシギ
16羽
4羽
3羽
2羽
N.A.
1羽
1羽

 
檜尾 カルガモ
キセキレイ
バン
ハクセキレイ
クサシギ
ムクドリ
ヒヨドリ
10羽
1羽
1羽
2羽
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
放光寺 メジロ N.A.  
2012/12/7(土)
8:15-11:00
観測 8:20
大森
快晴
気温 6.7℃
湿度 69.6
風速 0.0-1.0m
大森 ヒヨドリ
セグロセキレイ
アオサギ
N.A.
2羽
1羽

 
野々井 ジョウビタキ
ムクドリ
アオジ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
スズメ
1羽
N.A.
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
 
 
体を寄せあって
田辺池 カルガモ
アオサギ
ヒドリガモ
2羽
1羽
12羽
 
 
 
筆池     鳥の姿なし
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
ヒヨドリ
セグロセキレイ
38羽
8羽
2羽
N.A.
1羽
 
 
 
松池 カワセミ
アオサギ
カワウ
マガモ
ハクセキレイ
キンクロハジロ
1羽
1羽
1羽
20羽
2羽
1羽
 
 
 
西の池 ハクセキレイ 1羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
6羽
1羽
 
2012/12/1(土)
9:00-10:30
観測 9:10
大森
晴れ
気温 11.1℃
湿度 58.3%
風速 0.5-2.0m
大森 コガモ
カルガモ
4羽
2羽

 
檜尾 モズ
セグロセキレイ
カルガモ
ムクドリ
アオサギ
スズメ
1羽
2羽
4羽
N.A.
1羽
N.A.
 
 
 
 
 
電信柱に群れて
2012/11/24(土)
8:50-11:20
観測 9:00
大森
くもり
気温 13.2℃
湿度 62.4%
風速 0.0-1.0m
大森 アオサギ
ヒヨドリ
1羽
N.A.

 
野々井 アオジ
カシラダカ
カルガモ
イカル
ハクセキレイ
ヒヨドリ
メジロ
N.A.
1羽
6羽
2羽
3羽
N.A.
N.A.
 
 
筆池 キンクロハジロ 6羽 エクリプス?
尾美濃池 ハシビロガモ
カイツブリ
キンクロハジロ
13羽
1羽
2羽
 
 
松池 カルガモ
キンクロハジロ
マガモ
アオサギ
2羽
1羽
10羽
1羽
 
 
西の池 カイツブリ
バン
カルガモ
1羽
1羽
2羽
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ 8羽 採餌中
堺西高校 マヒワ N.A.  
田辺池 カルガモ 2羽 ルアー釣り
2012/11/16(金)
7:15-10:40
観測 7:20
大森
快晴
気温 7.2℃
湿度 90.2%
風速 0.0-1.0m
大森 コガモ
ヒヨドリ
メジロ
2羽
N.A.
N.A.
ペア
 
野々井 モズ
カワセミ
バン
アオジ
ハクセキレイ
ウグイス
ヒバリ
2羽
1羽
2羽
1羽
3羽
S
S 
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キセキレイ
ヒヨドリ
カイツブリ
ハクセキレイ
ホシハジロ
オカヨシガモ
26羽
1羽
N.A.
1羽
1羽
1羽
4羽
 
 
 
 
 
 
要確認
松池 カルガモ
カイツブリ
マガモ
アオサギ
8羽
1羽
4羽
1羽
 
 
 
西の池 カイツブリ 2羽  
摺鉢池 カルガモ
アオサギ
ハシビロガモ
2羽
1羽
4羽
 
 
 
堺西高校 カワラヒワ 1羽  
桃山台公園 コゲラ
シジュウカラ
メジロ
2羽
N.A.
N.A.
 
 
 
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
メジロ
ヒヨドリ
28羽
1羽
N.A.
N.A.
 
 
 

2012年3月 3日

探鳥・蝶ウォーク日誌(from 2011/10/31~   )


 2010年11月の半ば過ぎから、探鳥日誌を付けていた。夏になって、鳥の姿もすくなくなり、途絶えてしまった。2011年秋も深まって、冬鳥がやってくる季節となった。このシーズンも探鳥日誌をつけて見ることにした。

 探鳥ウォークに携行していく7つ道具は、双眼鏡 Nikon ActionEX・イチデジNikond90(12月21日からD7000)+Σ50-500mm・携帯気象計Kestrel4000・MP3 recorder SANYO ICR-PS603RMとそれに手帳とボールペンである。それに今年から、スマホ Xperia acro が加わって、コンデジやPCM 録音の役割を果たしている。気温および湿度は、Kestrel4000 のデータを使っている。

 今回から、日付は降順にすることにした。
撮った写真は、クリックすると写真が表示されるように、野鳥名に下線をつけた。留鳥のすずめ、ハシブトガラス、ドバトについては、なにか特異な現象がない限り記載しないことにしている。
また、qtty. 欄でのN.A.はかなりの数がいるがカウントできない場合を表し、many は群れで非常に多い場合に用いている。また、さえずりのみで、姿を見かけなかったときには、S と記した。また、さえずりを録音したものには、再生マークをつけて収載することにする。


探鳥・蝶メモ
dateweatherlocationnameqtty.memo
Revised on June 6, 2012
2012/6/30(土)
7:15-9:00
観測 7:20
大森
晴れ
気温 26.5℃
湿度 61.7%
風速 0.0-1.0m
大森 アオサギ
チャバネセセリ
1羽
 
 
 
野々井 ツバメ
ウグイス
ケリ
ハクセキレイ
ムクドリ
ヤマトシジミ
N.A.
S
5羽
2羽
N.A.
 
 
 
摺鉢池 アゲハチョウ
キマダラセセリ
ツマグロヒョウモン
コミスジ
アオスジアゲハ
 
  
 
 
 
2012/6/18(月)
7:40-10:00
観測 7:50
桃山台
曇り
気温 24.5℃
湿度 72.5%
風速 0.0-1.0m
摺鉢池 アオサギ
ツバメ
カワウ
ヒカゲチョウ
ツマグロヒョウモン
キタテハ
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
 
三木閉 バン幼鳥
ムクドリ
ツバメ
ベニシジミ
1羽
N.A.
N.A.
 
