ヴェルナッツアは今まで見てきたリオマッジョーレ、マナローラとは少し違った印象だった。駅を海側へ降りて、200mほど進むと小さな入江があって、そこは広場であり、船着場であり、海水浴場になっていた。まわりには教会やレストランもある。ひときわ賑やかだった。ちょうど昼時になったので、張り出されたテントのあるリストランテで昼食にした。明るい日差しの下での食事は解放感に満たされた。この日は、一旦、ラ・スペツィアへ戻って、ホテルに預けてある荷物を取って、ラ・スペツィア発18:12の列車でパルマへ移動する。食事を済ませて少し早めだったが、午後1時半発くらいの列車でラ・スペツィアへ戻ろうと、ヴェルナッツア駅に向かった。
ところが、ここから、この旅行2度目のトラブルが始まった。ヴェルナッツア駅に着いたら、どうやら列車が遅れているらしい。モニターに表示される情報では13:29発が、はじめ15分遅れだったが、そのうち30分遅れになる。ふと掲示板を見るとこの日は9:00~17:00までストライキだと書いてある。朝は問題なく動いていたのに。定刻13:29発の列車は、その後もモニターに表示される'遅れ'の幅は広がるばかりで、次の定刻14:29発の列車は早々と運休となった。少なくとも、午後3時まではだめのようだ。そこで、再び、海岸の方へ戻り、観光の続きを始めた。教会の中を見たり、ベンチに座って海を眺めたり、暑がりのかみさんを残し、ふうふう言いながら、一人で崖の上にある城跡へ上ったりした。
城跡から下りてくると、駅の方から娘の主人が「来ますよー!」と言いながら走ってきた。3本目の列車がほぼ定刻に動いて、間もなく来るとの情報があったらしい。老夫婦は息を切らせて駅に走った。
だが、問題はまだ続く。なんとか、ラ・スペツィアに着いて、ホテルに戻り、一息入れて、18:20発のパルマ行きに乗ろうと再び駅に戻った。その列車はすでに「18:12 PARMA」と電光表示された予定のホームに入っていて、乗客も乗り込んでいる。しかし、発車時刻になっても動かない。係員らしいおじさんが来て、イタリア語で何か説明をして、それを聞いた人たちが一旦ホームに降りる。英語で話を聞いてみると、何やらストライキのため、ドライバー(運転手)が来ないのだと言っているようだ。やがて、この列車は運休とされ、次の20:12発のパルマ行きになるという情報があった。18:12発の列車の車両がそのまま、20:12発になるのかと察して、また、乗客たちが車内に戻ってきた。しかし、また、例のイタリア語の係員が来て、20:12発は同じホームに入線予定なので、この列車が動かない限り、入れないという。結末はこの20:12も運休。結局、定刻21:04発の列車が違うホームに入り、やっとパルマに向け走り出した。パルマに着いたのは夜11時過ぎ、工事中の駅前は薄暗く、タクシー乗り場に何人か待つ人はいるが、タクシーはいない。やがて、ポツンポツンと空車が来て、3番目くらいで乗ることができた。この日泊るホテルは荷物がなければ歩ける距離であった。この日の晩飯は、右往左往して3時間を過ごしたラ・スペツィアの駅構内で買ったマックだった。
97.ヴェルナッツア ローマ通り
駅を降りるとこの通りに出る。この通りはローマ通りと言うらしい。両側には店が並び、まっすぐ200mほど行くと海に出る。時刻は11時半を少し回った。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 32mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
98.海に突き出た町
駅前からローマ通りを200mほど進むとここに出る。この写真の右側は船着場であり、海水浴場であり、教会があり、広場となっている。ヴェルナッツアの一番賑やかなところだった。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F8 1/200秒 27mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
99.海水浴場と教会
この教会は、サンタ・マルゲリータ・ディ・アンティオティア教会 (Chiesa Santa Margherita d'Antiochia) で、この町のシンボル的な存在とのこと。1318年に、ゴシック様式で建築された。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 18mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
100.船着場の先から
船着場の先まで進み、マルコーニ広場という名の広場の方を眺めると、ヴェルナッツアのほぼ全景が見渡せる。ヴェルナッツァの村の名は、1000年頃、ローマの旧家 "Gens Vulnetia" に由来し、この家に仕えた使用人が自由を与えられ、ここに移り住んだことから歴史が始まったと伝えられる。ヴェルナッツアの人口は約1,000人とのこと。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F11 1/500秒 18mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
101.「Ristorante Gambero Rosso」
少々腹が減ってきた。時計を見ると12時20分、船着場の横のレストランに入った。スパゲッティを食べたのだが、前菜にスキャンピを1つ頼んだ。しばらくして運ばれてきた"SCAMPI AL SALE"に、周囲の席からも歓声が上がった。4人でひとり1匹づつだったが、食べてもなかなか美味しかった。
Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/100秒 4.9mm ISOオート ) 露出補正 なし
|
|
102.ヴェルナッツア駅
食事を終えて、町の店を見ながら駅へ向かった。ホームにある切符売場の手前のモニターに列車の遅れが表示されている。13:29発の列車は15分遅れのようだ。ここから、この日のトラブルが始まった。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/125秒 27mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
