四万温泉一泊ドライブ旅行 11月8日~9日 4/5 四万温泉
四万温泉、「やまぐち館」の夜は、食事どころの個室で四万川の流れを見ながら、懐石料理の夕食をゆっくり楽しむことができた。料理を運んでくれる女性が、8時過ぎより、ここのおかみが演じる紙芝居があるという。TVにも時々登場される有名なおかみさんだ。この日は佐渡から来られた団体さんなどがおられ、にぎやかだった。紙芝居は15分くらいだったろうか、従業員さんたちによる余興も披露されて、楽しい時間を過ごせた。
翌朝はいつもの通り自然と早く目が覚め、露天風呂にゆったりと浸かったのは言うまでもない。源泉は熱く、無色透明の湯で、硫黄の匂いもほとんどしない。良い湯だった。チェックアウトして、温泉街の駐車場に車を移し、小一時間の散策を楽しんだ。そして四万温泉に別れを告げ、四万川の上流にある四万ダムと奥四万湖を巡り、榛名湖へ向かった。
38.「やまぐち館」 おかみの紙芝居 紙芝居の会場となっているところへ行くと、おかみが演じる紙芝居の絵が周りに展示されていた。40人~50人ほど座れるように椅子が用意されている「俵町広場」と名付けられた会場はしばらくすると満席となった。立って見ている人もいる。今日の演目は「やまんばのにしき」。紙芝居を演じるおかみの姿も撮らせていただいたが、有名な方なのでアップするのを差し控える。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/8秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし | |
39.「やまぐち館」 から眺める四万川の清流 四万温泉にはいくつかの地区があるが温泉口の近くの山口地区にある「やまぐち館」は四万温泉発祥の地ともいわれる。この四万温泉きっての老舗旅館である「やまぐち館」は江戸時代の延宝年間(西暦1673-1681年頃)に四万川沿いに創業し、330年以上の時を刻んできた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/1250秒 12.1mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
40.「やまぐち館」前のバス停 「やまぐち館」の玄関の前にバス停があった。電話ボックス、郵便ポスト、並べられたベンチと灰皿・・・レトロを感じた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/1250秒 25mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
41.「やまぐち館」 サロン 「俵町サロン」と名付けられている。自由にご利用できる、おしゃべりサロンだそうだ。煙草も吸えるスペースになっているらしい。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.0 1/500秒 6.1mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
42.「やまぐち館」 玄関 玄関やフロントは4階になっている。玄関の反対側に四万川が流れ、最上階は8階になる。朝食をゆっくりとって、9時半過ぎにチェックアウトした。少し上がった四万川沿いにある温泉街の駐車場に車を置き、温泉街を散策することにした。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.0 1/400秒 6.1mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
43.「河原の湯」 駐車場から「四万グランドホテル」を見ながら歩いて行くと、その手前の四万川の河原に「河原の湯」というところがあった。石造りの外観で、共同浴場だそうだ。河原に入浴できるところが設けられているわけではない。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F8 1/3200秒 12.1mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
44.「積善館」 -1 元禄時代(1691年)、江戸時代の典型的な湯治宿として旅籠を開業し、300年以上が経つ。元禄4年に建てられた本館玄関部分は県重要文化財になっている。昭和5年に大正ロマネスクを用いた大浴場「元禄の湯」が建築された。手前の赤い橋が慶雲橋でこの橋の右側に見えるモルタル塗りの建物が「元禄の湯」だ。慶雲橋を通る道は四万温泉の旧街道とのこと。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F5 1/1250秒 6.1mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
45.「積善館」 -2 44.の写真と前後するが、これは慶雲橋を渡って、振り返って撮った写真である。川に架けられた渡り廊下や、いまは使われているかどうかわからない古い建物が時代を感じさせる。昨夜から「やまぐち館」の室内で撮っていたのでISOを1600に設定していて、戻すのを忘れてしまい、ここまでそのままになっていた。反省。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/1250秒 6.8mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
46.「積善館」玄関 「積善館」は四万温泉の新湯地区にある。「河原の湯」を右手に見てまっすぐ進んだ左手に赤い慶雲橋があり、橋を渡ると正面がこの本館の玄関になる。日本最古の湯宿建築にして重要文化財指定の老舗宿で、映画「千と千尋の神隠し」のモデル宿としても有名だが、その佇まいはひっそりとしていた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/1250秒 6.1mm ISO1600 ) 露出補正 なし | |
47.ワンポイントカラー G12の機能でワンポイントカラーというのがある。残す色を決めて他の色を白黒にするという機能だ。紅葉だけを残して積善館の古い建物を撮ってみた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F3.5 1/320秒 12.1mm ISO80 ) 露出補正 なし ワンポイントカラー | |
48.「四万たむら」 「積善館」慶雲橋を左手に見て、まっすぐ進んだところに、老舗旅館である「四万たむら」があった。「四万たむら」の歴史は「積善館」より古い。創業は、遡ること500年ほど前、田村旅館の祖、田村甚五郎清政は、室町時代永禄6年(1563年)、 岩櫃(いわびつ)城が真田勢に攻められ落城後、主君斉藤基国のしんがりとして、四万の山中で追っ手を防いで戦った。その甚五郎がそのまま留まって温泉を発見し、湯宿を開業したと伝えられる。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F7.1 1/1250秒 6.1mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
49.四万温泉街 落合通り 「河原の湯」から来て、正面が「四万たむら」、左手が「積善館」の慶雲橋であるが、その右側、つまり慶雲橋を背にして進む落合通りという細い道がある。昔ながらの温泉街だ。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/250秒 21.5mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
50.川魚料理 「けれない」の鰻 「やまぐち館」にも泊られていた亡くなられた児玉清さんが御用達だった湯蒸しうなぎで有名な川魚料理「くれない」は、落合通りが四万川に架かる落合橋の手前にある。時間が早いのでまだ開いていなかったが、渓流を眺めながらの食事は趣がありそうだ。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/400秒 6.1mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
51.モミジ 四万川沿いのモミジが枝を張り出し、陽の光を受けて輝いていた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/500秒 15.7mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
52.四万川ダム 温泉街の駐車場に戻り、車に乗り、細い落合通りを抜けて、落合橋を左折して、四万川ダムの下にある日向見公園の駐車場に車を入れた。ここからは四万川ダムを見上げる。 四万川ダムは洪水調節、利水、上水道、発電を目的に1999年に竣工している。堤の高さは89.5mある。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F7.1 1/1250秒 6.1mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
53.四万川ダムの堤の上から 再び車に乗り、左手から四万温泉のバイパスともいえる新しい道(353号線)に上がり、奥四万トンネルを抜けて四万川ダムの堤の横に出る。堤の上の道は一方通行になっていて、我々がいる側から、入ることができない。堤の手前の駐車場を通りこしてしまったので少しの時間路駐をして、堤の上の道を歩く。ダム堤の上から日向見公園を見下ろす。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.0 1/400秒 9.8mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
54.奥四万湖 四万川ダムで堰き止められた奥四万湖を眺める。湖水は透き通ったコバルトブルーで、山の緑と湖の青のコントラストは、人造湖でありながら天然湖のような様相を見せるという。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/1250秒 8.9mm ISO400 ) 露出補正 なし |