 
 
尾美濃池 カイツブリ
キンクロハジロ
コミスジ
キタテハ
5羽
2羽
 
 
成鳥2、幼鳥3 
1pair 
野々井 ツバメ
ムクドリ
カルガモ
ケリ
ベニシジミ
ツバメシジミ
N.A.
N.A.
2羽
3羽
 
 
 
 
2012/6/3(日)
7:45-10:00
観測 7:50
大森
うすぐもり
気温 23.5℃
湿度 60.6%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 カルガモ
ツバメ
ツバメシジミ
1羽
N.A.
1頭
 
 
野々井 オオヨシキリ
ツバメ
ムクドリ
キジバト
ケリ
モズ
N.A.
N.A.
1羽
2羽
1羽
 
 
摺鉢池 アオサギ
カイツブリ
コミスジ
キタテハ
コムラサキ
ゴマダラチョウ
ウラギンシジミ
ヒオドシチョウ
1羽
1羽
2頭
1頭
2頭
1頭
1頭
1頭
 
 
2012/5/24(土)
7:00-10:00
観測 7:10
大森
うすぐもり
気温 21.2℃
湿度 37.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
ツバメ
ケリ
ヒバリ
スズメ
N.A.
N.A.
4羽
N.A.
N.A.
 
 
和田川・檜尾 カルガモ
オオヨシキリ
ツバメ
ムクドリ
ウグイス
ケリ
チャバネセセリ
ヒメウラナミジャノメ
サトキマダラヒカゲ
3羽
3羽
N.A.
N.A.
S
3羽
1頭
N.A.
1頭
  
 
庭代台1丁の池 カイツブリ 5羽 幼鳥3羽、成鳥2羽
美木多 カワラヒワ
セグロセキレイ
ツバメ
ヒバリ
ケリ
1羽
1羽
N.A.
S
4羽
 
 
2012/5/19(土)
7:00-10:00
観測 7:10
大森
快晴
気温 16.5℃
湿度 61.8%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
キジバト
スズメ
N.A.
1羽
many
 
 
特に多かった
野々井 オオヨシキリ
ヒバリ
ケリ
ムクドリ
ツバメ
N.A.
N.A.
4羽
N.A.
N.A.
初撮影
 
大庭寺 オオヨシキリ
ヒバリ
ヒヨドリ
ツバメ
モズ
ヤマトシジミ
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
N.A.
初撮影
 
咄池 カワウ
カルガモ
1羽
2羽
 
 
2012/5/10(木)
8:00-9:50
観測 7:30
大森
晴れ
気温 20.0℃
湿度 63.8%
風速 0.0-4.5m
和田川・大森 ツバメ
ヒヨドリ
ムクドリ
セグロセキレイ
ツマグロヒョウモン
ヒメキタテハ
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
1頭
1頭
 
 
 
野々井 オオヨシキリ
ヒバリ
ケリ
ムクドリ
ツバメ
S
N.A.
2羽
N.A.
N.A.
  
 
2012/5/5(土)
7:20-10:30
観測 7:30
大森
快晴
気温 17.4℃
湿度 64.3%
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 ケリ
ヒバリ
スズメ
ヤマトシジミ
2羽
S
 
1頭
 
 
青虫をくわえている
和田川・檜尾 ツバメ
カルガモ
アゲハチョウ
ベニシジミ
N.A.
4羽
2頭
2頭
  
 
美木多 ケリ
ウグイス
ツバメ
カワラヒワ
ヒバリ
ヒメウラナミジャノメ
ツマグロヒョウモン
ヒメウラナミジャノメ
ベニシジミ
コミスジ
2羽
S
N.A.
2羽
N.A.
many
3頭
2頭
 
 
  
 
2012/5/4(金)
7:40-10:00
観測 7:30
大森
くもり
気温 16.8℃
湿度 71.0%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ツバメ 1羽  
野々井 ムクドリ
ツバメ
ヒバリ
ケリ
オオヨシキリ
カワラヒワ
N.A.
N.A.
2羽
2羽
S
N.A.
 
 
 
 
今年初めて鳴き声を聴く
2012/4/12(木)
8:00-11:20
観測 8:10
大森
晴れ
気温 14.9℃
湿度 75.1%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
アオサギ
ツバメ
N.A.
1羽
1羽
  
大きなカエルを飲み込んだ
和田川・檜尾 モンシロチョウ
ムクドリ
アオジ
コサギ
ツバメ
バン
アオサギ
シジュウカラ
モズ
N.A.
N.A.
1羽
1羽
N.A.
1羽
1羽
N.A.
1羽
  
 
 
 
 
 
 片脚がない
和田川・美木多上 ツバメ
ケリ
カルガモ
ヒバリ
アオサギ
モズ
キタテハ
N.A.
1羽
2羽
S
1羽
1羽
1頭
  
 
 
 
明治池 コガモ 3羽   
庭代台公園 ムクドリ N.A.   
西松尾池        鳥の姿なし
田辺池        鳥の姿なし、ヒドリガモは北へ帰ったらしい
2012/4/8(日)
8:00-10:00
観測 8:10
大森
快晴
気温 8.5℃
湿度 61.5%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 ムクドリ
カシラダカ
N.A.
1羽
  
野々井 キセキレイ
アオジ
ツバメ
ハクセキレイ
アオサギ
ウグイス
ケリ
コガモ
ヒバリ
1羽
N.A.
N.A.
1羽
1羽
3羽
1羽
1羽
S
  
 
 
 
田辺池 ヒドリガモ 2羽  
スポーツ公園 メジロ N.A.  
2012/3/25(日)
8:20-10:00
観測 8:30
大森
晴れ
気温 8.0℃
湿度 56.0%
風速 0.5-3.5m
和田川・大森 ヒヨドリ N.A.   
野々井 ウグイス
カルガモ
アオジ
ケリ
ヒバリ
S
5羽
1羽
2羽
3羽
  
 
 
今年度初撮影
田辺池 コサギ
カワウ
ヒドリガモ
1羽
1羽
N.A.
  
 
筆池 キンクロハジロ
コガモ
バン
アオサギ
6羽
2羽
1羽
1羽
  
 
摺鉢池 ハシビロガモ
カイツブリ
22羽
2羽
  
 
スポーツ公園 ハクセキレイ
ムクドリ
1羽
N.A.
  
 
2012/3/21(水)
7:45-11:00
観測 7:50
大森
晴れ
気温 7.2℃
湿度 60.4%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 コゲラ
ムクドリ
ケリ
ヒバリ
ハクセキレイ
アオジ
1羽
many
2羽
S
2羽
N.A.
  
和田川・檜尾 モズ
イソシギ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
コガモ
ケリ
ウグイス
ムクドリ
1羽
1羽
2羽
2羽
2羽
1羽
S
N.A.
  
