隠居のDIY:ペンキ塗り
2005年8月に、庭を改装した機会に納屋兼工房を作った。プロが組み立ててくれたアルミ柱とポリカの屋根による枠組みに、 2X4 材と合板などで壁や入り口をDIYした。
それから丸4年経って、オイルスティンを塗っていた納屋兼工房入り口の板戸や壁は風雨にさらされて汚くなってきた。
梅雨に入る前に新たに塗るペンキを購入するなどの準備をしたが、暑さなどで機会を逸してきた。
老人でもようやくペンキ塗りができるほどの気温になったので、重い腰を上げることにした。
塗装は特別なことはしていない。研磨パッドで板の表面についている古い塗装をあらかた取り去り、新たに塗るペンキが着いて欲しくない部分をマスキングした。後は、ダークグリーンの水性ペンキを刷毛で塗装しただけであるが、落ち着いた雰囲気になった。
やり出せば半日の作業であるが、やる気になるのがなかなかだ。ウッドデッキの板塀もそろそろ塗り直さなければならないのだが。
それから丸4年経って、オイルスティンを塗っていた納屋兼工房入り口の板戸や壁は風雨にさらされて汚くなってきた。
梅雨に入る前に新たに塗るペンキを購入するなどの準備をしたが、暑さなどで機会を逸してきた。
老人でもようやくペンキ塗りができるほどの気温になったので、重い腰を上げることにした。
塗装は特別なことはしていない。研磨パッドで板の表面についている古い塗装をあらかた取り去り、新たに塗るペンキが着いて欲しくない部分をマスキングした。後は、ダークグリーンの水性ペンキを刷毛で塗装しただけであるが、落ち着いた雰囲気になった。
やり出せば半日の作業であるが、やる気になるのがなかなかだ。ウッドデッキの板塀もそろそろ塗り直さなければならないのだが。
制作当時 | 塗装前 | 塗装後 |