mixi 用に似顔絵を描く

似顔絵を描くコツについては、似顔絵イラストレーターの小河原智子氏へのインタビューが面白い。この記事を参考に部品を選んだつもりだが、できはもうひとつだ。
また、有料であるが自分の写真を送れば似顔絵を描いてくれるサービスもあるようだ。いちど記念に頼んでみようかなと思ったりしている。
(追記:2006/10/30) はじめにアップした似顔絵が似てないという評判だったので、作り直してみた。絵心がないのでどうもいいものができない。←前のものは若すぎるのが原因みたいなので、 Fireworks も使って年寄りらしくしてみた。いずれプロが描いたものに変えたいと思っている。
(追記:2006/10/31) コミカルな出来上がりと頼んでいたプロの作品が届いた。さすがに特徴を捕まえていると思うのですが、私の顔をご存じの皆さんいかがですか。
コメント
>NWさん >edaatsさん
初めの似顔絵も置いておくべきだったんですかね。
プロに似顔絵を頼みましたので、届いたらそれもアップします。
Posted by n_shuhei at 2006年10月31日 07:40
似てます。似てますよ。
edaatsさんより一番最近に、お会いした私の感想です。
Posted by NW at 2006年10月30日 23:46
すみません。下に追記があったのですね。画像だけで反応してしまいました。m(__)m
Posted by edaats at 2006年10月30日 21:15
あれー?変更しました???
似てきたように思えるのですが・・・・・・馴染んだせい?
Posted by edaats at 2006年10月30日 21:13
世の中、いろんなボランティアをされてる人がいるんですね。特技があるって素晴らしいです。
Posted by n_shuhei at 2006年10月30日 10:45
edaatsです。私の似顔絵は、四国に住む古くからのネット友達のだんなさんが書いてくださりました。
近隣のイベントでボランティアで似顔絵を書いてる方です。
Posted by edaats at 2006年10月29日 21:37
似てないのは自覚しています。
ほとんどの人は多分実物を知らないですから、許してもらうことにします。
ところで、edaatsさんのアバターは自分で書かれたのですか?
TinyMCEを入れたせいか、コメント入力欄が崩れてます。どうしてカスタマイズしたか調べないと。
Posted by n_shuhei at 2006年10月29日 16:57
似てないっすよ。(^_-)
簡易版のOfficeに似顔絵を描く機能がついているとかいう話を聞いたことがあります。検証していませんが・・・
Posted by edaats at 2006年10月29日 16:44
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)