103.プラットホームはトンネルの中
反対方面の列車が来る。これは最後尾の車両だが、停車したのはトンネルの中だ。乗客は慌てて最後尾の車両のドアーに向かう。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5 1/125秒 44mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
104.掲示板にスト情報発見
ふっと、何気なくホームの掲示板を見ると、今日は朝9時から午後5時までストライキだと書いた紙が張り出されていた。午前中は何の問題もなく動いていたのに。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5.3 1/320秒 90mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
105.サンタ・マルゲリータ・ディ・アンティオティア教会
娘たちが切符売場で状況を聞いてくるが、どうやら遅れは広がるようだ。結局、あと1時間くらいは列車は来ないらしい。そこで老夫婦は、さっきの教会の中に入ってみようと、再び海の方へ行くことにした。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F13 1/640秒 31mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
106.教会の中
教会の中はとても涼しく、外の賑やかさが嘘のように静寂が保たれていた。しばらく椅子に座らせていただき、汗が引くのを待つ。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
左:プログラムオートで撮影 ( F4.2 1/40秒 32mm ISO3200 ) 露出補正 なし
右:プログラムオートで撮影 ( F4.8 1/25秒 62mm ISO3200 ) 露出補正 なし
|
|
107.ドーリア城(Castello Doria)
教会から出てくると、"Al Castello" という看板が目に付いた。行ってみると狭い階段がある。どうやら城跡に上る階段のようだ。暑がりのかみさんを 98.で見ていただいたベンチに残し、上がってみることにした。ハアハア言いながら階段を上って行くと、ひとり1.5ユーロの入場料を払う入口があった。財布をかみさんに預けていたため、一銭も持っていない。"No Money"と言って戻ろうとすると、"OK ! OK !"と通してくれた。ご厚意に感謝して上に上がると素晴らしい眺めが待っていた。これは外海である。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F11 1/500秒 48mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
108.ドーリア城の円塔
11世紀半ば、チンクエテッレの港の中で、戦略上最も重要であるとして、三方が断崖になった岩の岬の先に、このドーリア城が建てられた。
12世紀初頭から、海洋国家ピサとジェノヴァとの勢力争いが続いて、ヴェルナッツァは、一時的にピサに占領されたが、ジェノヴァとともに戦って、これを撃退したという。ここには、ジェノヴァの要塞や城壁、円塔が造られ、1276年には、ヴェルナッツアはジェノヴァの支配下に入ったとのこと。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F13 1/640秒 18mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
109.モンテロッソ・アル・マーレを望む
城跡からは、チンクエテッレの一番西にあるモンテロッソ・アル・マーレの海岸が見えた。海岸にはビーチ・パラソルが立ち並ぶ。モンテロッソ・アル・マーレはチンクエテッレで一番大きな集落である。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/2000秒 200mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
110.教会を俯瞰
城跡から眺めると、教会とその前の海で海水浴をする人たちがこのように見えた。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F16 1/800秒 44mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
111.再びヴェルナッツア駅へ
ドーリア城から下りてきて、かみさんと駅の方へ歩き始めると、娘の主人が「来ますよー」と呼びに来た。そして駆け足で駅へ。
Nikon D5000 NIKKOR VR 18-200mm F3.5-5.6G
プログラムオートで撮影 ( F10 1/400秒 32mm ISO400 ) 露出補正 なし
|
|
112.落書き
ようやく、ラ・スペツイア駅までたどり着く。これはラ・スペツイア駅に停まっていた列車の客車。イタリアの落書きも半端ではない。客車はおろか機関車にまで落書きをしてしまう。
Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/1000秒 4.9mm ISOオート ) 露出補正 なし
|
|
113.運転手がいないパルマ行き列車
一旦、昨夜泊ったホテルへ荷物を取りに行き、再び16:12発のパルマ行きに乗るべく、ラ・スペツイア駅に戻る。16:12発の列車はすでに「18:12 PARMA」と電光表示されているホームに入っていたので、疑いもなく乗り込んだ。しかし、これ以降は最初に記したとおりで、結局、ほぼ3時間待たされて、21:04発の列車でパルマに夜の11時過ぎに着いた。この写真は19時頃、出るのか出ないのか解からない所定のホームに停まっている列車の様子である。乗客は状況が十分に把握できず、右往左往している。ストライキは午後5時に終わっているはずなのに。
Canon IXY 30S F2.0-5.3 4.9mm-18.6mm 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4 1/50秒 9.9mm ISOオート ) 露出補正 なし
|
|