2008年12月アーカイブ: Studio YAMAKO

2008年12月28日

昼の銀座とお堀端ライトアップ

 12月26日、昨日に続きこの日も銀座へ出かけた。小学校のクラス会である。昼の銀座はどんな写り方をするのか興味が出て、また、少し早めに現地に到着し撮ってみた。ただし、今日はコンパクトデジカメである。
クリックすると大きな写真になります 1.服部時計店
急に寒くなったが、澄み切った青空がとても美しい。昨夜撮った写真とはずいぶん感じが違う。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F7.1 1/320秒 )
クリックすると大きな写真になります 2.銀座二丁目
ここも昨夜撮った写真とイメージが変わる。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/640秒 )
クリックすると大きな写真になります 3.東京フォーラム
仏蘭西料理のランチタイム食事会を終え、さてこれからどうするかということになった。丸の内のライトアップを見ようということに決着したが、点燈までまだ時間がありそう。しかし、今日は外を歩くには寒い。有楽町の東京フォーラムの中に入り、「お茶」をして頃合を待つことになった。東京フォーラムの中庭がライトアップされるのを見て、馬場先門へ向かって歩き出した。手ぶれ防止機能はあるが、難しい。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/8秒 )
クリックすると大きな写真になります 4.皇居馬場先門
馬場先門交差点で堀に架かるライトアップが見えた。柱にカメラを押し付けてシャッターを切った。車のヘッドライトが流れる。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/2.5秒 )
クリックすると大きな写真になります" 5.馬場先門から和田倉門方面を望む
堀に架かる橋の縁石にカメラを置き、シャッターを押した。1秒に近い露出時間となった。手持ちで撮ったのはすべてぶれてしまい使い物にならない。このあと、和田倉門の噴水の方へ歩いていったが、そこにあったのはどうやらクリスマスのイルミネーションであったらしく、今日はもうなかった。残念。午後6時、宵のうちに解散した。

Canon IXY900IS
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/1.3秒 )

2008年12月27日

銀座・クリスマスの宵

12月25日、クリスマスの宵に、会社時代にお世話になった先輩や、親しい仲間との忘年会が銀座であった。毎回幹事を引き受けてくれる人のお陰である。宴が始まる1時間半ほど前に新橋に着いた。暮れ始める銀座通りを八丁目から、一丁目に向け、D300を首にぶら下げて歩き始めた。 <<
1.銀座八丁目
時間は4時45分、だいぶ暮れてきた。銀座八丁目から四丁目の方を眺める。街の明かりは不況を知らない。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F4.2 1/125秒 ASA1100 )
アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
2.H&M
ここは七丁目辺り。話題となったH&Mであるが、さすがに今は入り口に並ぶ列はない。開店当初は店に入るのに長蛇の列が出来ていたというが、だいぶ落ち着いてきたのだろうか。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm  プログラムオートで撮影  ( F3.3 1/125秒 ASA800 )
アクティブD-ライティング(標準) +0.7露出補正
クリックすると大きな写真になります
3.服部時計店
四丁目。誰もが知る銀座の時計台である。信号が変わって交差点内に右折車が残るタイミングを狙った。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F2.8 1/125秒 ASA1000 )
アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
4.数寄屋橋方面へ
四丁目の交差点を左へ、有楽町方面へ歩く。この通りにも、ブランドショップが多い。ディオール、アルマーニ、コーチ、エルメスと続く。この店は、シックな門構えであり、ASA1600にしても1/125秒でシャッターが切れなかった。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F2.8 1/80秒 ASA1600 )
 アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
5.有楽町マリオン
昔、ダンシングチームのレヴューやロカビリーのウェスタンカーニバルなどが興行された日劇があったところ。今はマリオンとなり、シネマコンプレックスやデパートが入っている。正面の時計の前は人々の待ち合わせ場所になる。時刻は5時を少し回ったところ。空はすっかり暗くなっている。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F2.8 1/40秒 ASA1600 )
アクティブD-ライティング(標準) +0.7露出補正
クリックすると大きな写真になります
6.クリスマスツリー
また、銀座四丁目の交差点まで戻ってきて、今度は京橋方面へ歩いた。左手にきれいなクリスマスツリーがあり、その前で女性が写真を撮ってもらっていた。Capture NX でDライティング処理をした。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
  プログラムオートで撮影  ( F2.8 1/125秒 ASA1600 )
 アクティブD-ライティング(標準) -0.7露出補正
クリックすると大きな写真になります
7.銀座二・三丁目
この辺りもブランドショップが集まっている。三丁目にはシャネル、その向かい側にブルガリがあり、通り一本挟んで二丁目にカルティエがある。明日また、昼の時間に銀座に来る。昼はどんな姿を見せるのか。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F3 1/125秒 ASA1400 )
アクティブD-ライティング(標準) +0.7露出補正
クリックすると大きな写真になります


