この日9月20日も良い天気だった。気温も30℃近くまで上がったと思う。
ソテツの鉢植えのあるお宅から見て行く。昨日、そのお宅の奥様にご了解を得たので玄関の前まで立ち入らせていただいた。クロマダラソテツシジミは大分擦れてしまった雄が1頭が日光を浴びていた。
次は、公園の裏手の空地へ行く。そこでは、シソの花にクロマダラソテツシジミの新鮮な雄が来ていた。ここで見るのは初めてである。建築予定の管理地になっているため中へは入れないが、道端から何とか撮れた。天気が良いのでツマグロヒョウモンやモンキチョウが元気に飛び回っていた。シソの花のクロマダラソテツシジミと、キバナコスモスのモンキチョウは気に入った写真が撮れた。
だが、この日、センニチコウの咲く花壇では、クロマダラソテツシジミを見られなかった。
シソの花に来たクロマダラソテツシジミ 2021年9月20日 横浜市
|
1.クロマダラソテツシジミ 雄 -1
鉢植えのソテツの葉にクロマダラソテツシジミ雄が止まっていた。昨日いたのと同じ個体のようだ。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
2. クロマダラソテツシジミ 雄 -2
しばらく見ていたところ、飛び立ってプランターに咲く小さな花に止まった。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 18mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
3.クロマダラソテツシジミ 雄 -3
今度は地植えされた小さな木の薄紫色の花に移った。いろいろな花に止まる。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO125 ) 露出補正 なし
|
|
4.ツマグロヒョウモン 雄 -1
すっかり普通種になったツマグロヒョウモンは今日も悠々と飛び回る。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
5.ツマグロヒョウモン 雄 -2
ときどき葉の上に止まることがある。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/640秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
6.モンキチョウ 雄 -1
モンキチョウは翅を閉じて止まる。翅表が見える写真を撮るには飛んでいるところを狙うしかない。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 60mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
7.モンキチョウ 雄 -2
雄の黄色は鮮やかだ。
SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 219mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
8.キマダラカメムシ 成虫
先日、センニチコウの花に来たヤマトシジミを撮った時に、偶然、アオクサカメムシの幼虫が映り混んでいた。私は甲虫に関しては素人である。テントウムシの仲間かなと思って、ネットで画像を検索して、アオクサカメムシの幼虫と判った。その2日後にもキバナコスモスの花びらにいたブチヒゲカメムシの成虫を見つけた。カメムシというのは臭い虫としか印象がなかったが、その派手な斑紋に考えを新たにした。
そして、この日はキマダラカメムシの成虫を見つけた。東南アジア原産のが外来種で、1770年に長崎の出島から侵入したと言われている。その後分布域を拡げ、東京では2010年に発見されたという。神奈川では2011年に相模原で発見というから、つい最近のことだ。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/1000秒 90mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
9.シソの花に来たクロマダラソテツシジミ -1
キバナコスモスに来るチョウを狙っていたところ、シソ(紫蘇)の花に止まって吸蜜するシジミチョウがいた。ヤマトシジミだろうと思って見るとクロマダラソテツシジミだった。しかも今まで見ていたどの個体より新鮮で美しい。チャンスと思って連写した。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/640秒 90mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
10.シソの花に来たクロマダラソテツシジミ -2
近づいて撮った。開翅しそうだったので待ってみたが、飛び立ってしまった。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/640秒 90mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
11.クロマダラソテツシジミ 雄 -4
再びソテツの鉢植えのあるお宅へ戻った。往きに見た雄がソテツの葉の上に止まっていた。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/1000秒 90mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
12.クロマダラソテツシジミ 雄 -5
昨日いたのと同じ個体のようだ。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/1250秒 90mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
13.クロマダラソテツシジミ 雌
もう1頭、ソテツの根元に潜り込んでいた。初めて見る傷のないきれいな個体である。雌のようだ。産卵場所を探しているのだろうか。
Nikon D5300 TAMRON AF90mm f/2.8 Di macro
絞り優先オートで撮影 ( f4.5 1/500秒 90mm ISO200 ) 露出補正 なし
|
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)