 
 
 
写真は♂:雌の写真
和田川・美木多上 アオサギ
ムクドリ
モズ
ハクセキレイ
1羽
N.A.
2羽
1羽
  
 
明治池 コガモ
ツグミ
ヒヨドリ
14羽
1羽
2羽
Video:コガモの遊泳  
 
庭代台公園     カラス以外に鳥の姿なし
西松尾池 カルガモ 2羽   
スポーツ公園 カワラヒワ N.A.   
田辺池 ヒドリガモ
ヒヨドリ
18羽
N.A.
  
 
2012/3/16(金)
8:45-11:20
観測 8:55
大森
薄曇り
気温 7.0℃
湿度 62.3%
風速 0.0-3.7m
和田川・大森 アオジ
モズ
ツグミ
ヒヨドリ
N.A.
1羽
1羽
1羽
  
野々井 ケリ
ウグイス
ヒバリ
S
S
S
  
さえずり
さえずり
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
21羽
2羽
  
 
筆池 キンクロハジロ
バン
4羽
1羽
  
 
尾美濃池 キンクロハジロ
カワウ
ホシハジロ
ハクセキレイ
5羽
1羽
9羽
4羽
  
 
侍池 カルガモ 2羽   
松池 カルガモ
マガモ
2羽
7羽
  
 
三木閉 シジュウカラ
ヒヨドリ
1羽
N.A.
  
 
西の池 カイツブリ 2羽   
摺鉢池 ハシビロガモ
バン
カワセミ
コガモ
ホシハジロ
カイツブリ
ヒヨドリ
45羽
1羽
1羽
2羽
2羽
2羽
N.A.
  
 
2012/3/14(水)
8:20-11:20
観測 8:30
大森
快晴
気温 7.0℃
湿度 63.5%
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 アオジ
ムクドリ
N.A.
many
  
和田川・檜尾 カルガモ
ウグイス
2羽
N.A.
  
地鳴き
和田川・美木多上 ケリ
モズ
ツグミ
アオジ
1羽
3羽
5羽
2羽
  
 
明治池 コガモ
シロハラ
10羽
1羽
  
 
庭代台公園 メジロ
ヒヨドリ
シジュウカラ
コゲラ
N.A.
N.A.
N.A.
1羽.
  
 
緑道・原山台 カワラヒワ
ヒヨドリ
1羽
N.A.
  
 
緑道・桃山台 シジュウカラ
ヒヨドリ
N.A.
N.A.
  
 
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
25羽
1羽
  
 
2012/3/10(土)
8:55-11:30
観測 9:05
野々井
曇り
気温 9.2℃
湿度 62.5%
風速 0.5-6.0m
和田川・大森 アオサギ 1羽   
野々井 ヒバリ
ウグイス
ムクドリ
ハクセキレイ
カワラバト
ケリ
S
S
N.A.
1羽
many
1羽
  
 
 
 
田辺池 ヒドリガモ
コサギ
オオバン
カイツブリ
14羽
1羽
1羽
1羽
  
 
この池で初観察:
 
筆池 キンクロハジロ 2羽   
尾美濃池 キンクロハジロ
ハクセキレイ
ホシハジロ
4羽
1羽
4羽
  
 
 
松池 マガモ
カルガモ
キンクロハジロ
8羽
2羽
1羽
  
 
 
摺鉢池 ハシビロガモ
ホシハジロ
カルガモ
バン
ヒヨドリ
42羽
1羽
2羽
1羽
  
 
 
多くのハシビロガモに混じって
緑道・桃山台 シジュウカラ 1羽  
2012/3/1(木)
8:55-11:30
観測 9:00
大森
曇り
気温 9.8℃
湿度 79.5%
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 アオサギ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
1羽
1羽
N.A.
  
野々井 ホオジロ
ハクセキレイ
ケリ
ウグイス
カシラダカ
ムクドリ
N.A.
1羽
2羽
S
N.A.
N.A.
  
 
 
囀り
新深池 カルガモ 25羽   
筆池 キンクロハジロ
カイツブリ
6羽
1羽
  
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシハジロ
ハシビロガモ
モズ
3羽
4羽
N.A.
1羽
  
侍池 バン 1羽   
松池 マガモ
ホシハジロ
9羽
1羽
  
三木閉 ヒヨドリ
ムクドリ
N.A.
N.A
  
西の池 カルガモ
カイツブリ
ハクセキレイ
6羽
1羽
1羽
  
摺鉢池 コガモ
ハシビロガモ
バン
カイツブリ
バンカルガモ
3羽
20羽
1羽
3羽
1羽
  
スポーツ公園 カワラヒワ 2羽   
田辺池 ヒドリガモ
ホシハジロ
17羽
2羽
  
2012/2/29(水)
12:40-15:00
観測 12:50
大森
晴れ
気温 12.8℃
湿度 72.4%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森     鳥の姿なし
和田川・檜尾 アオサギ
モズ
セグロセキレイ
1羽
1羽
1羽
 
 
和田川・美木多上     鳥の姿なし
明治池 コガモ
カルガモ
1 pair
2羽
雌の写真
庭代台公園     鳥の姿なし
西松尾池 アオサギ 1羽   
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
20羽
1羽
  
2012/2/19(日)
雨水
7:55-11:00
観測 8:00
大森
快晴
気温 -0.6℃
湿度 52.0%
風速 0.0-2.0m
和田川・大森 アオサギ
イソシギ
モズ
1羽
1羽
1羽
  
 
 
野々井 カシラダカ
ケリ
ムクドリ
ハクセキレイ
ホオジロ
アオジ
ウグイス
カワラバト
メジロ

モズ
N.A.
2羽
many
2羽
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
 
 
 
 
 
 
さえずり
田辺池 ホシハジロ
ヒドリガモ
6羽
N.A.
4人の若者がキャスティング
 
堺西高校 ジョウビタキ♀
シジュウカラ
1羽
N.A.

 
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カイツブリ
4羽
4羽
1羽
 
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ホシハジロ
2羽
4羽
 
 
侍池 キンクロハジロ♀ 1羽  
松池 マガモ 12羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
コガモ
カイツブリ
アオサギ
48羽
5羽
1羽
1羽
 
2012/2/16(木)
7:40-10:40
観測 7:45
大森
曇り
気温 1.6℃
湿度 67.5%
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 セグロセキレイ
ムクドリ
ハクセキレイ
コガモ
バン
カルガモ
1羽
N.A.
1羽
1羽
1羽
2羽
  
 
 
 
和田川・檜尾 ハクセキレイ
ヒヨドリ
ムクドリ
カルガモ
アオサギ
コガモ
2羽
N.A.
N.A.
2羽
1羽
2羽
 
 
 
和田川・美木多上 モズ
ハクセキレイ
キジバト
コガモ
セグロセキレイ
1羽
2羽
3羽
1羽
1羽
 
 
 
庭代台公園 シジュウカラ
キジバト
カワラバト
カワラヒワ
ハクセキレイ
N.A.
N.A.
N.A.
many
1羽
 
 
 
原山台公園 ウグイス S 今シーズンの初聞き
西松尾池 コガモ
カルガモ
シジュウカラ
ヒヨドリ
4羽
2羽
N.A.
N.A.
 
