2008年11月アーカイブ: Studio YAMAKO

2008年11月28日

神宮外苑の銀杏

 私には魅力がなくなってしまった3連休だが、町に出て家族連れでにぎわっているのを眺めると、気持ちが和らぐ。そんな3連休の最後の日(11月24日)に神宮外苑の銀杏並木を見に行った。たくさんの人がカメラを片手に歩いていた。銀杏はまだ完全に黄色にはなっていないが、緑とのグラデーションできれいだった。生憎の曇り空で、輝きはなかったが、落ち着いた銀杏の黄色であった。
クリックすると大きな写真になります 1.青山通り(国道246号線)を地下鉄外苑前から赤坂方面に向かって行くと、青山2丁目の信号のところから左に、遊歩道を伴った4車線道路があり、この道の両側に銀杏並木がある。幕末から明治時代までの明治天皇の業績を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示している聖徳記念絵画館が見える。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F4 1/60秒 )
クリックすると大きな写真になります 2.銀杏の木は遊歩道の両側に植えられている。つまり、この4車線道路に4列に植えられているので、それなりの密度がある。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/50秒 )
クリックすると大きな写真になります 3.この4車線道路を青山2丁目の入り口を背に進むと、秩父宮ラグビー場のバックスタンド入口へ入る車道がある。この両側にも銀杏があり、とてもきれいであった。この写真の後ろ側が秩父宮ラグビー場バックスタンド入口。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/50秒 )
081128_004.jpg 4.しゃれたレストランは家族連れで列が出来ていた。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/50秒 )

2008年11月24日

秋川渓谷・奥多摩湖・猿橋

 11月20日、「 秋色の秋川渓谷 紅く染まる奥多摩湖 日本三大奇橋猿橋 」という長いタイトルの付いた日帰りバスツアーに参加した。文句のない快晴であったが、肝心の紅葉は落葉が始まったところ、これから見ごろのところが混じり、鮮やかさはもうひとつであった。
1.払沢の滝遊歩道から眺めた桧原村の紅葉
払沢の滝(「フッサワ」と読む)は、東京都 西多摩郡 檜原村にある日本の滝百選に選ばれた滝であるが、少々期待はずれであり、暗くて良い写真は撮れなかった。厳冬期の氷瀑は良いらしい。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm
  プログラムオートで撮影  ( F10 1/400秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
2.秋川渓谷
払沢の滝のすぐ近く、十里木というところから秋川渓谷に入った。ここも東京都である。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F7.1 1/200秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
3.秋川渓谷・瀬音の湯
昨年4月に温泉施設がオープンした。立派なロッジ風のホテルと、足湯、売店などがある。その敷地内に一本、見事に紅く染まったもみじがあった。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F8 1/250秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
4.奥多摩湖
奥多摩湖は、東京都の貴重な水源で、総貯水量1億8000万トン、都民の利用する水の約2割を供給しているという。昭和32年に多摩川を小河内ダムでせき止めて造られた。想像していたより大きな湖であった。この写真は小河内ダムの近くから撮った。午後2時前というのに、太陽は傾き、湖面を照らす。

Canon PowerShot A640
プログラムオートで撮影  ( F4 1/1250秒)
クリックすると大きな写真になります
5.猿橋
山梨県大月市の桂川に架けられた橋で、木曽の棧橋、岩国の錦帯橋とともに日本三奇橋と言われる。橋脚がなく、両岸から四層にせり出したはね木によって支えられているのが特徴である。到着が遅くなり、時間は夕方の4時55分。期待をしていたのだが、とても写真を撮れる明るさではなかった。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F4.2 1/60秒 ASA1600 ) 内蔵スピードライト使用
Dライティングでレタッチ
クリックすると大きな写真になります

2008年11月 6日

そろそろ蝶はシーズンオフ

 日増しに寒くなってきた。蝶が飛ぶシーズンもそろそろ終わりになろうとしている。往復2時間のコースであるが、暖かい日によく近くの三ツ沢公園に散歩に出かける。そこでは花壇に来る秋の蝶を見ることが出来る。
クリックすると大きな写真になります 1.ツマグロヒョウモン♀ 広角端
三ツ沢公園にアマチュアスポーツの父と言われた元横浜市長の平沼亮三氏のランニング姿の像がある。10月18日には、その周囲の花壇にきれいなツマグロヒョウモンの雌が来ていた。 コンパクトデジカメしか持っていなかったがマクロにして撮った。この写真はズームの広角端7.2mmで撮っているが、35mm版換算で36mmくらいであろうか。

Canon PowerShot A640 
プログラムオートで撮影  ( F4 1/250秒 )
クリックすると大きな写真になります 2.ツマグロヒョウモン♀ 望遠端
前の写真と同じ個体を、今度は望遠端で、少し左へ動いて背景が整うようにして撮った。29.2mmで35mm換算では145mmくらいの範囲になるが、ボケ具合はあくまで29.2mmである。

Canon PowerShot A640 
プログラムオートで撮影  ( F4.1 1/250秒 )
クリックすると大きな写真になります 3.ベニシジミ
11月1日は暖かな日だった。横浜市営地下鉄の三ツ沢上町駅前に、小さな店だが美味しい中華料理店がある。そこでビールを一杯飲みながら、昼飯を食うのが楽しみでこの日も散歩に出かけた。 サッカー競技場の脇の道に花が植えられているが、そこにベニシジミが来ていた。後ろをウォーミングアップ中の陸上選手が通り抜ける。

Canon PowerShot A640 
プログラムオートで撮影  ( F4 1/200秒 )
クリックすると大きな写真になります 4.アオスジアゲハ
何という名前の花かわからないが、蝶が好きな花らしく、隣の植え込みにはアオスジアゲハが来ていた。この時期としては翅に傷みがなくきれいだ。

Canon PowerShot A640 
プログラムオートで撮影  ( F4 1/250秒 )