2008年12月 7日

古都鎌倉

 12月2日の「いい旅・夢気分」というTV番組で、紅葉の鎌倉円覚寺が紹介された。見事な紅葉であった。翌日は朝から暖かな日で快晴、行くかとカメラを持って横浜から横須賀線に乗った。北鎌倉で降りたら、狭いホームが中高年で溢れていた。平日というのに凄い人である。写真を撮りに来ている人も多く、立派なカメラに大きな白いレンズを付け三脚を抱えたフル装備の方々も多い。今年の秋はすっかり紅葉づいてしまった。近くにいながらじっくり見たこともなかったが、鎌倉の紅葉もなかなか鮮やかである。
クリックすると大きな写真になります 1.円覚寺総門 北鎌倉駅の改札を出てすぐのところに円覚寺の入り口がある。ただしこれは帰りがけに撮った写真。行きはあまりにも人が多くて撮る気になれなかった。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F9 1/320秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 2.円覚寺入り口
総門の階段を上がると列が出来ていた。境内に入るのに300円を支払う。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F6.3 1/160秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 3.円覚寺山門
山門を背景にオレンジ色に染まった紅葉が輝く。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F5.6 1/125秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 4.円覚寺桂昌庵
山門を上がって左側に十王堂(桂昌庵)があるがその脇に真っ赤に紅葉したもみじがあった。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F8 1/250秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 5.円覚寺書院
落ち葉を焼く煙がたなびいて、晩秋の雰囲気が漂う。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F9 1/320秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 6.円覚寺聖観世音
これから赤くなるのだろうか、黄色いもみじもとてもきれいだ。陽が当たらところは思った以上に暗い。ASA400で1/125以上でシャッターが切れない明るさのときは自動的に感度が上がるように設定しているが、ここではASAは自動的に640に上がっていた。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F3.8 1/125秒 ASA640 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 7.グラデェーション
円覚寺の総門を出て、北鎌倉駅へ行く道の脇に、一本に見事な赤、黄、緑の葉を付けたもみじの木があった。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm
プログラムオートで撮影  ( F5.6 1/125秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります 8.鶴岡八幡宮
せっかくここまで来たので、鎌倉に出ることにした。歩くか、電車に乗るか迷ったが、昼前に鎌倉に出て、混まないうちに「なかむら庵」で蕎麦を食べようと思い電車に乗った。ところが、「なかむら庵」は本日定休日。代案の小町通の蕎麦屋で昼飯にした後、鶴岡八幡宮にお参りした。ここはもみじはあまりないが、大銀杏が見事だった。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F9 1/320秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)
クリックすると大きな写真になります9.海蔵寺の鐘楼
鶴岡八幡宮をお参りした後、小町通に通じる路地に入ると、カレー屋さんに行列が出来ていた。ビーフカレー、ポークカレーなど6種類のカレーライスがどれもミニサラダ付きで730円と今時、この場所では安い。行列が出来るわけだ。「旨いのかな」とかみさんと話していると、そこから出てきた人のよさそうなおじさんが「旨いですよ」と言い、「海蔵寺がきれいですよ」という。道を聞いて行ってみた。

Nikon D300  SIGMA 17-70mm 
プログラムオートで撮影  ( F5.6 1/125秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)、ピクチャーコントロール(ビビッド)

2008年12月 2日

紅葉の京都

 11月27日の夜、東京を出発し、夜中の東名、名神を走り、まだ、薄暗い朝6時に京都嵐山に着いた。バスの車中でも結構寝られるものである。嵐山、栂尾、槙尾、高雄と京都の紅葉を楽しんできた。少し遅いかなと思ったが、それでも京都の紅い紅葉はとても綺麗だった。
1.桂川から昇る朝日
早朝の嵐山で1時間半ほどの自由散策時間があった。とりあえず渡月橋のほうへ歩いて行ったが、そこで人力車のお兄さんに声をかけられた。1時間コースで乗ってみることにした。天龍寺、野宮神社、釈迦堂、嵯峨野の竹林、落柿舎などをめぐり、7時20分に桂川に戻ってきたら、渡月橋の向こうから朝日が昇って来ていた。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F11 1/500秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
2.嵐山渡月橋
7時45分、渡月橋が朝日を浴びる。落葉もあるが、山はまだまだ美しい。コンデジで手前の落ち葉から、渡月橋やその向こうの紅葉の山までまあまあシャープに撮れた。

Canon PowerShot A640
プログラムオートで撮影  ( F4 1/125秒 )
クリックすると大きな写真になります
3.天龍寺
渡月橋の近くにある天龍寺の境内はもみじが美しい。真っ赤なもみじが陽の光を浴びて輝いている。

Canon PowerShot A640
プログラムオートで撮影  ( F3.5 1/60秒 )
クリックすると大きな写真になります
4.栂尾高山寺
嵐山から、嵐山・高雄パークウェイを上って、小1時間で高山寺に着いた。この寺は「鳥獣戯画」で有名である。ただ、ここにあるのはその「写し」であり、本物は東京国立博物館、京都国立博物館に寄託されている。

Canon PowerShot A640
プログラムオートで撮影  ( F3.5 1/125秒 )
クリックすると大きな写真になります
5.槙尾西明寺
高山寺から歩いて10分くらいのところに西明寺はある。ここも真言宗の名刹である。現在の本堂は1700年に将軍徳川綱吉の生母、桂昌院の寄進により再建された。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F5.5 1/125秒 ASA400 )
 アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
6.高雄神護寺
高雄、槙尾、栂尾を三尾という。西明寺から徒歩15分、神護寺は高野山真言宗の寺で、密教美術の宝庫として知られる古刹である。金堂にたどり着くまでの石段は険しい。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm 
プログラムオートで撮影  ( F9 1/320秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります
7.神護寺参道の茶店
神護寺参道の登りはきついが、最初の石段が終わるあたりに京都らしい茶店があった。土曜日の昼時なのにあまり人がいないなと思った。帰路、ビールとおでんをここで食べて、駐車場に戻った。また、東京まで8時間のバスの旅が始まる。浜名湖サービスエリアに着いたとき(午後5時45分)はもう真っ暗だった。

Nikon D300  NIKKOR 18-200mm
プログラムオートで撮影  ( F7.1 1/200秒 ASA400 )
アクティブD-ライティング(標準)
クリックすると大きな写真になります