東谷池 マガモ
カイツブリ
カルガモ
12羽
1羽
1羽
田辺池 ヒドリガモ 15+α
2012/2/12(日)
8:05-11:00
観測 8:10
大森
快晴
気温 3.5℃
湿度 75.2%
風速 0.0-2.0m
和田川・大森 コガモ
モズ
ヒヨドリ
ムクドリ
アオジ
アオサギ
2羽
1羽
N.A.
N.A.
N.A.
1羽
  
 
 
 
野々井 ハクセキレイ
セグロセキレイ
ムクドリ
ケリ
カワラバト
1羽
2羽
N.A.
4羽
many
 
 
ハゼの実を食べに
田辺池 ヒドリガモ 25  
堺西高校 メジロ
シジュウカラ
1羽
2羽
 
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カイツブリ
キジバト
10羽
4羽
2羽
N.A.
 
写真は♀
尾美濃池 カイツブリ
カワウ
ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
2羽
1羽
11羽
3羽
20羽
魚を咥えている
松池 アオサギ
マガモ
ホシハジロ
カワセミ
1羽
15羽
3羽
1羽
 
西の池 カルガモ
カイツブリ
3羽
1羽
 
摺鉢池 カイツブリ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
バン
カルガモ
1羽
6羽
1羽
1羽
1羽
 
東谷池 カイツブリ
アオサギ
ホシハジロ
2羽
1羽
1羽
真ん中は、ホシハジロ♀
2012/2/10(金)
8:25-10:30
観測 8:30
大森
晴れ
気温 3.5℃
湿度 82.5%
風速 0.0--mm
和田川・大森 モズ
ハクセキレイ
カルガモ
コガモ
アオサギ
セグロセキレイ
1羽
1羽
8羽
2羽
1羽
1羽
  
 
 
幼鳥
緑道・赤坂台 カワラヒワ
コゲラ
ヒヨドリ
2羽
1羽
N.A.
 
 
 
新檜尾台公園 メジロ N.A.  
甲斐田川 モズ
ハクセキレイ
1羽
1羽
 
2012/2/8(水)
8:20-11:20
観測 8:25
大森
晴れ
気温 3.4℃
湿度 77.2%
風速 0.5-2.5m
Wind Chill(体感温度)-0.2℃
和田川・大森 ヒヨドリ N.A.   
野々井 ヒヨドリ
ホオジロ
カワラバト
キジバト
ムクドリ
セグロセキレイ
N.A.
N.A.
many
1羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
 
幼鳥
田辺池 ヒドリガモ
カワウ
ヨシガモ
マガモ
コサギ
27羽
1羽
4羽
4羽
2羽
 
 
 
 
 
堺西高校 カワラヒワ 1羽  
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
バン
カイツブリ
10羽
5羽
1羽
2羽
 
 
 
 
尾美濃池 ホシハジロ
カイツブリ
アオサギ
7羽
2羽
1羽
 
 
松池 マガモ
アオサギ
15羽
1羽
 
 
三木閉 ムクドリ
ハクセキレイ
many
2羽
センダンの大木に
 
西の池 カイツブリ 1羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
マガモ
コガモ
キンクロハジロ
many
11羽
1羽
4羽
1羽
多くが動き回るのでカウントできない
 
東谷池 カイツブリ
マガモ
2羽
3羽
 
2012/2/5(日)
8:30-11:00
観測 8:35
スポーツ公園
晴れ
気温 1.7℃
湿度 82.5%
風速 0.0-1.0m
スポーツ公園 コガラ
コゲラ
シジュウカラ
N.A.
N.A.
N.A.
  
田辺池 カイツブリ
カルガモ
ヒドリガモ
2羽
5羽
26羽
 
 
西松尾池 カルガモ
コサギ
メジロ
マガモ
2羽
1羽
N.A.
3羽
 
 
大方池 シロハラ
マガモ(?)
ヒヨドリ
1羽
2羽
N.A.
 
あひるとの交雑種かもしれない
和田川・大森 ケリ
カシラダカ
ムクドリ
コガモ
セグロセキレイ
モズ
6羽
1羽
N.A.
5羽
1羽
1羽
 
 
 
内2羽は幼鳥 
2012/2/4(土)
8:50-11:00
観測 8:55
大森
晴れ
気温 3.5℃
湿度 82.5%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 イソシギ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カシラダカ
モズ
アオサギ
ヒヨドリ
1羽
2羽
1羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
  
和田川・檜尾 コガモ
ムクドリ
イソシギ
バン
ハクセキレイ
セグロセキレイ
21羽
many
2羽
1羽
1羽
2羽
写真は♀
 
 
 
 
 
和田川・美木多上 コガモ
カルガモ
3羽
2羽
写真は♂
 
2012/2/3(金)
8:55-11:20
観測 8:30
大森
晴れ
気温 1.0℃
湿度 75.0%
風速 0.0-1.0m
和田川・大森 イソシギ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ムクドリ
モズ
1羽
2羽
N.A.
N.A.
1羽
  
野々井 カシラダカ
バン
カルガモ
ムクドリ
ケリ
セグロセキレイ
N.A.
1羽
2羽
many
2羽
1羽
 
 
 
 
 
幼鳥
田辺池 ヒドリガモ
ハクセキレイ
ヨシガモ
マガモ
38羽
N.A.
3羽
1羽
 
 
近辺で初観察
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
カルガモ
ムクドリ
18羽
4羽
1羽
1羽
many
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
ホシハジロ
コサギ
アオサギ
ヒヨドリ
71羽
3羽
10羽
1羽
1羽
N.A.
 
