裏高尾と八王子城址 5月19日 - Studio YAMAKO

2014年6月 5日

裏高尾と八王子城址 5月19日


  どうしてもアオバセセリと黒いアゲハ、特にミヤカカラスアゲハとオナガアゲハが撮りたかったので、今年も、裏高尾と八王子城跡に出かけた。
  蝶の数はあまり多くはなく、ミツバウツギの花もやっと咲き始めたばかりだった。今年は春先に雪が多かったので、花の開花時期や、蝶の発生時期がいつもの年と違うかもしれない。しかしながら、ミヤマカラスアゲハには会えなかったものの、オナガアゲハは飛んでいた。きれいなスミナガシも見ることができた。サカハチチョウの春型は多かった。そして、まだ、ツマキチョウの雄もたくさん飛んでいたのには驚いた。

ジャコウアゲハ♀;クリックすると大きな写真になります。 1.ジャコウアゲハ♀
自宅から八王子を経由して裏高尾まで1時間半はかかる。目的地に着いたのは10時半だった。さっそく、沢に沿って歩き出す。沢沿いに咲くミツバウツギの花はまだ、蕾が多い。きれいな個体のジャコウアゲハの♀がシャガの花の上を飛んでいる。時々吸蜜するがすぐに次の花に移ってしまう。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/250秒 90mm ISO800 ) 露出補正 なし
カワトンボ;クリックすると大きな写真になります。 2.カワトンボ
トンボのことはよくわからないが、ここの沢にはイトトンボが多い。これは、トンボ目、イトトンボ亜目、カワトンボ科のアサヒナカワトンボと思われる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/300秒 160.5mm ISO100 ) 露出補正 なし
ツマキチョウ♂;クリックすると大きな写真になります。 3.ツマキチョウ♂
白い蝶が飛んでいた。スジグロシロチョウかと思っていたが、注意してみるとツマキチョウだった。時期的には少々遅いのだが、この日はツマキチョウを多く見た。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/500秒 90mm ISO200 ) 露出補正 なし
コミスジ;クリックすると大きな写真になります。 4.コミスジ
梢の上をコミスジが飛んでいた。少々遠いけどHS50の望遠側でなら何とか撮れる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/200秒 185.0mm ISO100 ) 露出補正 なし
アオバセセリ;クリックすると大きな写真になります。 5.アオバセセリ
本日の本命であるアオバセセリをやっと見つけた。ミツバウツギの花はほとんどがまだ十分に開いておらず、数少ない開いた花で吸蜜している。一つ所にとどまらず、すぐ飛び回る。TAMRON 90mmマクロでは撮れない。結局、この日は別の場所でもう一度撮影チャンスがあっただけだった。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/450秒 106.8mm ISO800 ) 露出補正 なし
ミツバウツギで吸蜜するサカハチチョウ;クリックすると大きな写真になります。 6.ミツバウツギで吸蜜するサカハチチョウ
この日はサカハチチョウに多く会えた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/320秒 138.4mm ISO100 ) 露出補正 なし
飛び上がるサカハチチョウ;クリックすると大きな写真になります。 7.飛び上がるサカハチチョウ
D5000の連写で撮っていたら、たまたま、こんなシーンが撮れた。幸いピントもまあまあだ。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/1000秒 90mm ISO200 ) 露出補正 なし
サカハチチョウ♂ 静止;クリックすると大きな写真になります。 8.サカハチチョウ♂ 静止 サカハチチョウの春型は、♀に比べ、♂のほうが黒い部分が多い。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/800秒 90mm ISO200 ) 露出補正 なし
スミナガシ;クリックすると大きな写真になります。 9.スミナガシ
目の前を黒い蝶が横切り、向きを変えて、近くの葉の上に止まった。葉と茎の間から焦点を合わせて撮る。ピントが甘い。だが、すぐに飛び去ってしまった。ここでスミナガシに会うのは初めてである。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/250秒 90mm ISO280 ) 露出補正 なし
ジャコウアゲハ♂;クリックすると大きな写真になります。、 10.ジャコウアゲハ♂
まったく擦れていない羽化したての♂のようだ。ジャコウアゲハの♂の黒がこんなに微妙な色をしているとは驚きだ。首の赤い襟巻も良く似合う。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/220秒 130.0mm ISO400 ) 露出補正 なし
ジャコウアゲハ♂ 静止;クリックすると大きな写真になります。 11、ジャコウアゲハ♂ 静止
これもきれいな個体だった。沢に生えているミツバウツギの葉に止まっているので近寄ることができない。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/210秒 148.0mm ISO200 ) 露出補正 なし
クモガタヒョウモン;クリックすると大きな写真になります。 12.クモガタヒョウモン
ここで今までほとんど見ることがなかったクモガタヒョウモンだが、この日は元気に飛び回っていた。HS50でローアングルで撮ろうと近づくが、飛び立たれてしまう。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.0 1/480秒 32.7mm ISO100 ) 露出補正 なし
クロヒカゲ;クリックすると大きな写真になります。 13.クロヒカゲ
八王子城跡に移動したのは、午後3時になってしまった。木々が茂る林道にクロヒカゲがいた。暗かったけど何とかピントを合わせられた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/140秒 185.0mm ISO800 ) 露出補正 なし
オナガアゲハ♀;クリックすると大きな写真になります。 14.オナガアゲハ♀
アオバセセリも飛んでいたミツバウツギの花で、オナガアゲハの♀が吸蜜していた。しかし、暗い。私は後翅の赤い紋が好きだ。

Nikon D5000 TAMRON 90mm F2.8 macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/250秒 90mm ISO2200 ) 露出補正 なし
ルリタテハ;クリックすると大きな写真になります。 15.ルリタテハ
少し開けた明るいところがあるが、昨年と同じようにルリタテハがテリトリーを張っていた。ウスバシロチョウも飛んでいた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.0 1/210秒 79.4mm ISO100 ) 露出補正 なし
鳥撮りの人たち;クリックすると大きな写真になります。 16.鳥撮りの人たち
大勢の鳥を撮る方々が集まっていた。レンズの先は同じ方を向いている。何か来るのを待っておられるのだろう。しかし、Nikon D4S をはじめ、みなさん、すごい装備だ。レンズは600mmくらいだろうか。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.0 1/100秒 17.3mm ISO400 ) 露出補正 なし
ボルゾイ;クリックすると大きな写真になります。 17.ボルゾイ
駐車場に向かって歩いていると、腰高の大きな白い犬を散歩させている女性に出会った。思わず「かっこいいですね」と声をかけたところ「ありがとうございます」と言われた。犬の種類を訪ねてみると、ロシア原産のボルゾイ種とのことだった。大型だけど、とてもおとなしいそうである。写真を撮らせていただいた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.6 1/300秒 7.9mm ISO200 ) 露出補正 なし


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)