2007年6月25日

梅雨の山小屋

 共同で管理しているパートナーに時間ができたので、雨が予想されたが出かけることにした。目的は屋内の補修作業である。この頃は、地方にもホームセンターやスーパーなどが集結した大きなショッピングセンターができたので、ほとんど手ぶらで出かけられる。昨秋、思い切って瓦棒の屋根を葺き替えたので強い雨が降っても雨漏りの心配はなくなった。簡易水道も順調だ。パートナーもDIYが好きなので、二人で行くといろいろと修繕ができる。修繕だけで新しい試みはなかなかできないが。ちょっと贅沢に9号線関宮に古くから有名な肉屋(羽淵精肉店)で焼き肉用牛ロースと手羽先を求め、メタボも忘れ腹一杯食した。 
クリックすると大きな写真になります 翌早朝、快晴である。夏至ともなるとこの谷間でも日の出が早い。カメラをぶら下げて小屋周辺を散策した。ウグイスの鳴き声に混ざって、モズと思われる鳥のさえずりが聞こえる。(録音に失敗したので、このさえずりはことりのさえずりという素晴らしいサイトからもっとも似ていると思われるさえずりを拝借させてもらいました。)  スキーリフト用のワイアにとまっていた鳥はモズだと思うのですが。


クリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になります クリックすると大きな写真になります

 小屋の周りは、薄い青色をしたハルジオンが繁茂している。農道の脇には、ウツギやトリアシショウマの白い花が昨日の雨に打たれて垂れ下がっている。雪があるときにはゲレンデとなる日当たりの良い坂地にアカツメクサやノアザミが紫の花をつけている。
 どのような経緯でこのような田舎に生えているのか、アスファルト舗装した道路の側には、オオキンケイギクと思われる黄色い花やシレネ・ディオイカと例によって K's Bokkshelf の「この花の名前は?」掲示板で教えてもらった青い花が咲いていた。小屋近くでは、ドクダミがかたまって咲いていたり、スイカズラの白い花が密やかに咲いている。
クリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になりますクリックすると大きな写真になります"

クリックすると大きな写真になります 小屋のすぐ側の農道で、モンシロチョウかスジグロシロチョウか、翅を開いて朝日を浴びていました。昨日の雨で羽が濡れたのでしょうか?





トラックバック

» 野鳥の写真集 from Atelier
 今までに撮りためた野鳥の写真ばかり集めたサムネイル・テーブルを作ってみた。  ... 続きを読む

コメント

>としこばさん
訪問&コメントありがとうございます。
エントリーのタイトルに、「隠居のDIY」などと書いていますので、隠居と呼ばれるようになりました。社会活動を何もしていないので、文字通り隠居なのですが。

>修繕だけでもいろいろ難渋するでしょうが、面白いこともあるんでしょうね。
二人ともDIYをする場所を求めています。孫のためというのが大義名分ですが。

ご隠居様と呼ばれているのですか。
相変わらず、山小屋は維持されているのですね。
修繕だけでもいろいろ難渋するでしょうが、面白いこともあるんでしょうね。
また、一度話を聞かせてください。

>yamakoさん
アドバイスありがとうございます。
カメラも使いようでもう少しましな写真が撮れるんですね。
今まで、ほとんど絞り優先、ブラケティングで撮っていましたが、肝心の絞りの設定をいい加減にしていました。こまめに設定を変える学習をしてみます。

ご隠居様 コンパクトデジカメで蝶の写真を撮るときは、スナップを撮っていて急に蝶が現れて撮ることが多いので、何の設定も考えずにプログラムオートで、単にチューリップマークのマクロにする程度です。ズームは望遠側でまず撮って、だんだん広角にシフトして近づいて撮っていきます。コンパクトデジカメではレンズの焦点距離が短いのでどうやって撮っても周囲をぼかして蝶を浮き出すことは期待できません。一眼レフの場合は、私の場合、早いシャッタースピードで手振れを少なくしたいのでまず感度をASA400にしてあります。そして通常は100mmくらいのマクロレンズで、絞り優先でF4~F5.6くらいで撮ります。18mmくらいの広角レンズ、またはズームにして背景を写しこみたいときは、F8とかF11にします。これは陽ざしのある明るい屋外でです。

>yamakoさん
ありがとうございました。
そうですか、もう6年にもなりますか。小屋は古くはなりましたが、あのころに比べると過ごしやすくなりました。
ところで、チョウを撮るときのカメラモードはどうされますか。シャッター速度優先とか何か、特別のことをされていますか。
この写真は、手近にあったコンデジの Coolpix880 ですが。

ご隠居様 山小屋にご招待いただいたのは2001年5月ですから、もう6年も前になりますね。ちょうどウスバシロチョウの頃でした。今頃の季節はそろそろウスイロヒョウモンモドキという絶滅危惧種がその近くの草原で舞う頃だと思います。この蝶を愛する人によって保護活動がなされています。さて、お尋ねの白い蝶の名前ですが、これはスジグロシロチョウの♀だと思います。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)