 
写真の先頭は、キンクロハジロ 
三木閉 ムクドリ 1羽 センダンの実を食べに来た?
西の池 ハクセキレイ 1羽 全面氷結
摺鉢池 カルガモ
カイツブリ
1羽
1羽
ほとんど全面氷結
東谷池 コサギ
アオサギ
2羽
1羽
 
2012/1/27(金)
8:25-11:20
観測 8:30
大森
晴れ
気温 4.9℃
湿度 62.80%
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 ヒヨドリ
バン
コガモ
ハクセキレイ
1羽
1羽
  
和田川・檜尾 コガモ
セグロセキレイ
モズ
ヒヨドリ
7羽
3羽
2羽
N.A.
 
 
和田川・美木多上 ハクセキレイ 2羽  
庭代台公園 コゲラ
ヒヨドリ
カワラヒワ
1羽
N.A.
N.A.
 
 
新上神池
 原山台
コガモ 6羽 初めて探鳥する池
西松尾池 アオサギ
シロハラ
ヒヨドリ
1羽
1羽
N.A.
 
 
田辺池 ヒドリガモ
マガモ
ホシハジロ
24羽
1羽
4羽
写真は♀ 
 
2012/1/25(水)
7:45-11:00
観測 7:50
大森
曇り
気温 3.0℃
湿度 72.0%
風速 1.0-3.5m
和田川・大森 アオサギ
ハクセキレイ
1羽
1羽
  
和田川・野々井 コガモ
ケリ
ムクドリ
カワラバト
ハクセキレイ
4羽
4羽
many
many
2羽
写真は♀
 
 
 
口に咥えたのは何だろう?
田辺池 ヒドリガモ 25羽  
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
7羽
4羽
 
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
カワラヒワ
2羽
9羽
3羽
 
 
松池 マガモ
モズ
8羽
1羽
 
 
西の池 カルガモ 15羽  
摺鉢池 アオサギ
ハシビロガモ
カイツブリ
カルガモ
マガモ
1羽
41羽
2羽
2羽
2羽
ハシビロガモもカルガモも写っている
 
東谷池 コサギ
アオサギ
ヒドリガモ
3羽
1羽
6羽
 
 
エクリプスのようだ
2012/1/22(日)
8:10-11:10
観測 9:30
庭代台公園
晴れ
気温 9.5℃
湿度 81.8%
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 アオサギ
コサギ
カルガモ
カワラヒワ
コガモ
1羽
1羽
2羽
N.A.
4羽
  
和田川・檜尾 コガモ
ハクセキレイ
10羽
1羽
 
 
和田川・美木多上 コガモ
ムクドリ
シジュウカラ
ヒヨドリ
12羽
many
1羽
N.A.
 
 
庭代台公園 ヒヨドリ
カワラヒワ
シジュウカラ
N.A.
N.A.
N.A.
 
 
緑道・原山台 ヒヨドリ
ツグミ
N.A.
1羽
 
ツグミが水浴びをしていた
西松尾池 シジュウカラ
コガラ
アオサギ
N.A.
N.A.
1羽
 
 
田辺池 ヒドリガモ 21羽  
2012/1/18(水)
8:20-11:05
快晴 
気温 3.5℃
湿度 82.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 キセキレイ
モズ
ヒヨドリ
アオサギ
シジュウカラ
1羽
1羽
N.A.
1羽
1羽
2羽
  
和田川・野々井 ムクドリ
バン
カワラバト
カシラダカ
ホオジロ
ハクセキレイ
ケリ
モズ
many
2羽
many
N.A.
N.A.
2羽
3羽
1羽
 
 
 
群れている
写真は♀
新深池 コサギ 1羽  
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
28羽
6羽
 
堺西高校 シジュウカラ 1羽  
尾美濃池 ホシハジロ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
8羽
30羽
6羽
 
西の池 カルガモ
マガモ
24羽
2羽
 
摺鉢池 カルガモ
カイツブリ
2羽
2羽
 
田辺池 ヒドリガモ 15羽  
スポーツ公園 マヒワ
メジロ
1羽
N.A.
 
2012/1/15(日)
8:05-10:30
晴 
気温 4.0℃
湿度 62.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 コサギ
シジュウカラ
コガモ
ムクドリ
ハクセキレイ
1羽
2羽
2羽
N.A.
1羽
  
和田川・檜尾 コガモ
ムクドリ
モズ
ツグミ
アオジ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
ケリ
オオバン若鳥(?)
10羽
many
1羽
1羽
N.A.
3羽
2羽
2羽

 
 
和田川・美木多上 カルガモ
ハクセキレイ
ツグミ
2羽
2羽
1羽

 
 
2012/1/13(金)
8:20-11:00
快晴 
気温 7.5℃
湿度 62.5
風速 0.0-1.5m
和田川・大森 ハクセキレイ
ムクドリ
モズ
アオサギ
1羽
N.A.
1羽
1羽
  
和田川・野々井 ケリ
ムクドリ
カワラバト
カシラダカ
ホオジロ
3羽
many
many
N.A.
N.A.
 
 
 
写真は♀
写真は♀
新深池 アオサギ
カルガモ
1羽
6羽
 
 
堺西高校 コゲラ
シジュウカラ
メジロ
1羽
N.A.
N.A.
 
 
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
バン
モズ
34羽
2羽
2羽
1羽
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
42羽
10羽
4羽
写真は♀ 
 
写真はつがい
松池 マガモ
アオサギ:松池
11羽
1羽
 
 
摺鉢池 マガモ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
2羽
8羽
1羽
 
採餌行動
田辺池 ヒドリガモ 25羽  
東谷池 コサギ 1羽  
2012/1/12(木)
8:05-10:30
晴 
気温 4.0℃
湿度 62.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 ハクセキレイ
バン
カルガモ
2羽
2羽
6羽
  
和田川・檜尾 ケリ
ホオジロ
コガモ
イソシギ
ムクドリ
2羽
1羽
6羽
1羽
N.A.
 
 
写真は♀ 
和田川・美木多上 ホオジロ♀
シジュウカラ
1羽
1羽
 
 
2012/1/7(土)
7:55-10:30
晴 
気温 4.3℃
湿度 62.5
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 キセキレイ 1羽   
和田川・野々井 カシラダカ
コガモ
ケリ
モズ
マヒワ
ヒヨドリ
ムクドリ
カワラバト
ハクセキレイ
N.A.
3羽
2羽
1羽
N.A.
N.A.
many
many
2羽
 
 
 
 
荒池 カルガモ 5羽  
新深池 カルガモ
アオサギ
2羽
1羽
 
堺西高校 メジロ N.A.  
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
バン
22羽
4羽
2羽
ホシハジロと仲が良い
尾美濃池 ハシビロガモ
キンクロハジロ
22羽
2羽
 
松池 アオサギ 1羽  
三木閉 モズ
ハクセキレイ
キセキレイ
1羽
2羽
1羽
 
摺鉢池 カルガモ
マガモ
ハシビロガモ
ヒヨドリ
バン
3羽
1羽
25羽
N.A.
1羽
ザリガニを咥えたマガモを追いかけるカルガモ
田辺池 ホシハジロ
ヒドリガモ
3羽
21羽
 
2012/1/6(金)
8:00-10:15
晴 霜で真っ白
気温 3.4℃
湿度 ??%
風速 0.0-0.5m
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ヒヨドリ
アオサギ
バン
8羽
2羽
2羽
1羽
3羽
  
和田川・檜尾 コガモ
セグロセキレイ
バン
イソシギ
ハクセキレイ
11羽
1羽
1羽
1羽
1羽
エクリプスから換羽中? 
 
