ブログに載せる写真の花の名前を調べるか何かでネットサーフィンしていたら、堺市環境局 環境保全部 環境共生課というところが、堺いきもの情報館というサイトを立ち上げていることを知った。このサイトに、いきものマップというページがあって、堺市内のいきものがどこで見つかったという地図が作成されている。ここに、いろいろな生物の写真が投稿されているのであるが、写真を見るとプロ的な人たちが投稿しているわけでもなさそうなので、私も自宅近くで撮っ写真を、このサイトの趣旨に賛同して投稿することにした。自分自身の記録にもなる。
投稿はサイトにあるフォームから行う。投稿が受け付けられると下のようなメールが届く。
from:kankyo@city.sakai.lg.jp
***このメールは「堺いきもの情報館」に投稿していただいた方に送信しています。***
nshuhei様
この度は堺市の生物多様性を考えるWEBサイト「堺いきもの情報館」の「いきもの発見報告」へ投稿いただき、誠にありがとうございます。
投稿いただいた内容をサイトに掲載させていただきましたのでお知らせします。
==投稿内容は下記となります==============
お名前または団体名: nshuhei
生き物を見つけた日付: 2016-03-31
生き物の名前: ムラサキシジミ
生き物の写真: http://sakai-ikimono.ekzm.net/files/59b2a2ce8fbb5bdb94e63de2f42ce6eb.JPG
発見した場所: https://www.google.com/maps/place/34.480928,135.492136/@34.480928,135.492136,16z
生き物の特徴や発見した状況: 緑道の枯れ葉の上で。
メールアドレス: n.shuhei@gmail.com
=====================================
今後とも「堺いきもの情報館」をよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・
堺市環境局 環境保全部 環境共生課
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
・・・・・・・・・・・・・・・
ただし、投稿した写真の生き物の名前が間違っている場合は、「掲載されませんでした。」というメールがとどく。私の場合、ムラサキシジミを誤って、ツバメシジミとという名前で投稿したときに、そのようなメールが届いた。ただし、掲載されなかった理由については、メールには記載されていない。(掲載されないのは、掲載するのにふさわしくないなどの条項がある。)
再度、ムラサキシジミという名前で投稿をすると掲載された。
掲載された写真の確認は、「
いきものマップ」を開き、投稿した地点のアイコンをクリックすると下のような画面となる。
上の写真は、私が投稿した【サトキマダラヒカゲ】である。生物の種類によって、例えば、蝶は
のアイコンで示され、オレンジ色の場合は普通種である。グレーのアイコンの場合は、堺市外来種ブラックリストに掲載されている生き物を示している。
同じように投稿した【ミシシッピアカミミガメ】は、グレーのアイコンで表示された。
アイコンをクリックして表示された写真をクリックすると、下のようなさらに詳細な発見報告が表示される。