舞岡公園 まだ蝶は少ない 5月8日
前日、八王子市の長池公園へ行ってきたので、今日はじっとしてようかと思ったが、天気が良く、気温も上がりそうだ。となると、じっとしてはいられなくなり、11時少し前に家を出て、舞岡公園へ向かった。南門のそばにあったタニウツギは、一昨年、枝を払われて昨年は花が咲かなかった。しかし、この日はわずかではあるが、このタニウツギが花を付けていた。しかし、モンキアゲハもナガサキアゲハもいない。谷戸の縁を歩くとやっとツマグロヒョウモンが現れた。しかし、数は少ない。ツマキチョウも姿を見せない。2時間ほど公園内を歩いたが、収穫は少なく、帰ることにした。
1.ツマグロヒョウモン 羽化したてのようなきれいな個体が、谷戸の縁に咲いているハルジオンの花に来ていた。しかし、この日、ツマグロヒョウモンはこの個体しか見ることがなかった。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/1600秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
2.ヒメウラナミジャノメ 開翅 ヒメウラナミジャノメは比較的多く飛んでいる。葉の上に止まり、翅を開いて日光浴をする。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/500秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
3.始めてみるトンボ 舞岡公園では、シオカラ、ムギワラは良く見るが、このトンボは初めて見た。少しネットで調べてみたが名前が解からない。なかなか格好の良いトンボだ。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/640秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
4.キアゲハ アカツメクサの花に春型のキアゲハが吸蜜に来ていた。きれいな、小さな個体だった。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/1250秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
5.ベニシジミ ベニシジミは多く飛んでいた。ハルジオン(ヒメジオンかもしれない)の花が好きなようだ。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/640秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
6.アオスジアゲハもハルジオンで吸蜜 いつもならウツギの花に飛来するアオスジアゲハだが、ウツギの花はまだほとんど咲いていない。昨年も5月末頃になってから、ウツギは白い花を咲かせていた。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/640秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
7.フキの葉に止まるベニヒカゲ 谷戸の縁に大きな葉を拡げていた蕗の、その葉の上にベニシジミが止まった。G12の広角で撮った。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/1000秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし | |
8.ハナムグリ 漢字で「花潜」と書くハナムグリは、その名の通り、ハルジオンの花に潜り込んで蜜を吸っていた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/1250秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし | |
9.再びヒメウラナミジャノメ 全くの普通種なので、普段はほとんど追うことはないが、この日は蝶が少なく、再び被写体になってもらった。駄蝶とバカにしてしまうが、良く見ると結構美しい。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/500秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)