 
 
和田川・美木多上 セグロセキレイ
アオサギ
ケリ
ハクセキレイ
2羽
1羽
1羽
N.A.
 
 
 
 
2012/1/5(木)
7:55-10:05
快晴
気温 4.2℃
湿度 82.6%
風速 0.0-0.5m
田辺池 カルガモ
ヒドリガモ
15羽
31羽
  
筆池 ホシハジロ
キンクロハジロ
22羽
16羽
 
尾美濃池 ホシハジロ
キンクロハジロ
ハシビロガモ
9羽
1羽
22羽
 
松池 ハクセキレイ
アオサギ
マガモ
2羽
2羽
16羽
 
摺鉢池 カルガモ
ハシビロガモ
カイツブリ
マガモ
キンクロハジロ
18羽
22羽
1羽
6羽
2羽
 
東谷池 コガモ
エナガ
シロハラ
シジュウカラ
6羽
N.A
1羽
N.A.
 
2011/12/28(水)
7:10-9:15
快晴
気温 0.4℃
湿度 60.8%
無風
和田川・大森 コガモ
カルガモ
ムクドリ
ヒヨドリ
3羽
2羽
many
N.A.
  
和田川・檜尾 コガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
モズ
バン
イソシギ
カルガモ
ケリ
アオサギ
8羽
N.A.
2羽
1羽
1羽
1羽
4羽
2羽
1羽
 
 
 
 
 
イソシギを追い払うセグロセキレイ
和田川・美木多上 コガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
マヒワ
10羽
N.A.
1羽
N.A.
 
2011/12/26(月)
7:35-10:05
晴れ
気温 4..0℃
湿度 78.3%
風速 1.5-3.5m
和田川・稲葉 コガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ケリ
ムクドリ
6羽
3羽
1羽
2羽
many
  
小田之池      鳥の姿なし
尾知濃池 アオサギ 1羽  
咄池 ホシハジロ
オオバン
コガモ
バン
13羽
2羽
18羽
2羽
 
この池で初観察
松池 マガモ
カルガモ
アオサギ
13羽
4羽
1羽
 
尾美濃池 キンクロハジロ 1羽  
筆池 キンクロハジロ
ホシハジロ
14羽
4羽
 
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
カイツブリ
51羽
11羽
2羽
 
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
コサギ
カルガモ
20羽
2羽
1羽
14羽
 
東谷池      鳥の姿なし
2011/12/23(月)
7:50-10:05
晴れ
気温 6.3℃
湿度 55.4%
風速 0.0-1.0m
田辺池 ヒドリガモ
ホシハジロ
21羽
4羽
  
筆池 キンクロハジロ
ハシビロガモ
ハクセキレイ
バン
10羽
6羽
2羽
1羽
 
 
 
尾美濃池 ホシハジロ
キセキレイ
2羽
1羽
 
 
松池 マガモ 6羽  
三木閉 モズ 1羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
マガモ
ヒヨドリ
ジョウビタキ
20羽
10羽
2羽
N.A.
1羽
 
 
 
東谷池 コガモ
シジュウカラ
4羽
N.A.
2羽はエクリプス?
 
野々井メモリアル コゲラ 1羽  
2011/12/21(水)
8:10-10:30

気温 6.3℃
湿度 82.5%
風速 0.0-0.5m/s
和田川・大森 ヒヨドリ
カワラヒワ
アオサギ
ハクセキレイ
N.A.
N.A.
1羽
2羽
 

 
和田川・檜尾 コガモ
キセキレイ
イソシギ
ハクセキレイ
ムクドリ
セグロセキレイ
イソヒヨドリ♀
6羽
1羽
1羽
1羽
N.A.
2羽
1羽
 
 
 
 
和田川・美木多上 カルガモ
キセキレイ
キジ
アオサギ
6羽
1羽
1羽
1羽
 
 
 
 
庭代台公園 ハクセキレイ
ヒヨドリ
シジュウカラ
6羽
1羽
1羽
1羽
 
 
 
 
2011/12/19(月)
8:45-10:40

気温 8.2℃
湿度 72.9%
風速 0.0-1.5m
田辺池 ヒドリガモ 31羽 元の数に戻った
筆池 ホシハジロ
キンクロハジロ
バン
2羽
10羽
1羽
 
 
 
尾美濃池 ハシビロガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
アオサギ
3羽
2羽
2羽
1羽
 
 
 
松池 カルガモ
マガモ
アオサギ
16羽
2羽
1羽
 
 
 
三木閉 モズ
ハクセキレイ
1羽
4羽
逆光撮影をレタッチ 
 
摺鉢池 ヒドリガモ
カルガモ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
カイツブリ
アオサギ
4羽
6羽
20羽
2羽
2羽
1羽
 
 
スポーツ公園 エナガ N.A. 羽を広げたところ
2011/12/15(木)
8:20-10:30
晴 9.5℃ 63.5%
風速 0.0-1.8m/s
和田川・大森 ハクセキレイ
バン
アオサギ
コガモ
カルガモ
ホオジロ
2羽
2羽
1羽
4羽
2羽
2羽
 
この場所で初観察
 

この場所で初観察
和田川・檜尾 カルガモ
モズ
イソシギ
ハクセキレイ
キセキレイ
コガモ
2羽
2羽
1羽
1羽
1羽
4羽
 
 
 
 
和田川・美木多上 キセキレイ 2羽  
2011/12/12(月)
8:00-9:50
晴 5.5℃ 83.5%
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
ヒヨドリ
10羽
2羽
N.A.
なぜか少なくなっている
 
筆池 ハシビロガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
カワセミ
11羽
2羽
11羽
1羽
 
 
 
この池で初観察
尾美濃池 ホシハジロ
ハシビロガモ
キンクロハジロ
ゴイサギ
4羽
13羽
1羽
1羽
 
 
 
この池で初観察
松池 カルガモ
アオサギ
2羽
1羽
  
摺鉢池 ハシビロガモ
ゴイサギ
カイツブリ
カルガモ
マガモ
ヒヨドリ
11羽
1羽
2羽
1羽
1羽
N.A.
 
