このブログに掲載されている写真のほとんどはクリックすると大きくなります。また、拡大写真左右上部にカーソルを当てると表示される >>NEXT <<BACK ボタンをクリックするか、[→] [←] キーで関連する写真をスライドショウ的に見ることができます。


TopDIY隠居のDIY:書斎の棚シリーズ(2)新書・文庫用

2008年05月24日

▽ <隠居のDIY:書斎の棚シリーズ(2)新書・文庫用>

 スウェーデンの IKEA が、神戸に店を出した。ポートピアランドの跡地である。IKEA の家具はシンプルなデザインで値段もリーズナブルなので、娘連中はいきたがっていた。

 休日しか休みの取れない娘を伴って、入店を待たされるのを覚悟で5月3日にいってきた。開店より一時間も前に行ったので、駐車場は問題なく入れた。ところが、店の入場は長蛇の列である。入場制限にかかって、10時20分すぎくらいに入ることができた。

 人混みであまりゆっくり見ることができなかったが、私は家具よりDIYに使えそうな色々な部品が気になった。品物を自分で棚から下ろしてレジに持って行くなどユニークな方法をとっている。レジも長蛇の列になるということで、いろいろと欲しいものがあったが、何も買わずに帰ってきた。

 もうそろそろゆっくりと買い物ができるだろうと、22日木曜日に再度行ってきた。湾岸線を走れば、車で1時間ほどである。駐車も店内への入場も問題はなかったが、結構な人出である。先日見かけた本棚の仕切りにぴったりな部品はもうなかったが、それに変わるものをいくつか見つけた。普通のホームセンターではちょっと見つからない部品である。高速料金とガソリン代を考えると高い買い物であるが、嗜好というのは高くつくものだ。

クリックすると大きな写真になります 先日のCD ラックに続く棚として新書・文庫本用の棚をほぼ作っていたが、この仕切りに手に入れた部品を使った。また、棚につけるのにぴったりなユニークな照明器具を売っていたので、手に入れてきた。つけてみるとなかなか趣がある。
 このようなデザインのものがいろいろある。海外では自分で組み合わせて作るのが基本なのかもしれない。

 作り方は、CD ラックと同様である。棚の上下間隔は、あまりにきっちりしすぎたために、本の出し入れがスムースではなかった。反省点である。 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://n-shuhei.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/608

コメントする

 スパム・コメント対策をしています。ご協力ください。
 面倒ですが、見えている二つの単語を枠内に入力ください。
 分かりにくい場合には、refresh ボタンをクリックしてください。文字が変わります。
コメント内容を確認する場合は、文字の入力は必要ありません。  なお、いただいたコメントは、管理者が承認するまで表示されませんのでご了承ください。



太字 イタリック アンダーライン ハイパーリンク 引用