暑い日が続いている。6月13日にミドリシジミの♀を撮りたいと思い、また、トラフシジミの夏型発生しないかと期待して舞岡公園へ行ったが、新鮮なウラギンシジミ夏型の♂が撮影できた以外、あまり成果はなかった。
ひと月ちょっと過ぎて、そろそろクサギの花も咲き始めているのではないかと思い、新鮮なモンキアゲハの第2化などを狙って、暑いのを覚悟で、舞岡公園へ行って見ることにした。あまり暑くなるとチョウの活動も鈍くなるので、朝早めに出かけた。
だが、残念ながら、クサギの花が咲くにはまだ早かった。山百合の花が咲いていたが、チョウは来ない。黒いアゲハや、アカボシゴマダラ、ツマグロヒョウモンも姿を現さない。ボロボロのモンキアゲハ♀が葉蔭で静止していたくらいである。端境期なのだろうか。狐久保へ入る道の手前の体験畑に毎年ヒマワリが咲く。今年も大輪のヒマワリが咲いた。そこにモンキチョウが吸蜜しに飛来した。あまり見ることのない光景だった。
|
1.ヒメウラナミジャノメ
前翅の癌城門の周囲が淡くなっている。♀のようだ。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 3600 ) 露出補正 なし
|
|
2.ヒメジャノメ
このチョウも最近舞岡公園で見ることが少なくなった。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 1100 ) 露出補正 なし
|
|
3.キタキチョウ
ハギにもいろいろと種類はあるようで、自信はないが、これはヤマハギのようだ。花期は7月~8月だという。キタキチョウは止まるときは翅を閉じるので、表は翔んだ時にしか撮れない。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 2000 ) 露出補正 なし
|
|
4.ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリは新鮮な第2化が発生している。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 3200 ) 露出補正 なし
|
|
5.ヒメオウギスイセン(姫檜扇水仙)
南の丘に咲いていた。舞岡では初めて見る。葉は剣状で、高さは60cmくらいだった。花茎から穂状花序を分枝し、各々にオレンジ色の花を付ける。花期は7〜8月だそうだ。スマホで写真を撮って、「Pictute This」というアプリで検索した。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f4.5 1/500秒 39mm ISO 280 ) 露出補正 なし
|
|
6.ヤマユリ(山百合)
山百合が咲き始めていた。モンキアゲハなどが来てくれると嬉しいのだが。和名ヤマユリは、山中に生えることからつけられたそうだが、平地でも咲いている。チョウが顔を突っ込んで吸蜜すると、その赤褐色の花粉が、翅に付く。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f5 1/500秒 20mm ISO 100 ) 露出補正 なし
|
|
7.ヴィティス ムスタンゲンシス
蝶がいないと手持無沙汰になり、植物にも目が行く。これは何だろうと思って「Picure This」で検索したところ、ブドウの仲間のヴィティス ムスタンゲンシスと答えてくれた。葉は確かにブドウの葉だ。ただ、開花時期は春という。果実は観賞価値があるだけでなく、鳥や小動物の餌にもなるそうだ。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/500秒 94mm ISO 110 ) 露出補正 なし
|
|
8.キタキチョウ 裏面
この季節のキタキチョウの裏面の黒点は不明瞭である。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6 1/500秒 125mm ISO 560 ) 露出補正 なし
|
|
9.キキョウの開花
6月18にもキキョウの花が咲いていた。その時調べてみて、キキョウは雌雄同花だが、雄性先熟であり、まず雄しべが成熟して花粉が出て(雄花期)、その後に真ん中にある雌しべが開き柱頭が受粉可能になるということを知った。この写真では、上から順に開花していったのだとわかる。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f5 1/500秒 65mm ISO 110 ) 露出補正 なし
|
|
10.小谷戸の里
小谷戸の里の古民家の縁側に、子供が自由に遊べるように、竹で作られた、けん玉やら、竹トンボのおもちゃが、置いてあった。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 30mm ISO 360 ) 露出補正 なし
|
|
11.竹トンボの遊び方
椅子の上に右利き用と左利き用の竹トンボが置いてあった。そこには、「右利き用は右手を前に出して飛ばします。左利き用は左手を前に出して飛ばします。間違えると竹トンボは自分の顔に飛んできます。」と書いてあった。ちょっと危ないなと思ったが。それにしても、チョウが少ない。裏庭の縁側で一休みして汗を拭く。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f5 1/500秒 61mm ISO 360 ) 露出補正 なし
|
|
12.コミスジ
コミスジも第2化が発生していた。きれいな個体だった。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6 1/500秒 125mm ISO 640 ) 露出補正 なし
|
|
13.キタテハ夏型
キタテハがミネラル補給に廃材を燃やした後の炭に、ストローを伸ばしていた。1時間くらい後に再びここを通った時に、まだいた。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6 1/500秒 220mm ISO 200 ) 露出補正 なし
|
|
14.ボロボロのモンキアゲハ♀
舞岡川に沿った小路を歩いていると、モンキアゲハの♀が飛び立った。元気なく、すぐそばの葉に止まる。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 1100 ) 露出補正 なし
|
|
15.ヒマワリ咲く
狐久保に入る道の手前の体験畑に今年もヒマワリの花が咲いた。秋を感じさせるようなうろこ雲の青空をバックに黄色が鮮やかだ。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f9 1/500秒 91mm ISO 100 ) 露出補正 なし
|
|
16.モンキチョウとヒマワリ
何処からともなく翔んで来たモンキチョウの雄が、その大きなヒマワリの舌状花と筒状花の境の辺りに止まって、どうやら吸蜜しているようだ。チョウがヒマワリで吸蜜する姿を見るのは初めてだ。この日の3日後、「舞岡公園の自然2」で、多分同じところで撮られたと思う、キアゲハがヒマワリに吸蜜に来ている見事な写真を見せていただいた。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/640秒 140mm ISO 100 ) 露出補正 なし
|
|
17.コスモスに来たモンシロチョウ♂ -1
いつもの年よりモンシロチョウが多いような気がする。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/800秒 140mm ISO 100 ) 露出補正 なし
|
|
18.コスモスに来たモンシロチョウ♂ -2
同じシーンをもう1枚。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/800秒 140mm ISO 100 ) 露出補正 なし
|
|
19.ヤブミョウガ(薮茗荷)
道端に咲いていた地味で目立たない花である。しかし、その花をよく見るとなかなか可愛い。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 2000 ) 露出補正 なし
|
|
20.カラタチ((枳殻、枸橘)に来たアゲハ
瓜久保の家の入り口にカラタチの植え込みがある。カラタチはミカンの仲間で、アゲハの食草のひとつだ。カラタチは、病気に強い、早く実がなる、樹の高さが低い、接ぎ木品種の味が良いなどの利点からミカンの台木として使われるそうだ。この木にも実がなっているが、食用にはならない。やってきたアゲハは♂のようにも見える。この日はこの辺で切り上げる。駐車場へ戻る道もめぼしい蝶は現れなかった。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO 640 ) 露出補正 なし
|
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)