ホシゴイ
東谷池 ヒドリガモ
ハクセキレイ
6羽
1羽
  
2011/12/5(月)
7:50-10:10
快晴 10.9℃ 77.8%
東谷池 カルガモ
キンクロハジロ
ヒドリガモ
2羽
1羽
5羽
今シーズン、この池で水鳥を初観察
田辺池 ヒドリガモ
カイツブリ
キセキレイ
16羽
2羽
1羽
 
筆池 ハシビロガモ
ヒドリガモ
キンクロハジロ
5羽
3羽
2羽
 
逆立ちしての採餌
尾美濃池 ホシハジロ
ハシビロガモ
ヒヨドリ
バン幼鳥
3羽
15羽
N.A.
2羽
 
 
 
初観察
松池 マガモ 4羽 2ペア
三木閉 モズ
ハクセキレイ
1羽
1羽
 
摺鉢池 ハシビロガモ
ゴイサギ
カイツブリ
31羽
1羽
1羽.
 
  
西松尾池 キセキレイ
シジュウカラ
1羽
N.A.
この池には、まだ水鳥は来ていない
  
2011/11/30(水)
8:20-10:30
晴れ 15.5℃ 83.7% スポーツ公園 ヒヨドリ
カワラヒワ
ハクセキレイ
N.A.
N.A.
1羽

田辺池 ヒドリガモ 16羽 鳴き声
摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
カイツブリ
アオサギ
ゴイサギ
マガモ
ヒヨドリ
モズ
8羽
1羽
2羽
1羽
1羽
2羽
N.A.
1羽
 
 
 
 
幼鳥:ホシゴイ
  
三木閉 ハクセキレイ
モズ
ヒヨドリ
ヤマトシジミ
3羽
1羽
N.A.
 

尾美濃池 ハシビロガモ
ハクセキレイ
キンクロハジロ
ホシバジロ
アオサギ
ムクドリ
キセキレイ
20羽
2羽
2羽
2羽
1羽
many
1羽
 
 
 
♂♀ 初観察
 
松池 マガモ
カルガモ
3羽
3羽

 
2011/11/21(月)
7:35-9:35
快晴 11.0℃ 62.3%
風速 2.0~3.0m
和田川・大森 コガモ
アオサギ
カルガモ
8羽
1羽
8羽
 
 
和田川・檜尾 カルガモ
コガモ
アオサギ
イソシギ
ハクセキレイ
キセキレイ
イタチ
10羽
3羽
1羽
1羽
1羽
1羽
 
 
片足がないようだ 
今シーズン初観察
  
 
初めての観察 
和田川・美木多上 アオサギ
ハクセキレイ
キセキレイ
コガモ
1羽
3羽
1羽
7羽
 
 
 
 
2011/11/16(水)
7:50-10:50
快晴 12.1℃ 75.9%
  無風
田辺池 カワラヒワ
ヒドリガモ
シジュウカラ
N.A.
51羽
N.A.

摺鉢池 ハシビロガモ
モズ
ヒヨドリ
8羽
1羽
N.A.
 
三木閉 ムクドリ
ハクセキレイ
キセキレイ
ウグイス
ヒメアカタテハ
many
2羽
1羽
1羽

筆池 キンクロハジロ
カイツブリ
コガモ
1羽
2羽
2羽

尾美濃池 ハシビロガモ
ハクセキレイ
1羽
N.A.
網にかかっていた 
 
松池 マガモ
カワラヒワ
ヤマトシジミ
7羽
1羽
 

 
桃山台緑道 シジュウカラ
カワラヒワ
7羽
1羽
 

 
2011/11/12(土)
7:20-9:20
晴れ 13.5℃ 94.8% スポーツ公園 シジュウカラ
カワラヒワ
N.A.
N.A.

田辺池 ジョウビダキ
ヒドリガモ
アオサギ
1羽
32羽
1羽

摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
カイツブリ
アオサギ
11羽
1羽
2羽
1羽
 
三木閉 ムクドリ
シジュウカラ
モズ
many
2羽
1羽

筆池 キンクロハジロ
ハクセキレイ
1羽
1羽
 
尾美濃池 キンクロハジロ
ハクセキレイ
アオサギ
ヒヨドリ
シジュウカラ
カイツブリ
1羽
1羽
 
侍池 ハシビロガモ 4羽 内幼鳥2羽
2011/11/9(水)
7:40-10:15
晴れ 13.7℃ 79.1% 和田川:大森 シジュウカラ
ヒヨドリ
コガモ
ムクドリ
カルガモ
ケリ
4羽
N.A.
13羽
N.A.
4羽
3羽
 
 
内エクリプス6羽
 
幼鳥1羽
和田川:檜尾 ハクセキレイ
コガモ
アオサギ
3羽
2羽
1羽
 
和田川:美木多上 カルガモ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
キセキレイ
アオサギ
ツマグロヒョウモン
ヤマトシジミ
2羽
1羽
2羽
1羽
1羽
♂♀
 
 
2011/11/3(木)
7:40-9:50
くもり 17.1℃ 81.7% 摺鉢池 ハシビロガモ
カルガモ
カイツブリ
ゴイサギ
12羽
2羽
1羽
1羽
 
三木閉 ムクドリ
ヒヨドリ
many
N.A.

尾美濃池 キンクロハジロ 1羽
荒池 アオサギ 1羽
野々井 ケリ
モズ
ヒバリ
ハクセキレイ
アオサギ
カルガモ
ムクドリ
4羽
1羽
1羽
2羽
1羽
2羽
N.A.
大森 ヒヨドリ
アオサギ
N.A.
1羽
2011/10/31(月)
7:30-10:10
晴れ 17.1℃ 85.1% 大森 ジョウビタキ 2羽  
檜尾 モズ
コガモ
ハクセキレイ
ケリ
カルガモ
アオサギ
キセキレイ
2羽
14羽
N.A.
3羽
10羽
1羽
1羽

雄はエクリプス
美木多上 カワセミ
カルガモ
モズ
ケリ
1羽
1羽
1羽
2羽
2011/10/26(水)
7:30-10:20
くもり後晴れ 14.9℃ 75.7% 東谷池 アオサギ 1羽  
摺鉢池 ハシビロガモ
ゴイサギ
モズ
10羽
2羽
1羽
今シーズンでの初観察
三木閉 ハクセキレイ
ムクドリ
ヒヨドリ
2羽
1羽
野々井 ヒバリ
ハクセキレイ
ケリ
アオサギ
モズ
S
N.A.
3羽
1羽
1羽
大森 ハクセキレイ
カルガモ
アオサギ
4羽
6羽
1羽

2011年6月24日

隠居の探鳥・蝶ウォーク:夏草に ひらひら泳ぐ シジミチョウ


 だんだんと暑くなってきて、朝の早い散策も少し歩くと汗ばんでくる。それに鳥たちも、葉の茂った木立の中でさえずるようになるので、姿を見つけることは難しい。あまり撮影意欲のわかないスズメ・カラス・ムクドリ・ヒヨドリ・ケリといった鳥たちは元気である。ツバメも数多く飛んでいるが、飛翔をとらえるのはなかなか難しい。
 眼を蝶に向けると、暑くなるにつれて、種類が増えてきたようだ。トンボも被写体に入れるようにすると、散策も結構楽しい。
 先日キジの雄にバッタリと出会った美木多上(堺市南区)あたりを歩いてみた。
ツマグロヒョウモン♂;クリックすると大きな写真になりますツバメシジミ♂;クリックすると大きな写真になりますツバメシジミ♀;クリックすると大きな写真になりますモンキチョウ;クリックすると大きな写真になります
ツマグロヒョウモン♂:檜尾(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO500 1/750s F5.6
トリミング
ツバメシジミ♂:檜尾(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO720 1/750s F5.6
トリミング
ツバメシジミ♀:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO560 1/750s F5.6
トリミング
モンキチョウ:檜尾(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/750s F5.6
トリミング
シオカラトンボ飛翔;クリックすると大きな写真になりますヒメジャノメ;クリックすると大きな写真になりますベニシジミ;クリックすると大きな写真になりますコミスジ;クリックすると大きな写真になります
シオカラトンボ飛翔:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO500 1/750s F5.6
トリミング
ヒメジャノメ:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1000 1/1000s F5.6
トリミング
ベニシジミ:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1400 1/1000s F5.6
トリミング
コミスジ:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1250 1/750s F5.6
トリミング

 蝶の世界も野鳥の世界と一緒で、雄の方が雌よりきれいな姿をしている。ひょっとして、人間だけが雌のほうが華やかなのかもしれない。
ツバメ;クリックすると大きな写真になりますハシブトガラス;クリックすると大きな写真になりますキジバト;クリックすると大きな写真になりますウグイス;クリックすると大きな写真になります
ツバメ:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/750s F6.7
トリミング
ハシブトガラス:美木多上(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO3200 1/1000s F5.6
トリミング
キジバト:庭代台公園(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO800 1/1000s F5.6
トリミング
ウグイス:西原公園(堺)
2011/6/22
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/750s F9.5
トリミング
 

2011年2月 4日

隠居の探鳥ウォーク:泉北ニュータウンのホオジロ類4種とオオタカ


 2月になった。いつもの泉北ニュータウン栂地区北部コースを歩くことにした。【参照:探鳥日誌
 出だしの大森・野々井あたりには、ホオジロ類が和田川や堤下の葦に飛び交っては茂みに姿を隠す。スズメ大のこれらの鳥は、すぐには見分けがつかない。アオジは腹部が緑っぽいのでファインダーで見分けがつくが、ホオジロ雌・ホオアカ・カシラダカは、すぐには分からない。自宅に帰って、PCの画面で確認することになる。それでも、あやふやな場合は、【野鳥識別掲示板】に助けを求める。先日、自分の思っている識別で投稿してみると、間違いないと教えてもらった。少しは、学習が出来ているらしい。

 野々井地区を離れようとして、いつもヒヨドリがたくさん留っている樹木を見上げると、ハシブトガラスよりは大きな鳥が留まっていた。双眼鏡より先に、望遠を向けた。2枚だけのシャッターで逃げられた。自宅に帰って確認すると、カメラを睨んでいる眼の眉斑あたりに特徴があり、オオタカらしい。初めて観察する鳥は、まったく自信がない。これも、【野鳥識別掲示板】に助けを求めるとオコジョさんというかたから、以下のお墨付きをいただいた。
 僕は、オオタカのメスだと思います。
しっかりと太い眉斑の感じ、眉の下の濃い部分の感じがオオタカっぽいです。
ハイタカの顔の黒っぽい部分は、怪傑ゾロの覆面のような印象があります(漠然とした表現で申し訳ありません)。
メスだと思ったのは、がっちりした体つきと、背中の褐色味が強いことからです。オスは、もう少し青灰色味が強く、褐色味はありません。
また、大きさですが、ハイタカはハシブトガラスよりもかなり小さく見えます。
オオタカは、野生生物保護センターでだいぶ見慣れていたので、間違いないと思います。

 こんな住宅地のすぐそばに、タカ目の鳥がいるとは驚きである。まあ、獲物はたくさんいるから不思議ではないのかもしれない。泉北ニュータウンのはずれにある鉢ケ峯には、生息していると聞いたことがある。この地区は、今開発に揺れている。

 帰り道、自宅近くのすぐ近くにある地元の小さな墓地回りに植わっている植栽に、シロハラとキジバトが落ち葉をひっくり返して餌を探していた。キジバトもこのようにしてみると結構きれいな鳥である。
アオジ;クリックすると大きな写真になりますホオジロの雌;クリックすると大きな写真になりますホオアカ;クリックすると大きな写真になりますカシラダカ;クリックすると大きな写真になります
アオジ:大森(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1100 1/800s F5.6
トリミング
ホオジロの雌:野々井(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1250 1/800s F5.6
トリミング
ホオアカ:野々井(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1400 1/800s F5.6
トリミング
カシラダカ:野々井(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO400 1/800s F5.6
トリミング
ホオジロ雄;クリックすると大きな写真になりますオオタカ;クリックすると大きな写真になりますシロハラ;クリックすると大きな写真になりますキジバト;クリックすると大きな写真になります
ホオジロ雄:野々井(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO200 1/800s F8.0
トリミング
オオタカ:野々井(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO1000 1/800s F5.6
トリミング
シロハラ:桃山台(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO2000 1/800s F5.6
トリミング
キジバト:桃山台(堺)
2/2/2011
Nikon D90
ΣAPO120-400mm 400mm
(35mm相当600mm)
ISO2000 1/800s F5.6
トリミング